saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

春の一日麻雀を楽しむ

2018-04-20 | 日記

   ***今日はマイナスばかり"(-""-)"*** 

6時起床、天気は晴れ。暖かい。

朝食は菓子パン、ミズナ・トマトサラダ、コーヒー。

朝食後6時45分スクールガードに行く。harukaさん今日は半そでで通過(^^♪。とても元気です。

7時40分帰宅する。畑に行く。小松菜、ミズナ、山東菜を収穫する。

温州ミカンの木が元気だ。

野菜を水洗いして今日の麻雀のお客様のお土産にする。

10時AGさんご夫妻とNHさん来宅。早速麻雀を始める。さだむさん今日は朝からウイスキーを飲みながら闘牌です。16時30分まで楽しむ。半チャン6回、マイナスが5回プラス1回トータルマイナス9千点です"(-""-)"。

昼食はカレーうどんでした。

夕食はコンビニおにぎり、カボチャ煮物、ヒジキ煮物、山東菜ゴマドレッシング、ウイスキー2杯。

 ご馳走様でした(^^♪。 

 

4月19日のアクセス数 閲覧数688 訪問者数200 順位:7,527位 / 2,818,962ブログ中 (前日比)

日経平均株価22,162.24-28.94NYダウ24,664.89-83.18米国ドル107.55ユーロ132.53

さだむ農園0420


日川浜に潮干狩りに行く

2018-04-19 | 日記

   ***ざんね~ん"(-""-)"***

 

6時起床、天気は晴れ、霞がかかっている。春らしい朝です。気温は快適(^^♪

洗濯をする。

朝食はミルク、パン・イチゴジャム、ポテトサラダ。R1、ミカン(デコポン)3切れ。

 

 6時45分スクールガードに行く。harukaさん元気に登校する。源吉兆庵の庭の西洋シャクナゲ。

さだむさん家(ち)のシャクヤクとカラー。

 

7時40分帰宅、庭の草を鎌でかきむしる。洗濯物を干す。

潮干狩りの準備をする。帰りに温泉に入るので下着、着替え、タオルなど準備する。

階段昇降200回を済ませた後、NHさんのお土産の萩の月を濃茶と共に頂く。今日も泡が立たない(^^♪。

 

 

日米首脳が共同会見、北朝鮮へ圧力維持を確認

 安倍総理大臣とアメリカのトランプ大統領は日本時間の午前7時すぎから共同記者会見を行いました。史上初の米朝首脳会談を前に、北朝鮮が非核化に向けた具体的な行動を取るまで最大限の圧力を維持していくことを確認したと発表しました。(TBS系(JNN))

  「北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)労働党委員長と会談を進めていきたいと考えています。成功を見て、そして、それが様々な世界貢献に繋がるように願っているしだいであります。これに向けてアメリカ政府としては、できる限りすべてのことをやって、それはアメリカ、あるいは日本、韓国、北朝鮮だけではなく、世界の貢献になるよう願っています」(アメリカ トランプ大統領)

 共同会見はまず、北朝鮮問題についてトランプ大統領が言及しました。この中で両首脳は、6月上旬までに行われる見通しの米朝首脳会談を前に、北朝鮮が非核化に向けた具体的な行動をとるまでは最大限の圧力をかけ続けていくことを確認しました。

会談が成功したらトランプにノーベル平和賞を上げよう(さだむさん) 

 

9時NHさんに迎えに来てもらう。sanさん宅により一路日川浜に向かう。今日は中潮だけれどかなり潮が引くのでハマグリ採りです。

11時30分日川浜(にっかはま)海水浴場到着、胴長靴に履き替えてさだむさんはハマグリ釣り、他のお二人は潮干狩りに励む。

お二人は高波が来て長靴がびしょびしょ、さだむさんは胴長靴なので大丈夫。1時間ほどトライしたがNHさん4個、sanさん0個、さだむさんはいつもの釣り場所に移動して1個のみ、リールの選定を間違え、糸が細すぎて切れてしまい仕掛け4個をなくしたので納竿する。13時近くになったので神栖市の市営浴場湯楽々(ゆらら)に行き昼食の後お風呂に入る。

   

カレー定食です。美味しかった。入浴料300円昼食代700円。

入浴の後鹿島港に行く。釣り人が少なく釣れていない。大きなタンカーが石油をおろしていた。

カモメ大橋を渡って飯岡漁港に行く。ここも釣り人が少ない。地元の釣り人に話を伺う。5月シリヤケイカ、8月カンパチの小さいのが釣れると言っていた。カメも泳ぐしスナメリも泳ぐ港だと言っていた。漁師さんが帰ってきた。水揚げを見に行くとヒラメ大小30匹ほど釣ってきた。

