生活をたのしむ 街みどり・庭みどり

緑の暮らしの専門家がお届けする、一人ひとりの毎日の暮らしをもっと嬉しく、幸せにする、カフェのような心地よいみどりをご紹介

街ナカみどり 東京ミッドタウン エントランス周り

2016-07-23 07:20:09 | 街ナカみどり 東京
【心地よいみどり347】

いつもありがとうございます。

民間などが提供している心地よい緑地を
毎日気にしている街みどりのryu-gardenです。



街ナカには企業、商業施設などが自費で整備し、
管理、運営する公園のような「心地よいみどり」が
実はたくさんあります。


そうした「賑わう、嬉しくなるみどり」の
「ココいいね!」をご紹介します。

でも時々、ここ、こうなったらイイな…もお話しします。
もちろん、好きだからですよ。



今回のみどりは乃木坂、六本木からほど近い
「東京ミッドタウン エントランス周り」です。










◾️場所、ロケーション

・六本木ヒルズ 森美術館、アークヒルズ サントリーホール
新国際美術館など芸術、文化高きエリア

・高級レジデンス、高級ホテルが立ち並ぶ






◾️ここのみどり、場所に集まる人たち

・ビジネスマン

・カフェやレストラン、買い物を楽しむ人たち

・界隈に住む外国人















◾️東京ミッドタウンエントランスのみどり特徴

・みどりのある時間を楽しめるようにデザインされている


・和を感じるデザイン


・大きな屋根、広場、カフェがあり、多くの人々で賑わっている





















◾️このみどりの「ココいいね」「ここどうよ……」

・ベンチが多い。街と人がつながっている

・みどりが多い。視線にはみどりがいつもある

・水景があり、せせらぎの奏でる心地よさ

















◾️お客様に届けている価値は

・迎えてくれる、おもてなしを感じる

・エントランスで多くの人々の笑顔、幸福感がある。
お客様の表情がここの施設の魅力を高めている

・五感を楽しむ時間














◾️オススメ

ここはいつもワクワクさせてくれる空間、時間があります。


それは季節で変化するみどりの姿や
寛ぐ人々の姿が毎日変わり、いつも喜びが変化する
からなのでしょうね。





是非、お越しください。