matsuのビッグバイト日誌

趣味のブラックバス釣り…BASSを見るためにオフシーズン無くほぼ毎週釣りしてます。

■TOP■

詳細、コラボ釣行ベビーバスロイド!

2019-05-22 21:28:13 | 静岡県
遅くなりましたが詳細書きたいと思います。日曜日、ボブさんと釣行!2人で回っていきます!自分はTOPウォータープラグからスタートしますが反応無し。メッチャ出そうなんですけど…。そうこうしていたらボブさんの声が響き渡る…!どうやらバイトあったが乗せれなかったそうです。スピナベなんでエエサイズっぽいですね…!(^^ゞ

で、それから見つけた小バス(30cmちょい)がいたのでアプローチしますがエライ賢い…火が付きました。僕は大小に関わらず天才バスサイトが大好きです(笑)で、ボブさんに「ああいうのは、スモラバが効くんです」と言ってリグり直してスモラバ投げた一投目…



「パクッ!」



っと喰ったのになぜか少しだけ乗ってすぐ抜ける…最悪。ですが、ボブさん良いモノ見れたと言って頂き楽しかったです(^^ゞスモラバは僕の大信頼の「イマカツ アベラバ0.9g + アンクルゴビー2インチ」。これをサイトホークでPE0.5号+フロロ6LBでの攻めでした。今年はスピニングPEサイト、よく使ってます!

それからもバイトは無かったのですが、ボブさんが1匹釣ったそうです!ヒットルアーは「ゲーリーヤマモト イモ50ネイルリグ。ロッドはキングサーペント、通称キンサーPEイモゲーム!超広範囲に探れるしバスの反応も宜しくメチャクチャ楽しい釣りです。で、ボブさんのイモシェイク見ていましたが、昨年相当勉強されましたね…アレは昨年相当釣ってます(^^ゞいつかmatsuチチのイモ50シャクリ見てほしいですね。ま~ビックリしますね確実に(笑)

で、そろそろマズイ(ノーフィッシュ)なと思っていましたが爆風の中でチラっと見えるバス…アレしかないということで狙っていくことに。使うルアーは「イマカツ ベビーバスロイド」。コレでバスの反応見ていきます。そもそもあんな根掛かりするエリアで使うのか!?止めた方がいいんじゃないか!?とボブさんにアドバイス頂きました(ちなみにステルススイマーロストしているぐらいのレベルです)が、聞かずそのままアプローチ(^^ゞ このルアーホンマに根掛かりしにくいですからね。で、狙い済ましてアプローチしていくと、



「バグッ!」



っと喰ってきたのでフッキング!一気に引き寄せて抜き上げ!


41cm 1100g!!

アプローチ大成功!ボブさんと一緒に盛り上がりました!綺麗に撮影ありがとうございます!やっぱりLoveFish投稿している方は撮影ウマ過ぎです…(^^ゞ!

ヒットルアーは「イマカツ ベビーバスロイド」ボトムで誘ってドーンでした。カラーは同期A君に貰った超お気に入り「スケルトンチャート」!全部ボブさんに喰わせ方見られてしまいました…というかボブさん、ホンマ研究熱心なんで僕がサイトアプローチする時、竿出さないまま近くでガン見です。いやはや、緊張しました(笑)タックルは「インスピラーレ グランドコブラリミテッド611XMH + オーロラ64リミテッド + FCスナイパー14LB」でした。

帰ってきて終了!またいつものように、僕の子供達の強烈元気を全て受け止めてくれた優しいボブさん、ありがとうございます(^^ゞ

なかなか厳しい釣りでしたけど、面白かったです。今回もかなり勉強になりました。やっぱりベビーバスロイドの回避能力ヤバし。この時期は手放せません!ベビーバスロイド、フックは「がまかつ トレブルSP-Mナノスムースコート」に変更、フロント#4、リア#3です。リアは1サイズ上げています。これでもフックお祭りしません。ぜひお試しを(^^ゞ

ボブさんありがとうございました。今年中にどっかでキングサーペント縛りで釣りしにいきましょう(^^ゞ!

P.S ボブさんが今回の詳細記事UPされています。一番驚いたのは「バッグの重さ」だそうです。たしかに相当重いと思います。これでも今回軽い方…(^^ゞ(笑)
https://ameblo.jp/bob0123/entry-12463162584.html

【使用タックル】
ロッド:KALEIDO Inspirare "The Grand Cobra Limited"(エバーグリーン)
リール:REVO Aurora 64LIMITED(ピュアフィッシング)
ライン:Shooter FC SNIPER 14LB(サンライン)
ルアー:ベビーバスロイド(イマカツ)

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村