帰宅は19時20分。洗濯物を取り入れて戸締りをする。

今日は獲物がなく残念な一日でした(^^♪。 

4月18日のアクセス数 閲覧数799 訪問者数221 順位:7,574位 / 2,818,763ブログ中 (前日比)

日経平均株価22,191.18+32.98NYダウ24,748.07-38.56米国ドル107.41ユーロ132.86

さだむ農園0419


三水会201804

2018-04-18 | 日記

    ***雨の日は家事に忙しい(^^♪***

6時起床。雨・・・・

朝食は野菜スープ、チーズ、パン・イチゴジャム、コーヒー。

6時45分長靴を履いて傘をさしてスクールガードに行く。幸い小雨、子供たち元気に登校する。昨日べそをかいていた女の子に声をかける。今日は”元気”といって通り過ぎた(^^♪。harukaさん大きな荷物を持ってしっかりと歩いて行った。

帰宅して靴箱を整理する。不用品は燃えるゴミに出す。

”半分、青い”を見ながら階段昇降200回と柔軟体操を済ませる。

 

昼食はコブ(昆布)うどん。卵、チクワ、ネギも入っている。

 

米大統領が拉致問題取り上げると言明と首相

 【パームビーチ共同】安倍首相は日米首脳会談で「トランプ大統領は拉致問題を日本が重視していることを理解し、米朝首脳会談で取り上げると言明した」と述べた。

お願いしますトランプさん(さだむさん)

 

昨日LINEの無料電話でIDさんに夏野菜の苗の購入に同行させてもらう約束をした。ここのところさだむさんはお百姓モード。今日は雨なので畑に行けないけれど夏野菜の植え付け場所の準備をしなくてはと思っている。圃場の草取りはほぼ終了した。あとは畝づくりと堆肥の鋤き込みがあるだけ。連作障害を避けるため、ここ2~3年のナス科の作物を植えていた場所を思い出しながらそれを避けてナス、トマト、ピーマンなどを植えなければならない。

 13時30分風呂掃除をする。洗濯機の洗濯槽を洗剤を入れて洗う。包丁を研ぐ。主夫はやることがいっぱいある(^^♪。

Amazonでバスポリッシャーを購入。充電をして先端にブラシをつけて天井、壁を磨く。きれいになる。バスタブはきれいに掃除できていたが壁、天井は手が届かなくてなかなか掃除できなかった。(^^♪。

今日は三水会。タマネギのリング揚げを作るので新タマネギを購入する。イカリングはヤリイカが1ハイ残っていたのでこれが材料。

17時三水会に行く。今日の持ち寄りは豪華。トラフグテッサ、ホンビノス酒蒸し、ブタしゃぶ、タイ刺し身、新タマ酢醤油、シシャモ焼き、タケノコ土佐煮、山形漬物三種、その他(^.^)

 

 ご馳走さまでした(^.^)。

  

4月17日のアクセス数 閲覧数939 訪問者数217 順位:8,951位 / 2,818,601ブログ中 (前日比)

さだむ農園0418


実がなるまでどれくらいかかるかな(^^♪

2018-04-17 | 日記

    ***温州ミカンの苗を植える***

6時起床、天気はうす曇り、夜には雨の予想。気温は肌寒いが快適(^^♪。

昨夜ミヤコワスレを活けてみた。さだむさんの好きな清楚な花です。

朝食は菓子パン、野菜スープ(シメジ・ニンジン・タマネギ・ナノハナ)、コーヒー・

 6時50分スクールガードに行く。新一年生今日も元気に登校した。harukaさんも今日は団体の中で通過、何とかタッチできた。

7時40分帰宅する。階段昇降200回を済ませる。昨夜の睡眠は7時間ほぼ熟睡できた。今日はテンションが高めです。

 

お点前・・・泡立たない"(-""-)"。バウムクーヘンと共に頂く。お湯が多すぎるのかな・・・抹茶が少なすぎるのかな・・・

 

さて今日のニュースは

ボストンマラソンで優勝した川内優輝(ロイター) © スポーツ報知/報知新聞社 ボストンマラソンで優勝した川内優輝(ロイター)

 報知新聞社主催の青梅マラソンと姉妹提携の第122回ボストンマラソン(16日・米マサチューセッツ州)男子で川内優輝=31、埼玉県庁=が2時間15分58秒で初優勝した。

