Sing Listen Travel 〜歌って、聴いて、旅をして〜

合唱や旅行、オペラ・コンサートの感想等を書いています。

悲喜交々ってこの数日

2020-09-25 21:09:00 | Day by day
昨日は父が3カ月ぶりの国立病院の診察だったから朝の便で呉に行くつもりだったんだけど。
ハリアーの引き渡し日になってどうしようかと迷って。病院はもう父は1人で行けるから、でも暮らしぶりをみておきたいし。
ところが台風でフライト飛ぶか不明とは。

そこに車の保険の問題が急上昇。
娘がクルガー売るなって言うから3台になちまうんだけど。
手続きしてたら、友人が3台になるならこうしろって、夜に言ってきて。
1番等級の良い実家から引き取った軽のあいおいニッセイは解約して、クルガーの東京海上日動のに新規契約して、3台のミニフリートで割引受けろ。等級の設定もハリア、クルーガー、軽にしろ。オプションにこれつけろ、などなどきめ細かく。東京海上日動のやつが教えなかった裏技だよなぁ。
やつの儲けにはならないのに、話がトンチンカンだったら自分が電話して説明してやるって。

呉行きやめ、翌朝保険会社と何度も電話で調整してたら。
呉の三津田高校の同期生から、同期のSくんが実は9/4に心筋梗塞で急死してた、とメール。
なんでよ! 
若すぎんだろ....
呉三津田関東同期生のみんなに知らせて。ショック受けた何人からすぐ返信あって。
切なさが募った。

それから、少し前からあまり歩かなくなったハートが、前夜から急にひどくなって。
今日先生のとこに家人が連れてたらヘルニアだと。この前みてもらったときは兆候なかったのに。わかってよかったし、薬ももらったけど。しばらく不安が続く。

そんななか今朝ハリアーは無事受けとった。
思った通り良い車、でもいろいろあって気分はハイにならず。

父に電話したら、診察結果は極めて良好で次は1年後でいいと。本人も嬉しそうでホッ。
あの先生もホントに優秀な方でありがたかった。
オレは心中では、どっかの施設に入れることになるんだろうって覚悟してたけど、自宅復帰して、自活できるようになり、診察ももう一年後でいいなんて。

夜、飲みながら、薬剤師のドラマの最終回録画見てた。
この世には、善意の人たちがホントにたくさん居るんだよなぁ。
いろいろな人たちの善意に支えられてるんだなぁ、って、泣けてきちゃった....。












コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。