今日はお昼からオフにして(でもスーツなのよ)有楽町にある
東京国際フォーラムにて開催されている、電子政府オンライン申請
体験フェアへ行ってきました。
思ったよりも人が多かったです、ざっと500~600人ぐらい???
電子認証、商業・法人オンライン申請、国税電子申告、地方税
自動車ワンストップサービス、Pay-easy
ん~~~~、結局一般市民が使って利便性があるものは・・・
住基カード&電子認証の話も特別ない。
先に普及させないと使えんのにな~~~って思いながら話聞いていました。
2010年には電子申請を50%にすると言っていますが・・・
大丈夫だろうかね~、がんがん税金投入しているようだけどさ。
パスポートみたいに、中途半端にならないようにがんばって欲しいものです。
東京国際フォーラムにて開催されている、電子政府オンライン申請
体験フェアへ行ってきました。
思ったよりも人が多かったです、ざっと500~600人ぐらい???
電子認証、商業・法人オンライン申請、国税電子申告、地方税
自動車ワンストップサービス、Pay-easy
ん~~~~、結局一般市民が使って利便性があるものは・・・
住基カード&電子認証の話も特別ない。
先に普及させないと使えんのにな~~~って思いながら話聞いていました。
2010年には電子申請を50%にすると言っていますが・・・
大丈夫だろうかね~、がんがん税金投入しているようだけどさ。
パスポートみたいに、中途半端にならないようにがんばって欲しいものです。