![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d1/28e6a0b0440342bb56ac4a9c92374200.jpg)
詳細書きます。
GW2回目の釣り。タックルですがスピニング増やして5セット。時期的に
1本はサイト用で加えました。バス見つけてリグる時間がそもそも勿体無いので…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e9/7e47556e82919448d9d6a489462c26cb.jpg)
釣果ですがまずは1匹目
45cm960g!ふらっとしていた魚を見つけてドーンでした。ゲソゲソなのにバスゴメンナサイ…(笑)ヒットルアーは「
イマカツ レインボーシャッド2.5インチ」ノーシンカー。ピクピクでドーンでした。なんとなく雰囲気感じて直前にリグって準備していて良かったです。タックルは「
セルペンティ スピンサーペント64MST + MGX2500RS74 + X8 UPGRADE 0.5号 + FCスナイパー5lb」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f1/ce2ecf2f398601e551295b4bd977fe65.jpg)
レインボーシャッドをリグっていた理由はただ一つ、
水面系のワームでメチャ強い。特にアフターのバスにマジ効きます。この魚は動き的(ルアー見つけてから)に賢かったので、レインボーシャッド以外だと難しかったと思います。そのレインボーシャッド、
伊藤巧プロ、
北大祐プロ等TOPプロが使っているのも有名な話。コイツを
エラストマー化してほしいと思っている人はメチャ多いはず…!穴空いて浸水してもなんとか誤魔化して使ってたりもします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c4/a0afd77edcfb85149f5c9d29cd41ded5.jpg)
お次は
45cm1260g!良い魚でした!ヒットルアーは「
イマカツ ハドルスイマーエラストマー4インチ」
ジグヘッド。ミドストじゃなくてちょっと
特殊な使い方しました。暫く内緒…(笑) タックルは「
セルペンティ サイトホーク63MLST + TD-Z2506C typeR+ + ピットブル8+(0.5号) + FCスナイパー5lb」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6b/e44823381d8213ef4f417cc4d3ffdd4a.jpg)
ハドエラ4インチ、大活躍。そして壊れない。何も無かったかのようにすぐに釣りが出来ます。これ、かなり大きいです。もはやハードルアーみたいな感覚。ワーム切れてリグり直したりする時間が勿体無い時もありますので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7e/14de2cd22ab3bfe1eb508d861e609d3e.jpg)
次は
46cm1440g!これもエエ魚でした!サイズじゃなくて釣り方的にもコレが一番嬉しかったです。ヒットルアーは「
イマカツ ハドルスイマーエラストマー4インチ」直リグ。カバーに入れてシェイクしてドーンでした。タックルは「
インスピラーレ クーガーエリート7RS + LX992Z + FCスナイパー14lb」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/15/b5b609fca3f2bc20dd13b7628c2d825a.jpg)
ロッドは
クーガーエリート7RSでしたが、基本巻き物でしか使ってなかったけどこういう釣りも全然OK。ファストテーパーですしシェイクし易いかも。1500g弱を強引に引っ張り出してきたので撃ち用としても活躍できるのが分かりました。やはりもう1本欲しい…!(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/55/146f7951bbb9269c7099e787e0d5dc32.jpg)
ラスト、
44cm1340g!これもエエ魚でした。ヒットルアーは「
イマカツ ハドルスイマーエラストマー4インチ」直リグ。使い方はさっきと全然違います。"横"の釣りとだけでご勘弁を…(^^ゞタックルは「
インスピラーレ クーガーエリート7RS + LX992Z + FCスナイパー14lb」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c0/4925f83dc2c74bd7163647264d7970a8.jpg)
私的に満足な釣行でした!ただ、1バイトミスってるというか強引にいきすぎてバレました。45cmぐらいあったと思います。もしかしたら一番太かったかも…ま、仕方ないです。それを差し引いたとしても結構満足です。課題は
横の釣りですが、やはり
縦の釣りは良いのがよくわかりました。でも戦略もしっかり練れば、横の釣りも全然イケると思います。そういうのが分かった日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/14/f56048db076aac19bd16bffe4e035061.jpg)
今回もほぼハドエラ4インチの釣果。なんか耐久試験やっているみたい…結果、
まだ一つも身切れしていません(笑) 噂通り、カバーにぶち込んで強引にやっても身切れしないので最高です。直リグ、動きもギラギラヤバシ。とりあえず収穫はメチャありでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/00/6de1dc473616e13b86f8b05da5ac5496.jpg)
最近あまりリグっているタックル達を見せてないんですがコレが前日用意している時。あんまりジロジロ見られると恥ずかしいですが色々と試してます。ま、ハドエラ4インチがメインパターンというのはすぐわかるかと…(^^ゞ色々と感じたことあったので、今度行く時は少しアプローチ変えていきたいと思います!
【使用タックル】
ロッド:KALEIDO InspirareRS "The Cougar Elite7 RS "(エバーグリーン)
リール:Revo LX992Z(アブガルシア)
ライン:Shooter FC SNIPER 14LB(サンライン)
ルアー:ハドルスイマーエラストマー4インチ(イマカツ)
【使用タックル】
ロッド:KALEIDO SERPENTI The "Spin Serpent"(エバーグリーン)
リール:Revo MGX 2500S RS74(ピュアフィッシング)
ライン:X8 UPGRADE 0.5号(YGKよつあみ) + Shooter FC SNIPER 5LB(サンライン)
ルアー:レインボーシャッド2.5インチ(イマカツ)
【使用タックル】
ロッド:SERPENTI The "Sight Hawk"(エバーグリーン)
リール:TD-Z 2506C TypeR+(ダイワ)
ライン:ピットブル8+ 0.5号(シマノ) + Shooter FC SNIPER 5LB(サンライン)
ルアー:ハドルスイマーエラストマー4インチ(イマカツ)