
今日の夏祭クラシックは1時から伊藤翔マエストロ練習で、そのあと5時から懇親会。
発生練習を兼ねて途中から、本番アンコール用の“大地の詩”をやるのが常なんだけど。岡田さんがこれをマエストロに引き継いだら、これがまた素晴らしくて、寒気。マエストロの指示に、みんな熱くなった。
来年のメインはこの大地の詩。ああ、伊藤マエストロなら、こんな本番になるのか、と想像した。
カルミナは頭から、最後までやった。
え、なんでみんな12、13、14歌えるの?
浜野さんが、日曜日の特連でやったんだって教えてくれた。
そうか、でもそれにしてもすごい、夏祭2024の皆さん。
この伊藤マエストロなら、間違いなく素晴らしいカルミナになるのではないか。
そう思えた。
終了後、北海道川崎駅前店で懇親会。
40人くらい参加者があって、いろんなハナシを聞けて楽しかった。
最後に指導者、先生、ピアニスト、初参加の方々に、何か話せてとマイクがわたされ、面白く聞いていたら。
何故か、青山に喋らせろ、と急に誰かが言い出して。
えー、なんでやねん。
って訳わからんけど、場を白けさせちゃイカンと思い、立ち上がって喋った...。
今回の夏祭メンバーはレベル高い。わたしは助けられてる。
伊藤マエストロは素晴らしい指揮者。これならすごいカルミネになるはず。
昨年から200人を超える大合唱になって夏祭合唱団の活気はハンパない。
この素晴らしい夏祭の空気は、今日懇親会の幹事までやてくださってる岡田さん、平野さんのチカラ、人間力によるものだろう。
夏祭が受けいれてくれる限り、わたしも参加したい、などなど。
すっごく酔ってたんだけど。
鈴木さんが、まあ悪くなかった、って言ってくれて、ホッ。
こんなそんなで、今日は素晴らしい日になった。
夏祭も、カルミナブラーナも、毎日どんどん好きになってるよ❗️







