![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7c/338c93ac7ee389f631da6a581a6a96df.jpg)
少し時間経ちましたが、書きたいと思います。前々からTAKAMASAさんと休みが合ったので一緒に釣りしようと思ってましたが、それをハンターハンターさんに言ったら「コッチに来てください!」とお誘い受けたので、TAKAMASAさんの師匠加えて4人で芦ノ湖にイン。自分は昨年幽霊は見るわ釣れないわで散々だったので、今回はとにかく釣りたいと思ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d6/684fbd88475769e1a1988594a3c10dca.jpg)
持ち込んだタックルは3本、
・インスピラーレGT-X グランドコブラ611XMH-BK + オーロラ64リミテッド + FCスナイパー14LB
・セルペンティ キングサーペント711MHST + イグジストハイパーブランジーノカスタム2508R + PE0.6号 +フロロ5LB
・セルペンティ スピンサーペント64MST + MGX2500S-RS74 + FCスナイパー5LB
の3本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4c/e5d6f8ba69b4eceb028541e52c716b9a.jpg)
まずはキンサーにて芦ノ湖&河口湖で必殺ルアーの呼び声高い「HMKL ジョーダン」で表層を探っていきます。すると、もう釣ったら1発自己記録級というかロクマル相当のバスが浮いてきました。TAKAMASAさんもひたすら「うわ~デケェ!」と正直、煩い&バス逃げられるんちゃうかというレベルでひたすら叫んでました(笑)気持ちはわかりますが(^^ゞでもダメでした。それから生蝉、レッドペッパーマイクロなど使っていきますがダメでした。正直超デカイ系はジョーダンが一番惜しかったです。
それからも見えバスを探しながら釣りをしていきます。すると、1匹そこそこバス居た&岩陰に潜んでいるのでスモラバ(トレーラー無し)でアプローチ、岩にわざとスタックさせてピョンと外すと、
「パクッ!」
っと口を使ってきたのでフッキング、が、すっぽ抜け…それからそのバスは一切ダメでドッカに行きました。本当1回コッキリ勝負。それからもスモラバでアプローチしますが、たしかに反応するが寸前で見切るのが多かったので、「イマカツ レーシングシラウオ」にスイッチ。すると、デカイのが見えたのでアプローチ開始、良い感じの距離感で投げてちょいと近づけていくと一気に寄ってきたので、最後はアクションさせて、
「パクッ!」
っと喰ってきたのでフッキング!が、一瞬掛かってバレ…サイズ的にも凄く落ち込みます…ハンターハンターさんに報告すると、「釣らないと意味ないっすよ」と正直イラっと来る言葉を浴びせられてさらにやる気が増しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1a/edd4b2f12eb89c829b95a2a6caf54bfc.jpg)
で、バス狙っていたのにマス釣れました。全く嬉しくない…(笑)ヒットルアーは「イマカツ レーシングシラウオ」!タックルは「スピンサーペント64MST + MGX2500RS74 + FCスナイパー5LB」でした。軽いルアー&小技使うならスピサーに限ります。
それからフロロ5LBからフロロ4LBに変更、さらに飛距離と操作性を上げて真剣に狙っていきます。すると、見えバス発見したので、レーシングシラウオでアプローチすると、
「パクッ!」
っと喰ってきたのでフッキング!掛かったんで思わず「よっしゃ!」と声に出て寄せてきます。が、掛かってから5秒程度ファイトしてバレ…いやいやマジかと。こちらはあんまりデカくない(40cm弱)ですが、悔し過ぎます。ポイント移動してハンターハンターさんにバス居ると言われたので、アプローチ開始。すると、
「パクッ!」
っと口を使ってきたのでフッキング!一気に引き寄せて抜き上げ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ec/8bc9209b658190cc81321ecf9333668d.jpg)
聖地芦ノ湖初バス!小さいですが、嬉しい1匹!ハンターハンターさんに一応確認してネイティブ判定OK出ました!(笑)とにかくバスが綺麗!TAKAMASAさん、撮影ありがとうございました!TAKAMASAスマホ写真綺麗やわ~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/78/8c74bc2144dbe82cc79eef50a5d6a918.jpg)
ヒットルアーは「イマカツ レーシングシラウオ」!ジャバロンもバスロイドJrTD、ベビーバスロイドもそうですが多関節系ルアーは強し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bf/21d5a4ff98df730b493f816233e7c7c1.jpg)
