***鯵が釣れた***
6時畑に行く。今日の収穫は、キュウリ3本、ピーマン2個、シシトウ50本。
とまとハウスにいました。女郎蜘蛛、オオタバコガ。
キュウリの成育は順調です。これから2日に1度5本くらい取れそうです。
午前9時50分、IさんとNさん三人で国道16号線沿いの上州屋八千代店にアジつりの道具を買いに行く。4号負荷の棒浮き1本と竿の穂先、トップガイド、ガイド2個を買う。穂先ほかは、過去に堤防釣りで使っていた釣竿の穂先を折ってしまったのを修理するためである。上州屋の店内はいろいろな釣り道具が並び、一日中でも眺めていたいと思った。小型リールでも2万円を越すような立派なものが鍵つきのケースに収められて並んでいる。家に帰り、早速穂先を修理する。うまく出来た。以前と比べ先調子になってしまったが。
13時予定通り出発、Iさんの農園のそばを通り、日医大病院から、安食、利根川の左岸を下流方向に走る。神埼大橋を対岸へ渡る。小見川大橋の東側を左折。鳥栖大橋をわたり、右側にある釣具屋で撒きえのオキアミと刺しえのオキアミ合計900円(3人で使用)と8号釣り針2種を買う。予定通り3時過ぎに東電取水口に架かる橋に到着。駐車をして30mくらい歩き橋のほぼ中央当たりを釣り場と定め、釣りの準備をする。橋手前で20代くらいのお兄さんが、ルアー釣りをしていた。30cmくらいのカンパチを釣り、Nさんが頂いた。お兄さんの話をNさんが聞きだし、毎週2回くらいカンパチ専門で釣りに来ているとのことであった。水深は約9m、潮の流れはほとんどない。ボラの大群が沸き立っている。第一投、なかなか当たりがない、NさんとIさんは保育園サイズのアジを釣り上げ、リリース。夕まづめまでボラをばらしたり保育園サイズを釣ったりする。日が落ちて暗くなりやっとホールドサイズのアジがつれた。19cm太った美味しそうなアジだ。20時30分納竿。アジは5匹釣れた。帰り際、Nさんが橋の東端まで丹念に聞き込みをする。流山から来ている人がいた、前回6月にきたときは束釣りしたそうだ。今日は2匹。全員ほとんどつれていない様子でした。
反省点、夜空を見上げると上弦の月、潮まわりは小潮(これは行く前にわかっていた)やはり潮が動かないときは釣れない。第二回のつり大会は前回キスつりに行った富士屋つりボート店に行くことに決定。日にちは10月の天気がよく、潮周りのいい日をリサーチして決めることとなった。
鹿嶋港の夜景はきれいでした。 さだむ農園0912
6時畑に行く。今日の収穫は、キュウリ3本、ピーマン2個、シシトウ50本。
とまとハウスにいました。女郎蜘蛛、オオタバコガ。
キュウリの成育は順調です。これから2日に1度5本くらい取れそうです。
午前9時50分、IさんとNさん三人で国道16号線沿いの上州屋八千代店にアジつりの道具を買いに行く。4号負荷の棒浮き1本と竿の穂先、トップガイド、ガイド2個を買う。穂先ほかは、過去に堤防釣りで使っていた釣竿の穂先を折ってしまったのを修理するためである。上州屋の店内はいろいろな釣り道具が並び、一日中でも眺めていたいと思った。小型リールでも2万円を越すような立派なものが鍵つきのケースに収められて並んでいる。家に帰り、早速穂先を修理する。うまく出来た。以前と比べ先調子になってしまったが。
13時予定通り出発、Iさんの農園のそばを通り、日医大病院から、安食、利根川の左岸を下流方向に走る。神埼大橋を対岸へ渡る。小見川大橋の東側を左折。鳥栖大橋をわたり、右側にある釣具屋で撒きえのオキアミと刺しえのオキアミ合計900円(3人で使用)と8号釣り針2種を買う。予定通り3時過ぎに東電取水口に架かる橋に到着。駐車をして30mくらい歩き橋のほぼ中央当たりを釣り場と定め、釣りの準備をする。橋手前で20代くらいのお兄さんが、ルアー釣りをしていた。30cmくらいのカンパチを釣り、Nさんが頂いた。お兄さんの話をNさんが聞きだし、毎週2回くらいカンパチ専門で釣りに来ているとのことであった。水深は約9m、潮の流れはほとんどない。ボラの大群が沸き立っている。第一投、なかなか当たりがない、NさんとIさんは保育園サイズのアジを釣り上げ、リリース。夕まづめまでボラをばらしたり保育園サイズを釣ったりする。日が落ちて暗くなりやっとホールドサイズのアジがつれた。19cm太った美味しそうなアジだ。20時30分納竿。アジは5匹釣れた。帰り際、Nさんが橋の東端まで丹念に聞き込みをする。流山から来ている人がいた、前回6月にきたときは束釣りしたそうだ。今日は2匹。全員ほとんどつれていない様子でした。
反省点、夜空を見上げると上弦の月、潮まわりは小潮(これは行く前にわかっていた)やはり潮が動かないときは釣れない。第二回のつり大会は前回キスつりに行った富士屋つりボート店に行くことに決定。日にちは10月の天気がよく、潮周りのいい日をリサーチして決めることとなった。
鹿嶋港の夜景はきれいでした。 さだむ農園0912