~・ 蓮 ・~  我が家の三姉妹

娘たちの記録を残したくブログはじめました。

ベビー用品ゲット!!

2011年07月24日 | お出かけ

今日は長女を市内へお稽古ごとに送ったあと、長府⇒清末⇒小月 方面へ車を走らせました。

昼食は、次女のお気に入り 中華料理ラーメン屋 ”天” へ。

わたしと次女は味噌とんこつをベースにしたセットメニューを注文。

ところが・・・ やっと配膳されるはずの料理が研修中の従業員の方が がっしゃ~ん やっちゃいました。

ラーメンを一皿置いたら、その重みが無くなって中途半端に置いたお盆ごと料理がひっくり返ってしまい・・・ わたし等よりも隣の席で食事されていたお客さんの足にしずくが飛び散ったのでは と思うような光景。

『すみません。』 と言った直後に他の店員さんがさっと後始末に取りかかりました。

お店の方の好意でジュースや煮卵をサービスしてくれましたが、お腹いっぱいでとても食べきれませんでした。

それよりも一生懸命がんばってた研修の方のことが気になって・・・ お店を出るときにその方が 『すみませんでした。』 と言ってくれたので、『がんばってください。』と返しました。

他の従業員の方もお店の出入り口まで出てきてくれて謝罪されました。

サービス業なら当たり前なのかもしれませんが、こんなこと当たり前でなかなかできることではないですよね~。

 

それはさておき・・・

 ふと気づいたのは、長女の友だちのママがベビー用品のリサイクルショップをされていること。

 三女が2階の寝室の戸を自分で開けれるようになってきたので、階段の前に柵を設置しようと思ってたので、早速そのショップを探しに 

             

 王司のしまむらのちょい先にアパートの1階を店舗にされたようなところにありました。

        DRAGON KIDS ってお店でした。

   店内は少し狭いけれど、洋服を主にいろんなものがありました。

  わたしが購入したのは、    これ、柵です。 帰って早速階段のとこに設置しました。

  これが 3,480円

   そして、もうひとつ    かわいい水着があったので買っちゃいました

   これが、580円

  

 そして、こちらのお店で買い物したら、市内の情報誌 『OYABAKA』 いただけました。  欲しかったんだ~。

 撮影会の日程が知りたくて  

 情報誌 『OYABAKA』 のホムペは http://oyabaka.tv

 そして、このショップの 『DORAGON KIDS』 のホムペは http://plaza.rakuten.co.jp/dragonkids 

 

   


一時保育

2011年07月22日 | 保育園のこと

今日は親戚の葬儀が急に入ったので、三女を急遽保育園に一時保育の申請を。

本当は、この園内の支援センターでクッキングに参加する予定だったのですが   

彼女にとっては保育園で過ごすことに変わり無く、母がいるかいないかだけで・・・ 普通なら母親が一緒でないと泣いて泣いて あづける方は後ろ髪引かれるところですが、娘は保育園につくなり大喜び

 これがまた先生が上手にあづかってくれて 

 わたしが園から出る前に娘を園児と過ごす部屋へすぐに連れて行って機嫌よく遊ばせてくれます。

そのすきにわたしは書類を記入して 『お願いしまあす。』 その場を去るだけ。

 先生は、『いってらっしゃ~い。』 と快くあづかってくれます。

 ホントありがたいことです。

1日 8時間 で1,800円。給食と10時・3時におやつも支給。 半日(4時間以内)だと900円。

準備する物は着替えとオムツとタオル、お手拭きタオルかガーゼ、マグカップに歯磨き道具。

お昼ね布団は園で用意してあるようです。

今週は、お姉ちゃんたちの学校の個人懇談があったので、19日・20日と今日、3日もあづかっていただきました。

今日は久しぶりに天気がよくなったから、園庭に出て砂遊びもしたそうです。

初めての砂いじり  保育園だからこそしてもらえることかもしれないですよね。

 

ホントここの保育園は、助かってます。

上の子を育てるころは、そんな一時保育の制度もなかったし、支援センターもなく、ちょっとお散歩させるのが精一杯。 なんでしょっちゅう実家に帰ってました。

しかもここの保育園のいいところは、 ① スタッフがそろってる 

                           若手の保母さんはもちろん。市の保育園を退職されたベテランの方もいらしてます。

                        ② 保護者に愚痴をこぼさない

                           市立の保育園だとあれこれいやみを言われたりって話をよく聞きますが、ここのスタッフの方はそれがまったくありません。これって大事ですよね~。

だから安心してあずけれるんです。

こんな保育園近くで見つけておくことは、自分のためだと思います。

 

                                                     


おしり

2011年07月21日 | えほん

 三女は1歳になってから急に絵本が好きになってくれ、今までわからないでも読んでいた甲斐がありました。

 最近は、支援センターの文庫を2~3冊借りては寝る前に読んでます。
 
 ちょっとおもしろかったのが、三浦太郎さん著『おしり』

 1歳前後向けの絵本は繰り返しなんですね。

 何がおもしろかったかって、この『おしり』を書いたきっかけ。

 著者の三浦太郎さんの子どもが2歳のころ、オムツをはくのをいやがっておしりを出して家中を走り回っていたそうです。
 
 そのとき感じたのが・・・ 「お尻は丸いから”丸出し”なんだな~。四角だったら四角出し。おさるさんみたいに赤かったら赤出しだな」って考えてたそうです。

 三浦太郎さん曰く、日々の生活の中でお尻がこんなに目の前を通るのは子どものいる家庭ならではだと。


 そうですよね~ ほのぼの

 我が家の三女もオムツをはくのは嫌がる、服を着るのを嫌がる、 なので、服を着せるとき、オムツを替えるときは大変です。

 でもこうやって考えたら、あせって無理にムキになって着せることないですね。

 今はあつ~い夏ですもんね。


                                

はじめに・・・

2011年07月21日 | 三女の育児
昨年5月、三女を出産しました。

彼女の名前にタイトルにもある”蓮”を入れました。

 2度の流産でこの世に産まれて来れなかった子の分まで生きて欲しい という思いで、仏様の花、”蓮”を入れました。

 この子のことをきっかけに、娘たちのことを長く長く記録に残そうと思います。

              どうかこのブログへのいたずら投稿はご遠慮ください。

 というわけで、育児奮闘中 主婦トーク楽しみたい方 等々 楽しんでいただけたらと思います。