saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ゴーヤの棚ができた

2016-05-11 | 日記

      ***水は溜まっていない***

 5時、窓の外を見るとかなりの雨が降っている。貯水槽の水量が増えているはず。雲の動きのレーダーを見ると6時前には雨は止む。どれくらい水が貯まったか楽しみです。雨が止んで、昼から農作業に出かけられそうだ。絹さやは終盤戦に入った。直ぐに片付けをするつもり。ダイコンに追肥をしたのであと1週間位で収穫できるかな。キュウリとカボチャの敷き藁をしなくてはならないし、さつまいもの定植のためにハッサクの周りを耕運したいし、草引きした草を片付けなければならないし、空芯菜の定植などまだまだやることが一杯ある。お茶の新芽もでている。番茶も作りたい。やりたい事がいっぱいある。

 さだむさんはこの人は嫌い。公私混同もいいところ。何様のつもりだ(怒) さだむさんは舛添知事はナメクジの印象。

 東京都の舛添要一知事の資金管理団体「グローバルネットワーク研究会」(解散)が「会議費」名目で千葉県内のホテルに支出した約37万円が、家族旅行だった疑いがあると週刊文春がインターネットで報じ、舛添知事は10日、報道陣に「今日はちょっと(その質問は)やめていただきたい」と述べ、13日の定例会見で説明する意向を示した。

 政治資金収支報告書によると、同団体は舛添氏が知事就任前の平成25、26年に木更津市のホテルにそれぞれ約24万円と約13万円を支出。文春は「2回とも会議は行われていません。お子さんを連れて、家族でご利用になりました」とするホテル関係者の証言を紹介。政治資金規正法違反(虚偽記載)の疑いがあると報じた。 

 

 10時畑に行く。思ったほど水が溜まっていない。

  隣の畑のMMさんがゴーヤの棚を作ってくれた。竹を切ってきてくれて針金で組み立ててくれた。網はさだむさんが持っていた。ありがたいことです。

 

 丈夫な棚です。

  畑のあとスーパータイヨーに行く。肉類、牛乳、納豆、ブリの切り身、アイスクリーム、大福とミニカツ丼を購入。お昼ごはんはミニカツ丼。

 ベッドの上でドラマシャーロックホームズを見る。16時畑に行く。ゴーヤを植えるのに堆肥場を整備する。大きなミミズがたくさんいた。一生懸命に堆肥を作ってくれている。堆肥場の半分は土に変わっていた。ここにゴーヤを植えます。苦土石灰を散布してペーハー調整、中和する。

 一週間後にゴーヤを植えよう。ゴーヤの苗は順調に育っている。

久しぶりに見た夕日。

 畑に行く前にご飯を仕掛ける。お風呂を沸かしておく。帰宅して風呂に入り夕食の準備をする。

 今日の夕食。ブリの塩焼き、納豆、冷奴、シュンギクと油揚げの炊いたん、到来物のフキの煮物(キャラブキ)焼酎1杯。塩分が多いかな・・・・

 終日南風が吹いた。20時現在も風の音がする。朝は強烈に吹いていた。昨日作ったモロッコインゲンの支柱が倒れてしまった。あすは風もおさまりよい天気の予報。

 明日も畑に行く予定。

5月10日のアクセス数 閲覧数347 訪問者数105 順位:11,351位 / 2,494,455ブログ中 (前日比)

日経平均株価16,579.01+13.82NYダウ17,928.35+222.44米国ドル108.68ユーロ123.80

さだむ農園0511