![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/08/95e6fa4c232b7477b0f0fdb8378cc915.jpg)
昨年の11月10日に「マイナンバー制度及び国と地方のデジタル基盤抜本改善ワーキンググループ(第4回) 議事次第」
で報告されていますが、マイナンバーカードのICチップに運転免許証の情報を追加する感じになるようです。
【配布資料】
資料1: | 事務局説明資料(PDF/2,184KB)![]() |
資料2: | 総務省説明資料(PDF/801KB)![]() |
資料3: | 内閣官房説明資料(PDF/760KB)![]() |
資料4: | 警察庁説明資料(PDF/916KB)![]() |
参考資料1: | マイナンバー制度及び国と地方のデジタル基盤抜本改善ワーキンググループの開催について(PDF/115KB)![]() |
参考資料2: | 課題の整理(※第2回資料)(PDF/451KB)![]() |
先日、お問い合わせより、「運転免許証とマイナンバーカードの一体化について、情報ありますか?」というご質問をいただきました。
近々の研修会の際には紹介をさせていただいたのですが、なかなか出てきませんよね・・・
業務で、お客様の本人確認を行っている方々はICチップの内容を見るための手法の習得や環境の整備を進めていけるといいですね。
研修会後のアンケートにおいても、準備~環境整備と実際の操作についての勉強会を希望される方が多いです。
弊社でも検討していきたいと思います(*^-^*)
まずは情報までに
マイナンバーカードと運転免許一体化、'26年実現へ。スマホ搭載も
マイナンバーカードと運転免許証が一体化|メリットや更新手続きについて解説
☆弊社取り扱い商材についてお問い合わせフォームを準備いたしました!
ご検討中の商材などございましたら、是非お問合せ下さいませ。
https://ws.formzu.net/fgen/S30801253/
上記では、他いろいろ取り扱っておりますのでご活用くださいませ(^o^)丿
☆マイナンバーカード・ケース 個人番号目隠し&スキミング防止のダブル・セキュリティ
情報提供&blog、随時更新!(^^)!
もしよかったら、見てくださいね。
Facebookページ:ベルコンピュータシステム
登記・供託オンライン申請システムについての
情報メール希望の方は:コチラ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます