saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

11回目の月命日

2015-06-03 | 日記

 

   ***11回目の月命日***

 

 今日は家内の11回目の月命日。息子が伊勢屋で和菓子を買ってきてくれて、お供えしてくれた。

さだむさんは14時からのカラオケの前に、花屋さんでヒマワリの花を買い求め、カラオケを16時に終了して家に帰り仏前にお供えした。その後読経を済ませた。

 今日のカラオケは10名参加、お誘いしていたNHさんIHさんNSさんが参加してくれた。合計10名の盛況。楽しい時間をすごしました。

 IHさんと家内とTIさんの三人でカラオケに行っていたらしい。初めて聞いた話でした。IHさんが家内の好きだった♪天城越え♪を歌ってくれたときは家内を思い出して思わず涙ぐんだ。さだむさんは黒の舟歌を歌った。亜麻色の髪の乙女は大失敗だった。

 

 

 本年金機構。相変わらずだらしない役所だね。

 さだむさんの加入している厚生年金基金も解散するらしい。さだむさんの年金は来年8月からおおよそ月1万円の減額となる。年金を運営していたりそな銀行と歴代の理事の責任を問いたい(怒)

 

さらに「流出件数」増加も…日本年金機構・理事長

テレビ朝日系(ANN) 6月3日(水)13時40分配信

 年金加入者の個人情報約125万件が流出した問題で、日本年金機構の水島理事長は、流出件数がさらに増える可能性があるという認識を示しました。

 民主党・大西衆院議員:「125万件という数字で本当に打ち止めなのか。まだ広がる可能性があるのか」
 日本年金機構・水島理事長:「残念ながら、ご指摘の通り、さらに流出が拡大する懸念はある」
 このように水島理事長は、最終的な流出件数が125万件を上回る可能性を示唆しました。ただ、個人情報の入ったパソコンは現在、インターネットから遮断されていることから、「新たに流出することはない」としています。また、水島理事長は、年金機構の職員とみられる人物がインターネットの掲示板に発表前に情報流出について投稿していたことを認め、陳謝しました。

 

 今日は終日雨模様・・・・梅雨入りか?

 

 6月2日のアクセス数 閲覧数147 訪問者数46 順位:21,157位 / 2,193,198ブログ中 

日経平均株価20,473.51-69.68NYダウ18,011.94-28.43米国ドル124.19ユーロ138.39

さだむ農園0603