![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0b/4f53b678a41989f3cc6f78b632f30ede.jpg)
しましたよ~~~
って何?
オンライン指定庁の一覧ですね~(関東圏内)
全国では結構多いんではないかな?
関東圏内は3件でしたけどね。
そういえば、最近山岳事故多くなってきてるみたい。
春から夏に向かって、だいぶ大きな山へアタックしやすくなってきている
んだけど、雨降ったり、土砂崩れがあったりと危険も伴いますからな~
とはいえ、入ってしまえば基本的には自己責任での行動だから・・・。
基本的な準備はもちろんのこと、少しくらいは多めに食料とか装備とかね
必要だと思うわけ。
荷が重くなるのは仕方ないけどね・・・。
気持ちも違うと思うの、安心感ちゅうかね。
まだまだ、山登り初めて9ヶ月くらいだけど、変に慎重になりますね~
ケガとか嫌だもんね(~o~)
YahooさんのHPでも山岳事故で検索すると結構出てくる・・・。
ビビリ過ぎも良くないけど、慎重に行きましょうね。
そして、楽しい時間を過ごせますように!
--------------------------ご紹介---------------------------
☆HP作成させていただいた「藤縄司法書士事務所HP」です。
http://www.fujinawa.jp/
☆僕のHP
http://www11.plala.or.jp/Boo1300/
☆登記識別情報制度について考える会
http://www.cablenet.ne.jp/~tsj-haishi/
☆東京法務局
http://xn--1lqr5hl9jmtlgrg.sblo.jp/
--------------------------ご紹介---------------------------
って何?
オンライン指定庁の一覧ですね~(関東圏内)
全国では結構多いんではないかな?
関東圏内は3件でしたけどね。
そういえば、最近山岳事故多くなってきてるみたい。
春から夏に向かって、だいぶ大きな山へアタックしやすくなってきている
んだけど、雨降ったり、土砂崩れがあったりと危険も伴いますからな~
とはいえ、入ってしまえば基本的には自己責任での行動だから・・・。
基本的な準備はもちろんのこと、少しくらいは多めに食料とか装備とかね
必要だと思うわけ。
荷が重くなるのは仕方ないけどね・・・。
気持ちも違うと思うの、安心感ちゅうかね。
まだまだ、山登り初めて9ヶ月くらいだけど、変に慎重になりますね~
ケガとか嫌だもんね(~o~)
YahooさんのHPでも山岳事故で検索すると結構出てくる・・・。
ビビリ過ぎも良くないけど、慎重に行きましょうね。
そして、楽しい時間を過ごせますように!
--------------------------ご紹介---------------------------
☆HP作成させていただいた「藤縄司法書士事務所HP」です。
http://www.fujinawa.jp/
☆僕のHP
http://www11.plala.or.jp/Boo1300/
☆登記識別情報制度について考える会
http://www.cablenet.ne.jp/~tsj-haishi/
☆東京法務局
http://xn--1lqr5hl9jmtlgrg.sblo.jp/
--------------------------ご紹介---------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます