***神仏に縋る・・・***
4時起床、天気は曇り。出かける準備をする。朝食は昨日西武秩父駅で買ってきたちちぶ餅を2個お茶と一緒に食する。5時、車で出発。16号線を柏インターまで走る。常磐道、外環道、関越道を走り鶴ヶ島インターで降りて秩父市内に向かう。今日の目的は秩父三峰神社です。外環道が混んでいて8時到着予定が9時40分到着となった。三峰神社に向かう道も紅葉真っ盛り。綺麗だ。今年ほど紅葉を楽しんだ年はなかったなぁ。
家内安全を祈願する。
第三十一番札所に向かう。約40分ほどかかる。午前中の納経時間に何とか間に合った。
第三十一番札所曹洞宗 鷲窟山 観音院 聖観世音菩薩
仁王門。大きな仁王さんです。
急な階段道
窟屋の前に建立されています。
山を下りて昼ごはんを頂く。今日はキノコ蕎麦です。
第三十二番札所に向かう。車で20分です。
第三十二番札所 曹洞宗 般若山 法性寺 聖観世音菩薩。
懸造りの観音堂。
黄色い絨毯。まさに錦織なすです。
山門の上に鐘楼
第三十三番札所に向かう。約20分です。
第三十三番札所 曹洞宗 延命山 菊水寺 聖観世音菩薩。
スズメバチの巣がありました。
三十四番結願札所に向かう。約20分です。
第三十四番札所 曹洞宗 日沢山 水潜寺 千手観世音菩薩。
結願のお寺さんです。4日間ですべてお参りできました。3日間は歩き遍路、最後の日は距離もあり自家用車でお参りしました。
今日で百観音にお参りできたことになります。西国、坂東各33観音秩父34観音合計100観音です。
観音様が毎日見守ってくれています。ありがたいことです。
さて次の目標は・・・・・
11月25日 閲覧数1119PV 訪問者数284UU リアルタイム11/26 20:43 最終更新 閲覧数0PV ランキング6888位
日経平均株価23,373.32+80.51NYダウ28,066.47+190.85米国ドル108.94
さだむ農園1126