●2週間前から腰の痛みが消えない。
毎日、マッサージ機に座っても気持ちが良いだけで治らない。
何とかならないかと思っていたところに、偶然「Tarzan」2022/11/24号を読んだ。
そこに「科学的に正しいセルフマッサージ」特集をやっていて、その中の「慢性的な腰痛を楽にしたい」に載っていた方法を試したら随分と楽になった。
●その方法は簡単で、テニスボールを2個ネットに入れて固定し腰に当て上向きに寝るだけだ。
体を反ったときに痛いか、俯いたときに痛いかで当てる位置が違うのだが、私は臀部に当てたら効果があった。
●この時期の農作業は腰をかがめることが多いため、少し良くなってもまた再発してしまう。
腰以外にも膝や股関節も時々痛むので試してみてみようと思っている。
++++++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
↓ ↓ ↓
・情報工学を習っていない人のための情報システム入門 続編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門
・脊柱管狭窄症 病院難民体験日記
・公共工事の評価で高得点を 完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
毎日、マッサージ機に座っても気持ちが良いだけで治らない。
何とかならないかと思っていたところに、偶然「Tarzan」2022/11/24号を読んだ。
そこに「科学的に正しいセルフマッサージ」特集をやっていて、その中の「慢性的な腰痛を楽にしたい」に載っていた方法を試したら随分と楽になった。
●その方法は簡単で、テニスボールを2個ネットに入れて固定し腰に当て上向きに寝るだけだ。
体を反ったときに痛いか、俯いたときに痛いかで当てる位置が違うのだが、私は臀部に当てたら効果があった。
●この時期の農作業は腰をかがめることが多いため、少し良くなってもまた再発してしまう。
腰以外にも膝や股関節も時々痛むので試してみてみようと思っている。
++++++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
↓ ↓ ↓
・情報工学を習っていない人のための情報システム入門 続編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門
・脊柱管狭窄症 病院難民体験日記
・公共工事の評価で高得点を 完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い