大阪龍馬会

1987年に創立して2017年は創立30周年。龍馬好きの集まった大阪龍馬会が龍馬会の活動をお知らせします。

石版に長州戦争 大竹で除幕式

2009-05-31 05:00:09 | 幕末ニュース
 幕末、第2次長州戦争の戦場となった大竹市で、戦の様子を描いた石版がJR大竹駅前(大竹市新町)に完成し、除幕式が行われた。市民らは「大竹市の歴史を子どもや他県の人に広め、町おこしにつなげたい」と願っていた。

 御影石の石版(縦0・8メートル、横3・1メートル)は大竹市暴力監視追放協議会が設置した。テーマは1866年に幕府と長州藩の軍勢が激突した第2次長州戦争の芸州口の戦い。幕府方の彦根藩の武士が、安芸と周防の国境の小瀬川を渡る場面が描かれている。

 除幕式では同協議会の池田耕治会長が「地元の歴史を掘り起こし、多くの人に知ってもらいたい」とあいさつ。約100人の参加者の前で、石版の幕が下ろされた。

 絵を描いた画家の長野貢さん(73)(大竹市新町)は「大竹の歴史は全国に誇れるもの。ぜひ見に来てほしい」と話していた。


5/28 読売新聞


よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。