![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/60/f782fb2b10e260cefd209136f7e5c8f2.jpg)
ガレージLife生活スタートしてから約2年弱、
釣り関連作業することも増えてきていますし若干不満だったんで作業実施することに。ざっくり、
照明関連増設です。上司のガレージが超明るいのも見たっちゅうのもありますが…(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/f1e9b6612e5e7eb548e8b8569fed6135.jpg)
ガレージ天井にLED蛍光灯を付けているのですが、クルマのリアハッチ開けて荷物を積み込む時に中が暗い…そう、
ハッチが邪魔して暗くなるんです。今まで我慢していたのですが、今年もたくさん釣りに行きますんでついに照明増設することにしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/06/5d21a2d904a1d59f52d31535ee1d1a5b.jpg)
ネットで照明関連注文。照明は、家の中の食堂上に採用している
レールとスポットライトを採用することに。色だけは替えて、黒に!レールにしたのはズラすことも可能ですし拡張やら、モノ替えるのも簡単なので採用!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f9/dd375fea9dc598f879b6cdad4638d838.jpg)
いきなり
完成画像!(笑) 配線も色々と工夫して良い感じに取付完了しました。本当はレールの水平出したかったんですけど、雰囲気で(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e0/1e5c90f5dde81932f437106b74f40ca2.jpg)
スイッチですけど、屋根の照明と共有にすると不便なのでこのライトだけ付けるように
中間スイッチ装着しました。勿論、スイッチは屈むことなく操作出来る&ロッドが邪魔にならない場所選びました(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/d76a4daae06ffe80c26eac7fa75ecdcc.jpg)
ということで早速クルマのハッチ開けて作業しましたが、
超快適に!もっと早くやってたら良かったと思いました…!(^^ゞ 最後に、照明関連工事は資格要りますんでそれだけはご注意を…!