縄文人の反乱 日本を大事に

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『 本音 』を言っちゃう今回のキリスト教トップ

2013年06月16日 17時23分49秒 | 色んな情報
『 本音 』を言っちゃう今回のキリスト教トップ


世界の至る所で権力構造の変化やシフトが見られますが、記事にあるような『 本音 』を言っちゃう今回のキリスト教トップは、いい人なのかも知れませんねw

前の法王と違って顔や表情も優しげですが、最近は、バチカンのマネーロンダリングや地下銀行などの悪行も世界的なニュースになったりしていて、『 いい人 』はこのような仕事が嫌なのかもしれませんね・・・w

【 法王「なりたくなかった」=子供の質問に思わず本音? 】
... http://www.jiji.com/jc/zc?k=201306%2F2013060800066

【 バチカン、金融取引で資金洗浄か 監視局、6件を認定 】
http://www.asahi.com/international/update/0526/TKY201305250396.html

【 イルミナティとキリスト教の歴史 】
http://sneezingsparrow.seesaa.net/article/100506458.html

【 インターネットに隠された666 】
http://sekainoura.net/category/フリーメイソン・イルミナティ/page/3もっと見る

米中首脳会談でオバマ夫人不参加 中国紙「容姿劣るからだ」

2013年06月16日 16時49分55秒 | 色んな情報
米中首脳会談でオバマ夫人不参加 中国紙「容姿劣るからだ」
近況アップデート
作成者: 京免 史朗さん
「ニューポストセブン」

                  2013.06.16

 米国のオバマ大統領と中国の習近平国家主席が今月7、8日の両日、米カリフォルニア州パームスプリングで8時間もの異例の長時間に及ぶ首脳会談を行なったが、一人蚊帳(かや)の外に置かれたのが、習主席夫人の彭麗媛さんだった。米中首脳会談に合わせて「ファーストレディ外交」への期待も高まっていたが、オバマ大統領夫人のミシェルさんが大統領に同行しなかったため、米中ファーストレディの顔合わせは次回に持ち越された。
 これに対して、中国ではネット上で「中国を軽視している表れ」とミシェルさんを批判する書き込みが目立っている。
 ミシェルさんが首脳会談を“欠席”したのは、2人の娘が学年末を迎えて、身の回りの世話をするためで、ホワイトハウスの担当者が事前に中国側にその事情を伝えて、了承を求めていた。
 しかし、中国の華僑向け通信社である中国新聞社はホームページで、彭麗媛さんに比べてミシェルさんの外見が見劣りすることを隠そうとする「傲慢な態度」と決めつける記事を掲載。「ミシェルさんが彭麗媛さんと会わなかったのは中国人民を見下しているからだ」などと批判した。そのうえで、記事は「かりに、彭麗媛さんが気にしなくても、多くの中国人はこれが中国の最高指導者を軽視する無礼な態度であると思うに違いない」と続けた
(掲載後、この記事はすぐに削除)。
 これに触発されたのか、マイクロブログ上ではミシェルさんに向けた怒りが爆発。
「彼女(ミシェルさん)は彭麗媛さんの魅力に恐れをなしたのだ。なぜならば、世界の超大国、アメリカのファーストレディが発展途上国である中国のファーストレディにオーラに劣るとあっては何と情けないことだからである」
「ミシェルさんは自分が惨めになる前に身を隠そうと決めたのだ。晩餐会の後、二人のファーストレディがカラオケを歌うことになれば、勝ち目がないからだ」
 彭麗媛さんは引退したとはいえ、人民解放軍所属の人気絶頂の歌手だった時期があり、いまもその美貌は衰えていない。習主席が最高指導者の座に付いた3月以降、ロシアやアフリカ諸国への外遊に同行し、大きな話題になっていた。経済的な繁栄を謳歌しているとはいえ、中国は軍事的にも、経済的にも米国に遠く及ばぬ状況ないこともあって、中国国民は「米中ファーストレディの競演」という期待を裏切られ、それが過激な怒りとなって表れたといえそうだ。
 このような中国のナショナリズムに恐れをなしたのか。ミシェルさんはカリフォルニア滞在中の彭麗媛さんに「会えなくて残念ですが、近く訪中してお会いできることを願っています」といった内容の手紙を送ったという。ミシェルさん側が慌てて“フォロー”に出た形だ。
・・・・・・・・・・・・・
バッカみたい!

