春の発表会を終えたピアノ、一段落付いたかと思ったが…
次なる課題は山口県学生音楽コンクールの出場。
先生からずっと勧められてはいましたが、ワタシ自身がプレッシャーを感じ、断っていましたが、先生から『出場するだけでも勉強になる。賞を取るなんて思わなくていい!』と。
ってな訳でなんとなぁく出場することに。
そして、昨日からさっそく課題曲に取り組みました。

課題曲はプレインベンションというテキストの中から選ばれたNo.13 。いずれ、プレインベンションは取り組む予定だったらしく、テキストごといただきました。
最近、指番号を正しく弾く❗ということに気をつけさせると、何度もつまづいて、曲が仕上がりません。
そんなスランプ状態で大丈夫かと心配しましたが、先生のいつものアゲアケ⤴指導でやる気満々🎵
また夏まで厳しく頑張らなければぁ😭
次なる課題は山口県学生音楽コンクールの出場。
先生からずっと勧められてはいましたが、ワタシ自身がプレッシャーを感じ、断っていましたが、先生から『出場するだけでも勉強になる。賞を取るなんて思わなくていい!』と。
ってな訳でなんとなぁく出場することに。
そして、昨日からさっそく課題曲に取り組みました。

課題曲はプレインベンションというテキストの中から選ばれたNo.13 。いずれ、プレインベンションは取り組む予定だったらしく、テキストごといただきました。
最近、指番号を正しく弾く❗ということに気をつけさせると、何度もつまづいて、曲が仕上がりません。
そんなスランプ状態で大丈夫かと心配しましたが、先生のいつものアゲアケ⤴指導でやる気満々🎵
また夏まで厳しく頑張らなければぁ😭