今朝から暑くなる気配満々
まだ梅雨明けしていないのに
真夏のような暑さとなった
主人は午前中テニスに行き
この暑さでヘロヘロになって帰って来た
その顔をお見せしたいが
我が菜園で やっと収穫出来た数少ない品で
作成したイメージ写真で想像して欲しい
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
今や夏は東北や北海道でも暑い、、、となってしまうのかしら。
今年からほんとに狭いながらも
家庭菜園を楽しみ出しました。
どれも小ぶりだったり 失敗だったりですが
1個2個の収穫でも買ってきた物と違い
有り難みと愛おしさを感じながら食べます。
夏の暑さに立ち向かう力は自分の体内で作り上げていかねばなりませんね。
つい冷暖房に頼ってしまいがちです。
こちらも3日続けて真夏日なんですって。
東北をちょっと返上しなくてはいけない?(笑
家庭菜園のお野菜可愛いですね(#^.^#)
きっととっても美味しかったことでしょう。
人体の内には、産まれる前の段階から血液が流れていますね。
最初は母乳やミルクが、次第に嗜好を変化させていき血管を細くする。
年齢に無関係でもあり、体力や環境での変化も否めずですが。
玉葱もですが、枇杷葉茶は更に血液をサラサラに。
百薬王樹の所以です。
夏の身体は冬に、その反対で四季を廻っています。
冷暖房に頼るのではなく、最低限の工夫で身体は過ごし易い。
年齢の性にしないで、そうなる前の手立てを考えて暮らしています。
今年、汗がさらっとしていて不快感が全くありません。
体内から毒素が排出されて快適です。
身体に溜めていくのではなく、行うことも大切かとも思えます。