【心地良いみどり 639】
いつもありがとうございます。
「街ナカみどり伝道師」であるryu.gardenです。
「このみどり空間、いいなぁ」とココロが震えた、
感動した、安らいだ、リフレッシュ、気分転換となる、
そんな街ナカのみどりから届く
幸福感をお伝えします。
ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ずっと気になっていた
大宮にある鉄道博物館に行って来ました。
子供の頃、
ブルートレインブームがあり、
近所のお兄さんに連れられて写真を撮りに行っていました。
朝6:00前に東海道線の馬入橋に着くと、
出雲、紀伊や銀河、あさかぜ、瀬戸、みずほ、さくら
富士、はやぶさ…たくさんのブルートレインに巡り会えました。
東海道線が華やかな時代ですね。
中学生となり、ガンプラブームになって
すっかりと鉄道への熱は冷めましたが、
なんとなく気になっています。
あの熱く燃えていた鉄道愛に巡り合うため、
大宮散策ついでに行って来ました。
15:00からの入館ですが、
親子連れでかなり混んでいます。
往年の機関車、電車が一同に並んでいます。
蒸気機関車など、馴染みのない鉄道よりも実際に
走る姿を見ていた、利用していた電車に愛着がありますね。
このみどりの新幹線はよく利用していました。
東京からの帰路でのビールの車内宴会を思い出します。
20年前の山形では赤い機関車が客車を引く普通電車が
多く走っていました。
ボンネット特急は白鳥号を思い出しますね。
古い電車も多く展示されています。
宮崎駿の世界のような車内です。
木製の床は昔の神奈中バスを連想しましたよ。
屋上は眺望もよく、
新幹線、在来線の姿を安全に見るコトができる
親子に優しい場所となっています。
親はベンチでゆっくりすることもできますよ。
親子で操作、乗車できるミニ電車もあり
とても楽しそうに会話をする姿もたくさんありました。
幸せそうな親子、子供たち、
自分の子供時代の思いにも出会える場所です。
是非、訪れて見てください。
▪️心地良いみどりの方程式
・子供が楽しめる場所は賑わう
・大人が子供時代を感じる場所も賑わう
・鉄道車両は昔、アーカイブとなるがみどりは
毎年、新しく芽吹き、花が咲き、人を楽しませてくれる
いつもありがとうございます。
「街ナカみどり伝道師」であるryu.gardenです。
「このみどり空間、いいなぁ」とココロが震えた、
感動した、安らいだ、リフレッシュ、気分転換となる、
そんな街ナカのみどりから届く
幸福感をお伝えします。
ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ずっと気になっていた
大宮にある鉄道博物館に行って来ました。
子供の頃、
ブルートレインブームがあり、
近所のお兄さんに連れられて写真を撮りに行っていました。
朝6:00前に東海道線の馬入橋に着くと、
出雲、紀伊や銀河、あさかぜ、瀬戸、みずほ、さくら
富士、はやぶさ…たくさんのブルートレインに巡り会えました。
東海道線が華やかな時代ですね。
中学生となり、ガンプラブームになって
すっかりと鉄道への熱は冷めましたが、
なんとなく気になっています。
あの熱く燃えていた鉄道愛に巡り合うため、
大宮散策ついでに行って来ました。
15:00からの入館ですが、
親子連れでかなり混んでいます。
往年の機関車、電車が一同に並んでいます。
蒸気機関車など、馴染みのない鉄道よりも実際に
走る姿を見ていた、利用していた電車に愛着がありますね。
このみどりの新幹線はよく利用していました。
東京からの帰路でのビールの車内宴会を思い出します。
20年前の山形では赤い機関車が客車を引く普通電車が
多く走っていました。
ボンネット特急は白鳥号を思い出しますね。
古い電車も多く展示されています。
宮崎駿の世界のような車内です。
木製の床は昔の神奈中バスを連想しましたよ。
屋上は眺望もよく、
新幹線、在来線の姿を安全に見るコトができる
親子に優しい場所となっています。
親はベンチでゆっくりすることもできますよ。
親子で操作、乗車できるミニ電車もあり
とても楽しそうに会話をする姿もたくさんありました。
幸せそうな親子、子供たち、
自分の子供時代の思いにも出会える場所です。
是非、訪れて見てください。
▪️心地良いみどりの方程式
・子供が楽しめる場所は賑わう
・大人が子供時代を感じる場所も賑わう
・鉄道車両は昔、アーカイブとなるがみどりは
毎年、新しく芽吹き、花が咲き、人を楽しませてくれる