saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

利尻富士登山を計画している

2019-11-29 | 日記

    ***旅行の計画を立てるのは楽しい***

5時40分起床、寒い、早朝血圧は高い"(-""-)"。

溜まった洗濯物、第1回目の洗濯をする。今日は2回洗濯をしなければならない。

朝食。昨日と同じ。

  6時40分スクールガードに行く。harukaさん元気だ(^^♪。7時35分スクールガード終了。帰宅して2回目の洗濯物を干す。14時洗濯物を畳むのが大変だ。

JDIが次世代ディスプレイを試作、量産時期は未定

  2019/11/28 13:35
JDIが次世代ディスプレイを試作、量産時期は未定
© Reuters/Kim Kyung Hoon JDIが次世代ディスプレイを試作、量産時期は未定

[東京 28日 ロイター] - ジャパンディスプレイ(JDI)<6740.T>は28日、次世代ディスプレーとされるマイクロLED(発光ダイオード)ディスプレーの試作品を公開した。液晶の約10倍の明るさや、178度の広い視野角を確保した。量産を目指すが、時期は現時点で未定。マイクロLEDは、微細なLEDを基板上に並べて画素とするディスプレー。有機ELより長寿命とされ、国内外の競合企業も開発に力を入れている。公開したのは米アップルのアップルウオッチと同程度の大きさとなる1.6インチの試作品。量産時には10インチ程度のサイズまで想定しているという。量産にあたっては、既存の国内工場の活用を検討する。投資は液晶ディスプレイ(LCD)や有機EL(OLED)より少額に抑えられるという。ただ、足元では歩留まりなどに課題が残り、量産時期は未定とした。一方、透明液晶ディスプレイのサイズを従来の4インチから12.3インチへと拡大し、透過率を高めたとも発表した。こちらは2020年度の量産開始を目指す。

技術をお隣さんに盗まれないように情報管理は完璧に。人材の引き抜きにご注意(さだむさん)

韓国「日本から要請あれば情報共有」GSOMIA継続後初の発射

 読売新聞2019/11/28 21:14

 【ソウル=岡部雄二郎】韓国軍合同参謀本部の発表によると、北朝鮮は28日午後4時59分頃、東部の咸鏡南道(ハムギョンナムド)・連浦(ヨンポ)付近から日本海に向けて短距離の飛翔(ひしょう)体2発を発射した。最大飛距離は約380キロ・メートル、高度は約97キロ・メートルだった。日本政府は飛翔体は弾道ミサイルで、日本の排他的経済水域(EEZ)の外の日本海上に落下したと発表した。北朝鮮による飛翔体発射は7月以降、11回目で、韓国政府が今月22日に日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA=ジーソミア)の条件つき継続を決めて以降、初めてだ。河野防衛相は28日、記者団に対し、日韓間で情報を交換したかどうかについて「対外的に公表していない」と述べるにとどめた。韓国軍関係者は記者団に「日本側から要請があれば情報を共有する」と語った。 韓国軍は今回の飛翔体について、「超大型ロケット砲と推定される」と発表した。「超大型ロケット砲」は北朝鮮が8月から発射実験を繰り返している新型兵器で、日米韓は、国連安全保障理事会の制裁決議に違反する弾道ミサイルに当たると分析している。

・・・・せっかくだから情報をもらったら(さだむさん)

お昼はチャンポン麺。

 

来年6月に行こうと思っている利尻島・礼文島の旅行計画を立ててみる。成田空港→新千歳→稚内空港まで飛行機、稚内空港→宗谷岬→稚内港これはバスで移動、稚内港→利尻島鴛泊港までフェリー。利尻富士登山。利尻島で2泊。鴛泊港→礼文島はフェリー。礼文島で1泊して島内観光。礼文島→稚内港までフェリー。稚内港→札幌は高速バス。札幌で1泊。新千歳→成田空港はjetstar。旅行計画を立てるのは楽しい(^^♪。

夕食はいろいろです。

ご馳走様でした(^^♪。 

11月28日 閲覧数534PV 訪問者数251UU リアルタイム11/29 6:16 最終更新 閲覧数0PV ランキング10964

日経平均株価23,293.91-115.23NYダウ28,164.00+42.32米国ドル109.54

さだむ農園1129