~・ 蓮 ・~  我が家の三姉妹

娘たちの記録を残したくブログはじめました。

旦陵祭

2013年06月29日 | 学校のこと

6月も終わりになりました。 6月はアップしたい内容がたくさんあったのですが,毎日忙しくてPCを開く間もなく1ヶ月が過ぎてしまいました・・・

 6月中旬に長女の通う学校の文化祭が開催されました。

 最後の年でもあり,生徒会長挨拶を聞きたくオープニングに間に合うよう早朝に自宅を出発しました。  

 この文化祭準備のため,毎日忙しい生徒会活動と通常の勉強・・・  今月は帰省できずじまいでした。

 それだけ,成長したとも言えますが,ホント多忙な高校生です。 自宅に帰省しても出掛けることが多く,結局長女はゆっくりうちにいることがありません。

 着いたときには校内の駐車場がいっぱいだったので,近くの公園の駐車場に止め,なんとかオープニングに間に合いました。

 待ちわびていた生徒会からのあいさつは・・・ あれ  歌のお兄さんとお姉さんの登場  まさか・・・ 

 先生からのリクエストで 『普通じゃおもしろくない』 ってことで,副会長とふたりで歌のお兄さんお姉さんになって,今回の文化祭の趣旨など話してました。 なかなか変わったことしておもしろかった  で,今年は例年と違って司会は男子でした。 その進行もなかなか上手でオープニングから盛り上がってました。 あとから長女に聞いたけど,司会の二人には相当打ち合わせと練習をさせ,すべらないよう指導したそうです。

 そして,生徒会でありながら,副会長からのお願いもあって,毎年参加していた有志のメンバーとも最後のダンスができました。

 少女時代・・ いったいいつ練習したの?? って思うくらいの仕上がりでかっこよかったです。

     

 若干メンバーは変わってはいるものの6年間,楽しんだ仲間・・・ きっといい思い出になったことでしょう。

 そして,寮生による出し物は昨年から恒例になったダンス  昨年は長女が中心になってダンスの構成と指導をしたようですが,今年は寮生の中のダンス部の子が手がけたようです。 これも恒例になりそうではあります。

 それから,チューターからのバザーは肉巻きむすび。 冷凍の解答が間に合わないというハプニングもありましたが,おいしかったので,完売  してました。

 そしてそして,音楽を専攻している6回生による合唱がエンディングにあり,それにも出場。

ホント長女にとっては忙しい旦陵祭だったと思いますが,その分いい思いでもたくさんできたことでしょう。

最後はチューターの片付けをして,解散したのは6時過ぎ。 それから生徒会の後始末・・・ ホントにお疲れ様でした。

 

   長女が生徒会長で皆を引っ張って行ったというより,主に6回生皆が協力して盛り上げてくれた文化祭で,6年間見た中でサイコーの文化祭でした。      


愚痴っちゃいます。

2013年06月15日 | お小言

最近,ブログを更新しようとPCに向かっても一向に指が動かず・・・

 このブログにはこどもたちの成長を記録するためにつづるつもりだったのに,最近姑のことでひどく悩まされ(勝手に苦痛を感じてるだけかもしれませんが。),このブログで発散しようかと思ったり・・・ エスカレートした文面になりそうだからやめようか・・・ と悩んだり・・・

 結局何も書けずに時間が過ぎてしまいます。

 といっても毎日家事をおわらせて落ち着くのは23時過ぎ。 次女の送迎と弁当準備のために毎朝5時起きの生活なので,遅寝は仕事にかなり影響を及ぼし,12時前になるとPCに向かってても睡魔が襲ってきて・・・ 入力してられません。

 それでも中学時代の次女のことを思えば早起きが辛いなんて言ってられません。

 次女も早起きだけは辛いようで,土日がくるのを毎週待ちわびています。  日曜日も終わりに近づくと二人で ”あ~ また1週間がはじまるウウウウウ” とわめいています。

 高校に入って強くなったのは確かです。 これも支援学校で備えた力かも知れませんが。

 中学の頃は少し体調が悪ければすぐ休んでいたのに,高校に入学してからは1度JRが不通になった日に登校しなかっただけで,1度もお休みしていません。 『留年したくないから。』 とがんばっていています。

 そして,一番喜ばしいことは,初日は”クラスの雰囲気がいやだ”と涙していたのでこの先大丈夫か?? と思っていましたが,案外と友だちの和も広がり,クリエイティブのコースの生徒さんとも仲良くなって登下校に一緒になったりしているようです。

 帰りにJRの時間をつぶすのに,友達と駅構内にできたモスやロッテに寄ってお茶したりもしてるようで。

 時々独りで帰ってても先輩や知り合いの子が声を掛けてくれて一緒に帰ったりするようです。

 一般的には高校卒業してから進路が心配なので勉強を本気でするように言ったり,進路を早く決めておくように言ったりするのでしょうけれど,次女には甘いかも知れませんが,学校生活を楽しんで欲しく,勉強は適当でいいからとにかく休まず行くように言っています。

   あとは夏休み明けが勝負かな~~

 

  そして,もうひとつの悩みは三女の不眠。

 保育園で疲れているはずなのに毎晩22時になっても23時になっても寝付きません。  なので,朝は時間に起きてくれず,最近,朝食を弁当に詰めて保育園で朝食を食べさせてもらう状況。

 先生にも勝手を言って申し訳ないけれど,昼寝の時間を減らしてもらったり・・・ してみたけれど効果なし。

 食事を取る時間や食事の量か? とも考えましたが,仕事が終わって帰るのが6時過ぎから7時になるので,もしそうだとしても対応が難しい。

 結局答えは,『決まった時間に寝付かせるよう週間づけること。』 保育園の先生にアドバイスもらって実行してみました。

 9時半には寝床に行き,寝付かせるようにしました。 だいたい22時には寝るようになり,朝も7時過ぎには起きて朝食を食べて登園できるようになりました。

 わたしが,家事に追われて相手できずに・・・ 家事ばかりで子育てに手を抜いたからこんなことになったんだとつくづく・・・反省 

 わたしが言うのも変ですが,三女は”言えばわかる子” と保育園でも先生から ”しっかり者”で通ってるので,ついつい 『早く寝りよ』 とか声掛けだけですました結果です。

             子育ては手を抜けばそれなりの子になってしわ寄せが来ること・・・実感です。

          

  3歳の三女には長女や次女と違う負担を感じますが,学べることも多く, 『産まれてきてくれてありがとう!』 と言いたいです。


児童センター

2013年06月13日 | 三女の育児

今月は長女が学校のことで忙しくて帰省せずで,土日は長女の送り迎えがなく久々にゆっくり。

 前に保育園からもらっていたプラネタリウムの映画上映のチラシを見て,山口の児童センターに行ってみました。

 児童センターの横には公園があり,三女にとっては十分なくらいの遊具があり,『たくさん遊びたいものがあるから全部やってみたいの。』と言いながら次から次へと移動・・・ いったいいつになったら引き上げるの??

      児童センター

 

   ふだん,お姉ちゃんたちの用事ばかりに振り回されている分,遊ばせてやりたかったけどさすがに昼食取らずにずいぶん昼が過ぎてたので,どうにか説得して引き上げさせました。

 また行こうね

 

  そう 肝心のプラネタリウム上映は 『星の見える丘』 。 上映の前にこの季節特有の春の第三角形の星座の説明があり,小学校見学旅行以来のプラネタリウム訪問でした。 立体的に見える星空の映像が素敵でした。