生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

街ナカみどり 椿山荘

2016-07-28 05:40:35 | 街ナカみどり 東京
【心地よいみどり352】

いつもありがとうございます。

企業などが提供している心地よい緑地を
日本で一番気にしている街みどりのryu-gardenです。







街ナカには企業、商業施設などが自費で整備し、
管理、運営する公園のような「心地よいみどり」が
実はたくさんあります。

企業や団体が行っている「社会的価値の創造」ですね。

この価値には喜・笑・楽・嬉・穏・癒・寛・幸・快・涼・温
などの物語、魅力がたくさん、たくさん隠されています。

その中から一つでもブログから見つけていただき、
今日の豊かな時間の一つとして役立てていただけたら幸いです。



今回のみどりは文京区にある「ホテル椿山荘」です。










◾️場所、ロケーション

・有楽町線江戸川橋駅から神田川に沿ってある新江戸川公園を
10分程歩くと立派な門が現れます。

・閑静な場所にある格式あるホテルであり、結婚式場であり
会食、式典など、多くの幸せな時間を提供している場所です。

・庭園見学がはとバスコースに組み込まれている。










◾️ここのみどり、場所に集まる、行き交う人たち

・ ホテル、会場、飲食店を利用する幸せな方々

・お庭の散策、ご近所の方々

・外国人観光客
















◾️みどりの特徴

・桜、新緑、紅葉が素晴らしい

・冬の椿、山茶花の姿も美しい。

・3重塔、水車、池、滝、七福神などの石像、ホタル、
イルミネーションとみどりの組み合わせが美しい。


















◾️このみどりの「ココいいね」「ここどうよ……」

・回遊式庭園。嬉しくなる、様々な景色が散りばめられている。

・高低差があり心地よい疲労感が生まれるが散策路。

・良い景色の 前には
座りたくなる濡れ縁が据え付けられている






















◾️お客様に届けている価値は

・贅沢な時間、幸せな時間

・美術としての庭園の素晴らしさ

・気持ちよさ、心地よさ、ココロの洗濯















◾️オススメ

神田川沿いのみどり豊かな園路から、
結界である数寄屋門を潜ると
みどり輝く贅沢な時間がはじまります。

小川のせせらぎ、心地よい木陰、陽射しの揺らぎ、
思わず笑みがこぼれる恵比寿様の姿など

心地よい空間が連続します。

また、景色を楽しんでいる人々の姿は
こちらの気持ちも嬉しくなる時間を創り出しています。


ココロが震える素晴らしい世界に感動しますよ。



是非、お越しください。