***アジの干物を作る***
1時30分起床、天気は晴れ。2時出発で浜行川港にアジ釣りに行く。到着は4時。仕掛けをセットして第一投・・・なんと今日も第一投でアジがウキを消し込んだ。手に余る大きさのアジだ(^^♪。5時30分まで釣れ続く。合計14匹が釣れた。8時30分帰宅、朝食を作る。
9時清掃と昼間パトロールに行く。9時40分帰宅、釣り道具の後始末をする。
今日の釣果です。27cm~18cm合計14匹。
大きなアジはKDさんに差し上げると電話をして置いた。彼は今日はお仕事なので18時頃に取りに来てくれる。小さなアジ5匹は開いて干物にする。
天気が良くないので扇風機で乾かす。
2匹は煮物、塩焼き用、残り2匹は刺身、3匹はアジフライ用に冷凍する。魚の始末が終わったのは11時30分。
昼食はお稲荷さんと味噌汁。
昼食後お墓参りに行く。
宝樹院のサザンカが咲き始めた。
15号台風で傷んだ本堂の棟瓦の修理ができていない。
仕掛けの整理をする。3セットできた(^^♪。
夕食はアジの干物、味噌汁、納豆、小松菜煮物(アジの出汁で煮た)
ご馳走様でした(^^♪。
禁酒は今日で6日目。12月26日の検診日まであと53日。続けられるかなぁ・・・
- 11月2日 閲覧数547PV 訪問者数185UU ランキング8737
- さだむ農園1103