生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

街ナカみどり タカシマヤ新宿 タイムズスクェア

2016-07-18 06:50:17 | 街ナカみどり 東京
【心地よいみどり342】

いつもありがとうございます。
街緑のryu-gardenです。



街ナカには企業、商業施設などが自費で整備し、
管理、運営する公園のような「心地よいみどり」が
実はたくさんあります。


そうした「賑わう、嬉しくなるみどり」の
「ココいいね!」をご紹介します。

でも時々、ここダメ……もお話しします。
もちろん、好きだからですよ



今回のみどりは
「タカシマヤ 新宿タイムズスクェア」です。







ここは前回、ご紹介した新宿新南口に直結する百貨店です。




新宿駅新南口開業に合わせて新しいエントランスが生まれています。







◾️場所、ロケーション

・新宿駅の目の前にある百貨店。
でもニューマンや伊勢丹、マルイ、ルミネと強豪も多く大変かも……

・みどり多い新南口のらしさ‥をエントランス までつないでいる

・アルタや歌舞伎町、新宿3丁目とは異なる、
ゆったりとした時間が流れている






◾️ここのみどり、場所に集まる人たち

・エントランスの みどりは待ち合わせ、日焼けしたくない女性、
雨宿り、スマホで何か調べているサラリーマン

・買い物途中のお客様たち

・サラリーマン、男性が多い

・ホワイトガーデンには
カップル、女性たちのグループ、レストラン利用者




◾️新宿タカシマヤのみどりの特徴


・エントランスはベンチも多く、気軽に佇める。
屋根が架かっていることは強み

・水景あり、園路がゆるいカーブ、高低差があるなど
心地よい空間がある

・みどりが荒れている、デッキ、園路の汚れが気になる



































◾️このみどりの「ココいいね」「ここどうよ……」

・新宿新南口のガーデンシティのつながりがある空間。
多くの人々がレストスペースを利用している

・雨の日の 待ち合わせ場所として大活躍

・エントランスは目につくのでそれなりに人が集まる。
しかし、みどりがあるコトが活かされていない

・ホワイトガーデンの場所がわからない
告知が足らない



























◾️お客様に届けている価値は

・新宿駅の新しい楽しみ方

・待ち合わせ場所、ホッとできる空間、気持ちをリセット


・ココだけの新宿の景色、時間を楽しめる

・飲食をしながら、オープンテラスでみどり、空を楽しめる












◾️オススメ

新宿にはたくさんの屋上庭園がありますが、
どことも違うスタイルで、ちょっとの時間を過ごすには
心地よい場所ですよ!

みどりの魅力はそこに集まる、笑顔も大切です。

人が集まる工夫、

スマホではなく、顔を上げてみどりを見る、
ここの空間で楽しめる工夫

くすんでいるホワイトガーデンもいただけない……

タカシマヤさんにはガンバって欲しいですね。