遅くなりましたが、詳細書きたいと思います。金曜日は休暇、同期A君との釣行!GWまったく釣りが出来なかった彼が非常に可哀想なので急遽休暇をとって一緒に釣行です。(ま、頭の中では後の日曜日の部長接待釣行のプラクティス要素強し笑) とりあえず早朝は巻物からスタートして様子を見ます。丁寧に探っていきますが反応無し。すると、A君の声が聞こえたのでふと見ると、ロッドが曲がっている!
37cm!!
ナイス!!GWの鬱憤少しだけ晴らせましたね(笑)ヒットルアーは「イマカツ ジンクスミニシェルブレード(1/2oz)」!トレーラーに「O.S.P ドライブシャッド4.5インチ」と組み合わせています。スピナベにトレーラー装着ってなかなか渋い!中層を巻き巻きドーンだそうです。ちなみに釣り開始する時、「ちょっとスピナベに替えるわ」と言って、ルアー交換していたんです。ナイス閃き!こういう時は嬉しいんですよね(^^ゞ
ナイスメスバスです!もっと大きいのん釣ってほしかったんですけど、本人的には釣り方的にも超満足フィッシュだそうです。ロッドはmatsuアニキと同じくクロスファイアのスタリオン68MH!スタリオン系がいかにしてオカッパリで便利か、じょじょに気付きつつあります。いずれスタリオンGTに来るでしょう(笑)
さて、僕も巻いて釣ろうと思っているので引き続き探していきます。すると、根掛かりしたので外そうと思ってロッドを煽って外したら、何か重いと思ったら
「ググッ!」
という生命反応、すかさず合わせて乗りましたが、1~2秒で抜ける…よくありがちな感じですがショック。が、季節的にも同じ場所で喰ってくる可能性が高いので、その箇所を入念に探ります。すると、
「ググッ!」
っとアタリがあったのでフッキング!一気に引き寄せて抜きあげ!
43cm 1040g!!
40UP!!やっぱり同じ箇所で喰ってきました!やっぱり雄バス!が、嬉しいフィッシュです!撮影しようと思ったらデジカメをクルマに忘れてきたっぽいのでA君スマホで撮影してもらいました!A君のカメラ撮影信頼しているので確認しなかったんですが、ナイスなピンボケ…おいっ!(笑)
ヒットルアーは「エバーグリーン ワイルドハンチ8フッター」!上記にもありますが、早巻きでブレイクをゴンゴンボトムに当ててドーンでした。ワイルドハンチ8フッター、結局ロスト0だったし噂通りナイス回避能力です!タックルは「インスピラーレGT スタリオンGT + オーロラ64リミテッド + FCスナイパー14LB」でした。
それから移動を繰り返ししますが、反応無し。どうやら藪漕ぎでA君がスピナベ(D-ZONE)で34cm、IKスピンジャークで41cm釣ったそうです。彼はSNSやっていないしあまり画像撮らなくて良いんで楽です(笑)終始、ウキウキでした(^^ゞ 反応無しなので、スピニング主体で釣りをしていきます。すると、
「ググッ!」
とアタリがあったのでフッキング、一気にカバーから引き摺り出すとデカイ!そのまま一気に引き寄せてタモにイン!
48cm 1740g!!
45UP、ママさんゲットです!沈黙長かったんで、かなり気持ち良いフィッシュでした!
ヒットルアーは「イマカツ NEWアベラバ+ダッドカット2.5インチ」、通称「ヤスキチリグ」!(^^ゞ テキサスを入れたくなるようなカバーにスモラバ入れてシェイクしてドーンでした。私的にカバーがあればテキサスではなくスモラバ入れたくなるのが自分です。理由は少しだけ動かしただけでも微妙に動いているのがラバー系、そして小さいのにアピール力強し、デカイ魚も大好きだからです。
タックルは「セルペンティ キングサーペント + イグジストハイパーブランジーノカスタム2508R + PE1.5号(30LB) + FCスナイパー16LB 」!先日記事にしましたが、スピニングではほぼMAX級、PE1.5号タックル。準備していて良かったです!ちなみに現地で替えスプールで交換しています。そして、こんな強靭なタックルでも一切フックが曲がらなかったNEWアベラバの信頼度が一気に高まりました。
それからmatsuビッグベイト講座第2弾!先日のギルロイドJrの使い方講座から、今度はA君に惜しみなくサイトでのベビーバスロイドの使い方中心に伝授。で、A君、メチャ良い魚掛けましたが、無念のフックオフ…今度リベンジかましてください…!終了!
メチャ面白い釣行でした。A君に合わせて休暇取って正解です。来週よりも今週のが良いと言った彼に感謝です(^^ゞ 結構言われますけど、今年はほぼ一人釣行ありません。理由は、今年は誰かと一緒に行ってそん時に釣りたい欲求が強いです。やっぱり現認者が居ると嬉しさ倍増ですし、自分とは違った釣りが見れるので面白い!A君もこのクランクフィッシュ面白かったそうです…!
私的にやったった感あるのはコッチです。スピニングPEを使ったカバーゲームで獲れる魚は非常に多いと思っていますし、コイツも結構な時間シェイクして喰わせました。キングサーペントみたいに8フィート近いロッドだとクレーンみたいに直角にアプローチ出来るのでカバーからも引き摺りだしやすいし、ピッチングもピュってやっただけでエラく飛ぶ、そしてスピニングの特徴生かしてラインテンション掛けずに一気にボトムまで落とすことが出来ます。昨年夏、あんまり釣り出来なかったんで今年は乱獲するつもりです(^^ゞ
A君お疲れ様でした。また休暇合わせて行きましょう。そして、早くスピニングPEの練習しましょう。今年の獲れる魚の数、変わりますよ~(^^ゞ(笑)
【使用タックル】
ロッド:KALEIDO InspirareGT "The Stallion GT "(エバーグリーン)
リール:REVO Aurora 64LIMITED(ピュアフィッシング)
ライン:Shooter FC SNIPER 14LB(サンライン)
ルアー:ワイルドハンチ8フッター(エバーグリーン)
【使用タックル】
ロッド:KALEIDO SERPENTI The "King Serpent"(エバーグリーン)
リール:EXIST HYPER BRANZINO CUSTOM 2508R(ダイワ)
ライン:X8 UPGRADE 1.5号(YGKよつあみ) + Shooter FC SNIPER 16LB(サンライン)
ルアー:NEWアベラバ7g + ダッドカット2.5インチ(イマカツ)