![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/01/bcf8b88bf537e47d32864992a4e3e952.jpg)
遅くなりましたが詳細書きます。先週のGW明け、
休暇で釣りへ。タックルは
6セット。この時期は私的にタックル増えてしまいますが、スピニングを4セット用意。結果的には1セット除いて5セットで釣ったし用意して良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/709807ab1903594f777f8c37868384f8.jpg)
順不同ではなく、釣った順番で書いていきます。まずは1匹目
41cm920g!ヒットルアーは「
イマカツ アンドロイド180」!久々にビッグベイトフィッシュでしたが、やっぱり面白い!喰わせ方はそこそこシークレットですが(^^ゞ タックルは「
インスピラーレ グランドコブラリミテッド + LX992Z + FCスナイパー18lb」です。ちなみにオフサイトです。
ちなみにこの魚釣る前に、アンドロイドでミスってるというか事故が。魚掛けて寄せてタモに入れる瞬間にバスがエラ洗いかましてタモの外側に、同時にルアーがタモの外に引っ掛かって「あ~!!!」と思った時にバスが暴れてばれるという悲しい感じ…タモを引っ繰り返すまでにバレました。これ、極たまにある「あるある」です…しかもこの魚よりも明らかにデカイ…ということでリベンジにならないリベンジフィッシュです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/38/97510c87b12a9e89469bc0e61c4fac6a.png)
アンドロイド180ですが、
後期モデル(前期との違いは何でしょう?)+、カラーは限定販売された
ギル(クリスタル夜光貝)です。アンドロイドそこそこ持ってますけど、一番大事なやつがコレ。今回も久々にビッグベイト使おうと思って用意したいなと思ったのがコレでした。ロストしないように気を付けないと…(^^ゞちなみにノーマルじゃなくて少し弄ったシークレットカスタムになってます。S字の動きを変えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8b/bc5a0d64a8710431f215849b261b78fd.jpg)
2匹目は
50cm1740g、50UP!!メチャ嬉しい魚でした!!嬉しい理由は後述します…!ヒットルアーは「
イマカツ イールクローラー10インチ」ノーシンカー!通称
ウナジュウ。僕の大好きなルアーの1つで、この時期の必殺ルアーになります。タックルは「
インスピラーレ クーガーエリート7RS + LX992Z + FCスナイパー14lb」です。補足ですが、オフサイトでの釣果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/31/117ec3342bd9e1b569a43c95f91f1de5.jpg)
嬉しい理由、それはGWにせっかくいい魚釣ったのに逃げられたから…そう、この時に釣ったルアーは
イールクローラー10インチでした。正直、この季節にそれなりのサイズを狙って尚且つ数を狙うならば、イールクローラー10インチが良いと思います。いわゆる
ロングワームNS。狙う場所はいわゆるセカンダリーポイント。あとは動かし方もキモがあるというか、一番大事なこと、それは「
動かさないこと」、「
ノーテンションでフォールさせること」。これが出来る出来ないで釣果全く変わってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/94/95e69e2913b2edbc6b753e564b9ab022.jpg)
というわけで次の魚もウナジュウで(^^ゞ
39cm900g!タックルは「
インスピラーレ クーガーエリート7RS + LX992Z + FCスナイパー14lb」です。アタリが小さそうなのでかなり早く合わせたのですが乗ってしまいました。ロングワームは引っ張って魚に食わせないことも可能なのである意味魚選べます。この釣りは春にかなり釣ってきているし他の魚追っかけたいので、これ以降は封印しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ae/a3adf8e321e600626ee1d265fd6bf662.jpg)
お次は
43cm1140g!良い魚でした!ヒットルアーは
スモラバ。組み合わせは「
イマカツ NEWアベラバHD3.5g + ダッドカット2.5」です。カバーシェイクでドーンでした。タックルは「
セルペンティ ブッシュサーペント + イグジストハイパーブランジーノカスタム2508R + G-soul upgrade PE X8 1.5号 + エクスレッド12lb」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ed/b796fc4fdab564fb158d1e9cab1b6c7b.jpg)
前回、フロロリーダーは
シューター9lbでしたが、今回は
エクスレッド12lb(貰った試供品)にしました。色々と試してます。とりあえずパワーフィネス面白過ぎ!やっぱりPE1.5号ってかなり強いですし、ベイトじゃ獲れない魚拾えている感覚ありありです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b0/42284492408e78d87113910bebebd6b0.jpg)
お次は
48cm1300g!ブリブリじゃないけど、なかなかなファイターでした!ヒットルアーはスモラバ。組み合わせは「
イマカツ マブラバ0.9g + アンクルゴビー2インチ」。タックルは「
セルペンティ サイトホーク + TD-Z2506CtypeR+ + ピットブル8+ + FCスナイパー5lb」です。この魚はサイトでした。こういう釣りはやっぱりサイトホークが最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4b/e52c324ec8bd7626b14cdf2b8412325b.jpg)
動き的にかなり賢い魚でしたし、
1投で仕留めないと絶対に喰わない魚でしたので0.9gマブラバアタックしか思いつきませんでした。勿論技も使ってます。この時期に本気で獲りに行く場合、0.9gスモラバをよく結んで
専用タックル作ってます。ということで、前編終了。あまり記事分けないのですが、まだ魚続くのでお次は
後編で…!(^^ゞ