 この大会には青梅マラソンで優勝した岡本直己(33)=中国電力=芦麻生(24)=九電工=らも出場している。

 レースは大雨と強風の中で争われ、川内は40キロすぎでトップのキルイ(ケニア)をかわした。日本勢では1987年の瀬古利彦以来、31年ぶりの優勝となった。

 寒波に襲われたボストン市内、この日行われる予定だったメジャーリーグ、レッドソックス―オリオールズ戦も前日に中止が発表されていた。

川内は「ただ前だけを見て、ひたすら前だけを見て自分のベストの走りをしたら勝てました。私にとっては最高のコンディションでした」とコメントした。

川内さんやったー!(さだむさん)

 

9時過ぎ畑に行く。IZさんの事務所で暫し歓談、藤と牡丹がきれいに咲いている。

そのあとイチジクの下の草をひく。きれいになった。

WBさんが温州ミカンの苗を買ってきたので二人協力して植える。温州ミカンで花がたくさん咲いている。WBさんも昭和18年生まれ、実がなる頃まで生きているか二人とも本気で心配している(^^♪。

 12時帰宅する。昼食はサンドイッチ、ポテトサラダ、野菜スープ。

13時15分昼間パトロールに行く。10名参加。雨模様なので早めに切り上げる。14時10分帰宅する。

午後も畑に行く。トマトはうすの中に堆肥を入れて、苦土石灰を撒く。そのあと耕運する。小松菜とミズナを収穫して帰宅する。

夕食はご飯、ミズナサラダ、ヒジキ煮物、ホウレンソウお浸し、ぬか漬け、シャケ塩焼き。

 ご馳走様でした(^^♪。

 

4月16日のアクセス数 閲覧数1,038 訪問者数208 順位:9,106位 / 2,818,452ブログ中 (前日比)

日経平均株価21,847.59+12.06NYダウ24,573.04+212.90米国ドル106.93ユーロ132.53

さだむ農園0417


畑に行く(^^♪

2018-04-16 | 日記

    ***イチジクが実ってる(^^♪***

6時起床、天気はうす曇り。

朝食は野菜スープとサンドイッチ。

 

 6時50分スクールガードに行く。暖かいのでずいぶん体が楽になった。karukaさん今日は春らしい藤色の上着を着て登校する。

7時40分帰宅する。階段昇降200回を済ませる。洗濯物を干す。

国会会期中、一度は断ったが…3度目の日米ゴルフ外交へ

 米フロリダ州にあるトランプ大統領の別荘で開かれる日米首脳会談では、今回も3度目の「ゴルフ外交」が展開されそうだ。ゴルフは安倍首相とトランプ氏の蜜月演出のツール。森友・加計問題で政権の失態が続くなか、逡巡(しゅんじゅん)しながらのプレーになりそうだ。

 日米政府関係者によると、トランプ氏は今回も米国屈指のリゾート地・フロリダ州パームビーチでゴルフをやろうと打診。過去2回の会談でも両者はゴルフをし、トランプ氏は昨年11月にラウンドした際も首相に「お互いのいろいろなことが分かるし、本音で話ができる」とささやいた。

 今回は、国会会期中であることを踏まえ、日本側は一度は断ったが、トランプ氏が再度打診。米関係者は「進まない日米の経済交渉をトップ会談で動かす」と狙いを語る。日本政府関係者も、再び断れば北朝鮮との対話で日米の蜜月が陰ったとの印象を与えかねないとの見方を示す。首相は東京都内で14日にあった出身高校の同窓会で出席者に「18日にトランプ大統領とゴルフするかも」と漏らした。

安倍さん最後の機会だからゴルフやっておいで(^^♪(さだむさん)

 

アジ釣りに行こうと思い準備をしておいたが、なにか気が乗らず出かけなかった。

昼食はカレーうどん。あと一個残っている。

昼食後畑に行く。トマトはうす回りの草をひく。小松菜などの種まきをする。残り種なので発芽するか心配・・・

イチジクが2個実ってる。

17時帰宅して夕食の準備をする。

湯豆腐、ご飯、小松菜お浸し、ナス糠漬け、焼き豚、レンコン入り肉団子(購入)

 ご理想様でした(^^♪。

 

 

4月15日のアクセス数 閲覧数346 訪問者数175 順位:9,051位 / 2,818,297ブログ中 (前日比)

日経平均株価21,835.53+56.79NYダウ24,360.14-122.91米国ドル107.18ユーロ132.51

さだむ農園0416