saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

雨が降ったので畑に行き種を蒔く(^^♪

2018-04-15 | 日記

   ***トウモロコシの種まき***

 8時起床、天気は☂。久しぶりのまとまった雨です。風も吹いています。朝は低気圧が通過中のようです。

朝食はアンパン2個、新タマネギ(昨日higasiさんから頂いた)サラダ、焼き豚、コーヒー。

 

 昨日itaru兄から電話があり経過良好とのことです。本人元気な声でした。

 

小泉元首相、安倍3選「難しいな」=森友・加計対応をばっさり

4/14(土) 17:36配信

 小泉純一郎元首相は14日、秋の自民党総裁選で安倍晋三首相が3選する可能性について「まあ、難しいだろうな。信頼がなくなってきてね。何を言っても言い逃れに取られちゃう」と述べ、3選は厳しいとの見方を示した。


 水戸市内で記者団の質問に答えた。

 小泉氏は学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、当時の首相秘書官が「首相案件」と述べたとする文書が愛媛県などで見つかったことに関し「早く本当のこと言えと。記録が残っていたら認めるしかない。記録の方を信用するでしょう、国民は」と指摘した。

 学校法人「森友学園」問題で首相が「私や妻が関係していたなら、首相も国会議員も辞める」と国会で発言したことに関しても「あれから端を発している。(首相夫人の昭恵氏が)名誉校長をしているのになんで関係ないと言えるのか。言葉というのは大事だよ」と疑問を呈した。

 森友問題で財務省決裁文書改ざん当時の佐川宣寿理財局長を国税庁長官に起用したことについては「適材適所と言ったのに、何で懲戒処分にするんだ。言葉がもう言い逃れなんだよな」と批判した。

三選なんてとてもじゃないよ。えこひいき、嘘つき安倍はうんざりだ。変わり身の早い二階幹事長さん早く安倍離れ宣言したほうがいいよ。(さだむさん)

 

 愛媛文書:「安倍首相の意思表示あった」前川前次官が見解

 学校法人「加計学園」の獣医学部新設について柳瀬唯夫首相秘書官(当時)が学園側に「首相案件」などと発言したと記載した愛媛県の文書について、文部科学省の前川喜平前事務次官は14日、「安倍さんの明確な意思表示がなければあんな文書は出てこない」と述べ、安倍晋三首相の直接的な関与があったとの見解を示した。北九州市での講演会で発言した。

ステージ上にもあふれかえった来場者を背に講演する前川氏=戸畑区で2018年4月14日午後5時54分、宮城裕也撮影 © 毎日新聞 ステージ上にもあふれかえった来場者を背に講演する前川氏=戸畑区で2018年4月14日午後5時54分…

 前川氏は「愛媛県庁から出てきたのは決定的証拠だと思う。安倍さんの明確な意思表示がなければあんな文書はつくれない。出てこない。説明責任は満載」と指摘した。

 加計学園の問題を巡っては、前川氏は国家戦略特区での獣医学部新設に関し、文科省が特区担当の内閣府から「総理のご意向」と早期開学を迫られていた文書が存在していたと証言。「文科省に首相官邸から圧力がかかり、行政がゆがめられた」などと批判していた。【比嘉洋】

もういやんなっちゃう。国政はどうなってるんだ(さだむさん)

video三昧・・・

昼食はシャケ塩焼き、ご飯、納豆、煮豆、厚揚げ・ワラビ煮物、山東菜胡麻和え。

 14時畑に行く。トウモロコシ、春キャベツ、サニーレタスの種まきをする。畑でhigasiさんから梅干しづくりの相談を受ける。田辺のyokoさんを紹介する。yokoさん姉の三回忌で横浜に来ていた。横浜から羽田空港に向かうバスの中のyokoさんに電話がつながった。

畑の草引きをして16時帰宅して夕食の準備。

サンドイッチ、ホウレンソウ・オカカお浸し、焼き豚、ウイスキー2杯。

ご馳走様でした(^^♪。

 4月14日のアクセス数 閲覧数660 訪問者数172 順位:9,830位 / 2,818,196ブログ中 (前日比)

さだむ農園0415

 


ウド酢味噌を作る

2018-04-14 | 日記

    ***今日の春の香り***

6時半起床、曇り空。

タケノコを掘りに行く。5本収穫。NHさんに届ける。今日、亘理に行き東北方面の花見に出かけるらしい。

畑で小松菜、山東菜、ホウレンソウを収穫する。玉レタスを植え替える。ジャガイモの芽欠きをする。2本立てです。

     

    

帰宅して野菜を茹でる。

朝食の準備をする。菓子パン、山東菜胡麻ドレ、コーヒー。

昨日のムサシ感謝の宴の写真。

     

  