三毛猫はメスだけ!?その理由の話

2013年06月16日 16時04分13秒 | 色んな情報
三毛猫はメスだけ!?その理由の話

三毛猫というのは、「オレンジ」「黒」「白」の毛色をもつ猫です。 

性別を決定する染色体を性染色体と言い、オスは「XY」, メスは「XX」という染色体を持っています。
...
三毛猫の三色のうち「オレンジ」の毛色を出す遺伝子は『X染色体』の中にあります。


オスは「XY」という染色体なので、X染色体を1つしか持っていません。 
X染色体がオレンジ色の遺伝子を持っていれば「オレンジの被毛」(いわゆる茶トラです)
持っていなければ「黒系」の毛色になります。

メスは「XX」なのでX染色体を2つ持っています。 
X染色体が2つともオレンジ色の遺伝子を持っていれば「オレンジの被毛」。(いわゆる茶トラ)
2つとも持っていなければ「黒系の色」。
1つはオレンジ色の遺伝子を持っていて、もう1つは持っていない場合に 『オレンジ&黒系の色』がでる可能性があります。 

この時、「黒系の色」が黒であった場合は『オレンジ&黒』の毛色になります。(いわゆるサビネコはこのパターンです)

これに別のX染色体とは別の染色体上にある「部分的に白色になる遺伝子」が発現すると『オレンジ&黒&白』となり三毛猫となるわけです。


昔からごくまれにオスの三毛猫が確認されており、船乗りからは非常に重宝されたと言います。 一説には数万頭に1頭とも言われています。
 
先程お話した通り、オスの性染色体『XY』なのですが、ごくまれに『XXY』というようにX染色体を2本持っているオスがいます。これはクラインフェルター症候群という染色体の異常なのです。

この時、2つあるX染色体が三毛猫と同じように1つはオレンジ色の遺伝子を持っていて、もう1つは持っていない場合、そして「部分的に白色になる遺伝子」が発現するとオスの三毛猫が生まれてくると考えられています。

また、発生の段階で遺伝子に変異が起こった場合にも三毛猫のオスが生まれてくると言われています。

とあるサラリーマンの父親     幸せのカタチ

2013年06月16日 14時51分38秒 | 色んな情報
とあるサラリーマンの父親     幸せのカタチ
とあるサラリーマンの父親は、
今日も仕事が遅くなりヘトヘトになって
家に帰ってきました。


... すると、
いつもこの時間は寝ているハズの
5歳の娘がドアの所で待っていたのです。


父親「まだ起きていたのか?
   もう遅いから寝なさい。」


娘「パパ、寝る前に
  聞きたいことがあるんだけど・・・」


父親「なんだ?」


娘「パパは一時間にいくらお金を稼ぐの?」


父親「なんだそれは?
   お前には関係ないことだ。」


この時、仕事で疲れているのもあり、
父親は少しイライラしながら娘に言った。


父親「なんでそんな事を聞くんだ?」


娘「どうしても、知りたいだけなの。
  一時間いくらなの?」


父親「あまり高くはないよ。
   だいたい2000円位かな。
   でも残業代はタダだ。」


娘「わぁ~。
  ねぇパパ、
  お小遣い二か月分1000円先にちょうだい!」


疲れていた父親は、ついに娘を怒鳴りつけた。


父親「急に何を言い出すんだ!
   そんなのダメに決まってるじゃないか!
   お前が何不自由なく暮らせる為に
   俺は今日も遅くまで働いてきたんだ。
   それを、何が小遣い前借りさせてくれだ!
   早く部屋に帰って寝なさい。」


