もうクリスマスは過ぎてしまいましたが,22日(土曜)は三女の通う保育園で保育発表会がありました。
まだ未満児のクラスの三女の出演は前半の部のひとつだけ
『どうぶつさんの保育園』 というお題で表現あそびがされました。
三女はうさぎさんの役。 かわいらしいうさぎさんでした。 はじめは大勢のお客さんの前でびっくりしたのか,柄にも無く緊張した面持ちでしたが,後半さすが
調子出てきて,フォーメーションをしたかのようにセンターで張り切って踊ってました。
写真はデジカメで撮ったのですが,望遠もフラッシュもいい具合に調整ならず・・・ 遠く暗いものしか撮れなかったので今回は写真は掲載しません・・・
前半の部が終わって後半の部を三女も一緒にお姉さんお兄さんの演技を見ていましたが,我が家のお姉さま方がかなり飽き気味・・・
途中でしたが,三女をせっとくして先に保育園を出て,お昼は近くの ”なおゑ” で我が家の女子会なるお食事会
をしました。
ここ ”なおゑ” の建物は 我が家の増築作業をしてくれている大工さんがふっる~い民家を改装されたものだったので,一度娘たちを連れて行こうと思ってたので・・・
23日(日) は,一日早いけれど,三女にサンタさんからのプレゼントを渡しました。
女の子だけど,トーマスのプラレール
長女から 『女の子なのに~ 』 とかなりのブ~イング
でしたが,単品でおもちゃを与えても三女はすぐ壊すし,プラレールなら作る楽しさ(実はわたしが楽しみたかったりする
)と組み立てるのに考えることもできるし・・・
と思ってトイザラスで選んだのです。
三女の喜びようったらそりゃ~半端なかったです。 女の子らしくお口に手を当てて喜んで,トーマスとわかった瞬間に転げまわって喜んで

プレゼントした甲斐がありました。
それから夜11時くらいまでプラレールで遊んでいました・・・( しまった~
夜更かしの原因をまた作ってしまった~
)
24日(月)のイヴは男っ気のない娘たちは・・・ 次女は予定なし。 受験生はクリスマスを楽しんでる暇なし
長女は マツバラダンススクールのスタジオパーティーへ行きました。 わたしはその送迎・・・
もうクリスマスをうきうきわくわく楽しむ年でもないですしね