Sing Listen Travel 〜歌って、聴いて、旅をして〜

合唱や旅行、オペラ・コンサートの感想等を書いています。

夏祭クラシックス・ヴェルディのレクイエム 初回練習

2019-01-27 23:21:54 | 夏祭クラシック
今夜は夏祭クラシックス2019・ヴェルディのレクイエムの初回練習で南太田フォーラム。
今年はソプラノ62、アルト67、テノール15、バス23名の合計167も集まったと聞いてたのですが、練習会場につくと男声陣は見覚えある顔が並んでいます。
前回仲良くなった浜野さんがすぐさまやってきて再会を喜びあいました。浜野さんも、男声はほとんど同じメンバーですよ、と。

初回とあって合唱インスペクターの平野さんからオリエンのような丁寧な説明があって、それからマスゲームのようなお遊びで、5、6人づつの小グループに分かれ、同じグループになった方々と自己紹介。夏祭の初回は毎回やるとのこと。ぼくにはその記憶がないから昨年は初回欠席だったってことですわ。
最初ちょっとアホくさい気もしてたけど、女声陣4人と打ち解けて、いっぺんに仲良くなったみたいで楽しかった。

そんなこんなで、練習は1番のRequiemを小一時間。簡単に音取りやって合わせました。簡単なとこだし、歌ったことある方も多いので問題もなく進みましたが半分ほどで時間切れ。
紫友会は緻密な音取りと発音を緊張感を持ってやりますが、夏祭はホントにアバウト。こんなんでいいのかねぇ。しかし両極端だわ。
まあ、夏祭がアバウトなのは昨年のモツレクでわかってたことなんだけど、仲良くなった方々とまたご一緒したい気持ちもあり、平野さんとも会いたいし、前回ヴェルレク歌って5年も経つから、そろそろまた歌ってもいいかなって思って参加した次第。
これからしばらくは火曜日の夜、ドイツレクイエムを歌い、週末にヴェルレクを歌う日々。
さあ、どうなるのかなぁ。楽しめるのかなぁ。






コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。