~・ 蓮 ・~  我が家の三姉妹

娘たちの記録を残したくブログはじめました。

母親失格

2014年12月07日 | 三女の育児

今日は月1回の三女の英会話レッスンの日。

そして、今日は、クリスマスイルミネーションとコラボして、旧英国領事館でハンドベルの演奏会があったので、ちょうどレッスン会場から近いので、レッスンが終わって演奏会を見に行きました。

  http://www.kyu-eikoku-ryoujikan.com/news/603/

 英会話のレッスンを一緒に始めたお友達と行き、帰りに友だちを送った家の前で・・・ 三女の悪い癖が・・・

お友だちの家に行きたがる三女。 

 予定よりも早く帰れたから私は早く帰ってゆっくり休みたかったのに・・・

 そのお友だちのママも 『明日、おやすみだからいいやん!!』と。

  

 一気にこれからの時間がロスになって、また、寝付くのが遅くなる 

   というこたが頭をよぎり

 いったんお友だちの家に三女をお願いし、着替えを取りに戻った。

 お友だちの家に着替えを届けて・・・ 本当は、そのお友だちの家でテレビが見たいからと言って行ったのに、テレビなんかまったくみることなく、自分宅にはないおもちゃで遊びつづけ・・・ 

 時間までさかれ、わたしの頭の中はご立腹

 やっと帰る気になってくれたのは、22時を過ぎていました。

 

 いったん、怒りだすとどんどん エスカレート これが私の悪い癖。 4歳の三女はそれをわかっているようだ。

 わたしが怒っても泣くこともなく・・・ きっと『お母さん、まただ…』って思ったに違いない。

 わたしの怒りは効果ないこと、たびたびの怒りに信用を失いつつあること・・・

 そんなことを感じました。

 

 これでは・・・ 母親としてこれから先・・・ 三女とうまく向き合って付き合っていけなくなる。

 そう感じた一瞬でした。

 

 最近、糖尿の方が気になるのと同時に、動機がひどいことが気になります。

 長生きできない・・・ って死を身近に感じることが再々。

 

 三女とはまだまだこれからで、永~い付き合いになるのに・・・ 今からこんなじゃ・・・ 

 

 昨日、長女から電話がありました。

 お歳暮の注文とついでに頼んだジュースが届いたようで、『ありがとう。』の電話だった。

 なかなか会えないとこうやって素直に言えたり、たまにだから上手に付き合えたり・・・

 

 自分の感情だけで、子どもを叱ったりしては効果がないことわかっているのに・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。