永平寺に瓦を一枚寄贈する
げんげ
昨夜食べた魚です。げんげ汁です。深海魚ですね。富山湾は2000m級の深さがあり深海魚の宝庫。げんげ汁のげんげは葛(くず)をまとわりつかせたような食感です。料理人に話を聞くと魚から出るコラーゲンで天麩羅にするときはヌメリをすっかり拭わないと油ハネして大変なことになると話してくれました。味つけはもう少し薄味の方がさだむさん好みかな。
白えび
シラエビは、オキエビ科に属するエビの一種。サクラエビと同様深海に生息する小型種で、富山湾沿岸では食用に漁獲される。 ウィキペディア
焼き物より生で食べたほうが良かったかな。2:30雨の音が聞こえる。今日は雨か・・・
永平寺にお参りをして金沢のホテルにcheckinする予定です。近江市場を見に行こう。2/3は29000歩2/4は23000歩ほど歩いてます。あちらこちら行きたいから歩きます、
8時朝食を済ませて富山駅に行き乗車券を購入8:39発の電車に乗る。電車の中でカメラを出して昨日の景色を楽しもうとカメラのスイッチを入れたが起動しない。ホテルでカメラ電池を充電したのを忘れて来てしまった。発車のため電車のドアが閉まってしまったが最後部のドアなので車掌さんに無理やり開けてもらう。ホテルに戻り充電器を取り駅で乗車券を変更してもらい新幹線で金沢に向かう。予定通りの時間に着くけれど1000円セーブしょうとしたもくろみは元の木阿弥しでした。
富山駅9:12金沢乗り換え10:40福井駅着、案内所で永平寺の行き方を教えてもらう。バス往復券を購入する。京福バス10:50発永平寺に向かう。雨は降ったりやんだり。11:15永平寺に到着。徒歩で山門に向かう。
吉祥閣五訓は参考になるなぁ さだむさんも参考にしなくては。
修行僧の一年をvideoで1時間ほど見る。大変な修行僧の日々を過ごしているんだね
修行僧が講堂で法会の練習をしていた。何度も何度も同じ所作を繰り返す。感心なものです。
13時30分昼食。永平寺胡麻豆腐と永平寺蕎麦。
バスで福井駅に戻り金沢に向かう。途中雪が降るもすぐに止む。金沢駅からホテルまで歩く。みぞれ混じりの雨。ホテルにチェックイン。夕食に出る。ホテルのそばの居酒屋に入る。
ホタルイカ沖漬け、大根寿司(かぶら寿司の大根バージョン)立山熱燗1本。真鱈白子の天ぷらは塩でいただく。クリーミーで美味しい。熱燗一本追加。
ひょんなことから隣の人と話しが始まる。上司部下の二人連れ。難しい話をしていたがふとしたきっかけで話し始める。農水省勤務仕事バリバリの年代。千葉佐倉から来たと話すと上司の奥さんが八千代市大久保の出身とのこと。女岩荘の奥さんと同じご近所です。いろいろ話しがはずみ羽咋の気多神社を教えてもらった。明日お参りに行くことにする。
追加注文は能登の毛ガニ。
20時40分二人を残して居酒屋を辞す。ホテルまでの帰り道道路から水が出ている。
雪が積もり始めた。
今夜の宿です。
楽しい金沢の夜です。
さだむ農園0205