チビ婆の人生これから!

2021年 シニア世代の仲間入り❗️
2021年11月からブログを始めました。😄

チビ婆の検査入院パート4

2023-03-21 11:14:01 | 出来事

13日 市民病院からの私のデーターが入った紹介状を持参して

大きい病院へ

心電図 血液検査 レントゲンを撮った後

担当医師との相談の結果

カテーテル検査を受けることになった

左手首動脈から血管に細く柔らかい管(カテーテル)を入れ

造影剤を使って冠動脈に狭くなっている部分が有るか

詳しく調べる方法

17日に入院して直ぐに点滴を開始

午後に施術室に行く直前に

「不安を和らげる薬です」と錠剤を渡された

そう言われて飲んだだけで気持ちが楽になった

施術室に車椅子で入って行くと

3~4人の助手の方たちが

出迎えてくれ 私の方が言いたい

「宜しくお願いします」を先に掛けてくれ恐縮した

テレビでよく見る丸く眩しいライトを浴びるイメージとは違い

間接的な照明が優しく感じた

部分麻酔なので意識は有り会話が出来る

「大丈夫ですからね」

優しい声掛けとモニターに映し出される血管の状態を

説明してもらいながら 無事検査終了

検査結果は、、、

やはり1ヵ所狭くなっている部分が有り

圧を掛けると影響が有ったそうだ

私の場合「労作(ろうさ)性狭心症」

内科的治療で カテーテル(細い管)の先端に装着した

ステント(筒状になった網目状の金属)を使って

血流を改善する方法で行うことになった

その日程は27日から30日に決定

道端に咲いていた花

名前は解らない

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チビ婆の検査入院パート3 | トップ | チビ婆の検査入院パート5 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
hirohiro200100さんへ (チビ婆)
2023-04-05 20:30:25
コメントありがとうございます。
私がたまたま思い出として保存しておいた物を「宝物」と評して下さり嬉しかったです。
私にとって都会に出て友達と一緒に 生で色々な音楽やミュージシャンの方たちを見れた事は「宝物」です。

hirohiro200100さんにとって
「岬めぐり」は大変だった時の
思い出の曲なのですね。
これからもhirohiro200100さんを励ます曲で有って欲しいです。
返信する
Unknown (hirohiro200100)
2023-03-28 09:36:11
🐰チビ婆さん🐰へ

私のブログにもコメントしてくださり有り難うございました😁

3/28カテーテル治療され
無事、退院できますように❗

それと別の話しで、去年の夏の事です。
《岬めぐり》山本さんの訃報ブログをだされた時、コメントできなかったのでここで😁
すごい宝物を持ってますよね👀

私が脳卒中(脳内出血)で入院してた時、2015年3月です。病院内でカラオケイベントが
ありまして、その時、私が🎤唄ったのが《岬めぐり》だったんですよ❗
(呂律が回らなかったけど必死で)

今はだいぶ、呂律がまわるように
回復してきてます✨

皆様のコメントのおかげなんです❗
話せば長くなりますので
この辺で。


こちらこそ、有り難うございました✨

ひろひろ😃✌️
返信する
hirohiro200100さんへ (チビ婆)
2023-03-23 18:06:39
コメントありがとうございます。
体が不調のサインを発してくれていた事を感謝したいと思っています。
hirohiro200100さんのコメント
とても嬉しく施術に向けての
パワーになりそうです。
返信する
Unknown (hirohiro200100)
2023-03-21 12:14:13
こんにちは✨😃❗
最初の検査から自分の意思で
ここまで再検査されてよかったです。
最初の検査で放置されていたら
大変な事になってたかも・・・

頑張ってください❗
楽しい漫画も(ブログ)待ってます

お大事に😃✌️
返信する

コメントを投稿

出来事」カテゴリの最新記事