長崎商工会議所は、幕末の志士、坂本龍馬の「肉声」をコンピューターで再現し、21日、初披露した。
龍馬とゆかりがある、長崎市内5か所で25日から順次、公開。携帯電話でQRコードを読み取れば聞くことができ、新たな観光振興の目玉として注目されそうだ。
同会議所青年部が約2年前に企画。依頼を受けた日本音響研究所(東京)が龍馬の写真を元に、声帯など発声に使う器官をコンピューターで再現したうえで、高知県の坂本龍馬記念館の指導を受けながら、土佐弁を使って堂々とした「肉声」を割り出したという。
亀山社中記念館(25日)を手始めに、長崎まちなか龍馬館(来年1月2日)、長崎歴史文化博物館「龍馬伝館」、風頭公園の坂本龍馬像、グラバー園(いずれも1月9日)で公開。携帯電話でQRコードを読み取り、音声をダウンロードすれば、「よう来たのぉ。わしゃあ坂本龍馬じゃ。長崎はまっこと坂の多い町じゃお?」などと、50秒間、音声が流れる。
来年2月28日までは無料。3月からはダウンロード1回につき100円で配信する。
12/23 読売新聞
よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。
龍馬とゆかりがある、長崎市内5か所で25日から順次、公開。携帯電話でQRコードを読み取れば聞くことができ、新たな観光振興の目玉として注目されそうだ。
同会議所青年部が約2年前に企画。依頼を受けた日本音響研究所(東京)が龍馬の写真を元に、声帯など発声に使う器官をコンピューターで再現したうえで、高知県の坂本龍馬記念館の指導を受けながら、土佐弁を使って堂々とした「肉声」を割り出したという。
亀山社中記念館(25日)を手始めに、長崎まちなか龍馬館(来年1月2日)、長崎歴史文化博物館「龍馬伝館」、風頭公園の坂本龍馬像、グラバー園(いずれも1月9日)で公開。携帯電話でQRコードを読み取り、音声をダウンロードすれば、「よう来たのぉ。わしゃあ坂本龍馬じゃ。長崎はまっこと坂の多い町じゃお?」などと、50秒間、音声が流れる。
来年2月28日までは無料。3月からはダウンロード1回につき100円で配信する。
12/23 読売新聞
よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。