そうこうしていたらTAKAMASAさんがアベンタRSでデカイの掛けた(鯉の話をしながらいきなりフッキング…笑)のでタモ延長して正にインしようとした瞬間1ジャンプでバレ、そのまま目の前にバスが居座りTAKAMASAさんの叫びが芦ノ湖に響く…いや~本当に可哀想でした。タモ枠まであと30cmもないです。朝からアベンタRSで2匹バラしだそうです。でも、掛けるのが凄い!さすが羽根モノ使い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/4dc90521a626e2eb6c49bf2327805c9f.png)
それからも釣りをしていきますが、反応無し。一度皆で65㎝程度のバス見ましたが、あれ釣ったらホンマヤバイレベル…芦ノ湖も夢ありますね(^^ゞ雨がかなり本降りになってきて、釣りをしていきますが、またレーシングシラウオで口を使わせたがすっぽ抜け…今日はずっとこんな感じかと落胆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/22/84f74bc61a77c26fac27924c003e0061.jpg)
が、僕の隣に来てトラウトカラーのベビーバスロイドにてバスを掛けたTAKAMASAさん、一気に抜き上げてヨッシャー!と言おうとしたタイミングでまさかのバスが外れる、そのまま芦ノ湖に帰っていってまたTAKAMASAさんの叫びが芦ノ湖に…いや~可哀想というかちょっと面白かったです(笑)先週の野池とリザーバーで僕の前で釣り過ぎ&芦ノ湖幽霊はどうやらTAKAMASAさんについていたみたいです(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/01/538b0f361e6168b6e0d3463c30d98131.jpg)
適当に書きますが、いきなり近づいてきてバス見せてくる人居るし…いや、でもこの状況下で釣ってくるのが凄いです。本当に!さすがハンターハンターさん!スーパードヤ顔でしたね。ルアーはTAKAMASAさんに本日貰っていたミッキーヘッドジグ、昨年から「あれは絶対に良いですよ!」と聞いていたので、やっぱりさすが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0d/9f14016fd0e5356abf87033e902a06c6.jpg)
メチャクチャ綺麗なバス、青木大介プロが「日本で1番バスが綺麗」とDVDで仰っていましたが、本当にそう思います。ええもん見せてくれてありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ba/6df1eb9592103e648d773e73723a8993.jpg)
メチャクチャ雨降ってきたし、ちょいと早いですが納竿。もうこんなにビッショビショになるまで釣りしたの初めてです。画像はハンターハンターさんの秘伝のポーク。コレカバンでひっくり返したらヤバ過ぎ…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4c/c93e8cbb41de9a9a21e5eb5e801c5d1d.jpg)
着替えて釣具屋行ってラーメン食べて撮影して終了!このメンツで居たら時間経つの早過ぎです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/d0469daa43d7737431644195fb86fcbd.jpg)
最後にお決まりの写真を。遠征で言えば大江川、霞ケ浦、芦ノ湖とボウズ続きなTAKAMASAさん、相当ショゲていましたが、僕は目の前で2匹もバスを掛けられているし1匹は本当にデカかったんで惜しい&自分も悔しい。今度彼には見せてもらいます(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e3/caed5b539c6b630a24ae9f1e42711018.jpg)
やっぱり芦ノ湖は特殊。僕からしたらワームが使えない状況下は難しい。ですが、レーシングシラウオにてサイト戦をすることで得たこともあるし普段やらないアプローチなので面白かったです。またお二人みたいに実力付けて臨みたいと思います!今度はバスの知恵比べに勝つぞ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/95/549922612b8f898bd78e9cfa64f5c677.jpg)
ハンターハンターさん、TAKAMASAさん、楽しい時間ありがとうございました。また今度ドッカ行きましょう!正直また芦ノ湖に行って早々にリベンジしたい気分…(^^ゞ!(笑)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01143270_side.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます