saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

竹の花

2014-10-21 | 日記
   ***竹の花***

 今朝、早起きをしてというかなかなか眠れなくて、パソコンで西国三十三箇所の2番紀三井寺から8番長谷寺までの巡礼の工程表を作った。まあまあの出来だ。今回は10月28日に勤めていた会社のOB会が開かれるのでその機会を利用した。

 驚いたことに成田空港から関西空港まで往復8、000円。ジェットスターの航空運賃がとても安い。成田から大阪に行くのに片道4000円、関西空港から串本町の田舎までJRの運賃が約7、000円。LCCは安い。本当に驚いた。前回は夜行バスで帰ったが、ほぼ同じ金額で故郷にたどり着ける。時間は夜行バスは自宅から田舎まで11時間。飛行機は7時間。
LCCは早く着いて安い。

 11時歯医者に行く。途中、料理屋さんの前の植え込みの竹に花が咲いていた。花の咲いている竹を始めて見た。竹に花が咲くと凶作と記憶している。まあ街の中なので心配ないだろう。




 歯のクリーニングをしてもらう。終わった後歩いて床屋に行く。今日は込んでいて、5人待ちだった。そのあと銀行に行く。

 昼食はスパゲティー、昨日隣のSTさんからいただいたミートソースとスパゲティーだ。たっぷりのひき肉が入っていた。とてもおいしい。

 午後から畑に行く。今日の収穫は小カブ(あやめ雪)ミズナ、長ネギ3本、平サヤインゲン、エダマメ、白菜、シュンギク、ミニトマト(アイコ)ホウレンソウ。食べきれないのでご近所に届ける。

 ハクサイ、キャベツはこの通り。虫に食べられてレース状態。今回はあきらめた。次回は消毒するか覆いをかけなければならない。




 とまとハウスの中のコマツナは虫がついていない。



 最後のエダマメを湯がく。旨い!



 IHさんから鍋に入った豚汁をいただく。今日のさだむさんの夕食はごぼう、ニンジン、鶏肉、油揚げの炊き込みご飯です。



 お米をとぎ、ささがきごぼう、ニンジン、油揚げ、鶏肉を刻む。調味料を入れて炊飯器のスイッチを押す。上手くできるかな?

 夕方田舎の兄から生のイシガキダイと、カマスとアジの干物が届いた。イシガキダイは兄がえび網漁の手伝いに行っているので網にかかった魚を分けてもらって送ってくれた。
水炊きにしようかなと思う。

 炊き込みご飯は旨く行きました。とても美味しいです。

10月20日のアクセス数 閲覧数366 訪問者数66 順位:14,591位 / 2,077,367ブログ中 (前日比)

さだむ農園1021