娘「・・・。」


娘は黙って自分の部屋に行った。



しばらくして父親は後悔し始めた。


父親「少し言い過ぎたか。
   普段そんな事を言わないあの子が、  
   今回はどうしても買わなければ
   いけないものがあったのだろう。」


娘の部屋に行く父親。


ガチャ


父親「・・・もう、寝たかい?」


娘「うぅん、起きてる。」


娘は少し泣いているようだった。


父親「今日は長いこと働いて、
   ちょっとイライラしていたんだ。
   ゴメンね。
   ほら、お小遣い二か月分の1000円だよ。」


娘はベットから起き上がり、目をキラキラ輝かせた。


娘「ありがとうパパ!」


娘は貯金箱をひっくり返し、小銭を取り出した。


父親「なんだ、お金持ってるじゃないか?!」


娘「だって足りなかったんだもん。
  でも、これで足りたよ!」


そして娘は、その小銭と
貰った1000円札を父親に差し伸べてこう言った。


娘「パパ!
  私、2000円持ってるの!
  これで明日の父の日の
  パパの一時間買えるよね?」


父親「え・・・」



父親は今まで娘に寂しい思いをさせていた事を知り、深く反省した。


そして翌日、仕事を休んで丸一日娘と遊んだという。


娘「ありがとうパパ!一時間じゃなかった~!」

父親「ああ。今日も残業代はタダだからな!」


引用元;
http://ameblo.jp/inotydaijiten/entry-10929405066.html

----------------------------------

本日は父の日ですね。

父と娘の
素敵なお話をシェアさせていただいました。

いつも黙々と働いて
家族を養ってくれているお父さん。旦那様。

今日はいたわってあげてくださいね。

大事なお父さん。旦那様に
感謝の気持ちを!

良かったらシェアお願します。


上司の心遣い。良いですね〜。

2013年06月16日 13時55分55秒 | 色んな情報
上司の心遣い。良いですね〜。


『心遣い』



入社4年目で
...
初めての結婚記念日の日、

社内でトラブルが発生した。



下手したら全員会社に

泊まりになるかも知れない

という修羅場。



結婚記念日なので

帰らしてくださいとは

絶対に言えなかった。



17時を回った頃、

田中課長が俺を呼びつけ、

封筒を渡して、

「これをK物産に届けろ」

と言う。



K物産は、隣の県にある得意先で、

今から車で出ても20時までに

着けるかどうかすら分からない。



「届けたら直帰していいから」

と言うが、

直帰も何も、K物産に届けてから

家まで帰ったら、

きっと23時は過ぎるだろう。



文句を言いたかったが、

「わかりました」

と言って封筒を預かった。



中身を見ようとすると

「中身は車の中で見ろ。

 さっさと行け!」

とつれない田中課長。



不満たらたらの声で

「行ってきます」 と言うと、

課内の同情の目に送られて

駐車場へ向かった。



車に乗り込み、封筒を開けると

そこには一枚の紙切れが。



「結婚記念日おめでとう。

 今日はこのまま帰りなさい」



会社に入って初めて泣いた。



その翌年、田中課長は

実家の家業を継ぐために退社した。



送別会の席でお礼を言ったら

「そんなことあったか?」

ととぼけていた。



田中課長、お元気でおられるだろうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とてもうれしい心遣いであり、

忙しい時に、私なら同じことが出来ません。



課長さんは退社されても、きっと上手くやっているのでしょう。

人の心をつかむ術を知っているのですから・・・



私も、こんな上司について行きたいと思います。

そして、こんな優しさを持ち合わせたいです。



あなたは、このような心遣いが出来ていますか?



私と同じで、このような上司についていきたいと思ったならば、

シェアをお願いします。