株式会社パレス(ムサシパーテイション工業)は設立52年、さだむさんが付き合い始めたのが設立8年目から。現在従業員100名、事業所は仙台から大阪まで10か所ほど。大きくなったなぁ・・・・感慨深い・・・

miyamoto社長とツーショット(^^♪。nagatoriさん、nisioさん、kurosawa,hannzawa,hasimoto

久しぶりにお会いした人多数(^^♪。

昼食はワラビ・厚揚げ煮物、肉豆腐、サンマ開き、ぬか漬け。

 昼食後2度目の畑に行く。草引きのため耕運する。シュンギクの種を蒔く、ジャガイモに追肥をして土寄せをする。白菜の種を蒔く。ダイコンの間引きをする。

隣の畑のhigasiさんからウドを頂く。

帰宅してダイコン抜き菜の塩漬けを作る。ウドの酢味噌、ウドの天ぷら、トビウオのつけ揚げを作る。ウイスキー1杯。

 ご馳走様でした(^^♪。

米英仏、シリア攻撃=化学兵器使用と断定―爆撃機やミサイル「昨年の倍」

  【ワシントン時事】米英仏3カ国はシリア時間14日未明、シリアのアサド政権が化学兵器を使用したと断定し、首都ダマスカス近郊などの化学兵器関連とされる施設3カ所を攻撃した。

アサドも化学兵器を使った。報復攻撃・・どこかで止めないと(さだむさん9

 

4月13日のアクセス数 閲覧数560 訪問者数178 順位:8,888位 / 2,818,072ブログ中 (前日比)

日経平均株価21,778.74+118.46NYダウ24,360.14-122.91米国ドル107.33ユーロ132.32

さだむ農園0414


楽しい宴

2018-04-13 | 日記

6時起床、天気は快晴。気温は少しさむい。

朝食を作る。

 6時50分スクールガードに行く。harukaさん今日も早めに走ってきた。”おじいちゃんおはよう”とご挨拶、タッチする(^^♪。

7時40分スクールガード終了。帰宅して階段昇降200回。

お茶を点てる。もう少し泡立てたかった"(-""-)"

15時02分ユーカリ発で、新宿に向かう。

定刻に京王プラザホテルに到着。ムサシ感謝の宴に行く。懐かしい面々にお会いする。

 

楽しい宴でした。 

 

4月12日のアクセス数 閲覧数537 訪問者数189 順位:7,230位 / 2,817,929ブログ中 (前日比)

さだむ農園0413


肉豆腐を作る

2018-04-12 | 日記

    ***穏やかな一日***

6時起床、天気は晴れ、気温は高い。

朝食は豚肉・ホウレンソウのスープ、パン・イチゴジャム。

 

昨日の昼ご飯は豪華賢覧\(^o^)/。タケノコ、ワラビ中心でした。

 6時45分スクールガードに行く。harukaさん今日も元気、走ってさだむさんの側を通り抜けた。ちょっとタッチ(^^♪。

一年生今日も元気に登校する。45分スクールガード終了帰宅する。

何もすることがない・・・videoを見る。

昼食はカレーうどん。

video”相棒”を見る。ソファーに横になって、何度も巻き戻しながら"(-""-)"。

銀行に行く。イオンでネクタイとキャップを買う。

 

夕食は肉豆腐、ご飯、ウイスキー2杯、ナス糠漬け、タケノコ煮物、梅干し、小松菜花芽ゴマダレ。

 ご馳走様でした(^^♪。 

 

「首相案件、柳瀬氏が発言」面会の1人が証言

 学校法人「加計(かけ)学園」の愛媛県今治市での獣医学部新設を巡り、県や市の職員らが2015年4月に柳瀬唯夫首相秘書官(当時)と面会したとする記録文書に関連し、出席者の一人が読売新聞の取材に、柳瀬氏との面会について「間違いない」と証言し、柳瀬氏から「首相案件」との言葉があったことも認めた。

 柳瀬氏は10日に「記憶の限りでは会っていない」とするコメントを出している。

 この出席者によると、15年4月2日に首相官邸で行われた面会には、県と今治市の職員、加計学園の職員らが参加。県職員が作成した記録文書の通り、柳瀬氏から「首相案件」との発言があったとし、「どういう意図でその言葉を使ったかは推し量りかねるが、(獣医学部新設に)前向きだと受け止めた」と語った。柳瀬氏が面会を認めていないことについては、「述べる立場にはない」と話すにとどめた。

側近が忖度したのだろう(さだむさん) 

4月11日のアクセス数 閲覧数331 訪問者数130 順位:14,623位 / 2,817,738ブログ中 (前日比)

 日経平均株価21,660.28-26.82NYダウ24,189.45-218.55米国ドル106.88ユーロ132.19

さだむ農園0412


15時inada亭で一杯(^^♪

2018-04-11 | 日記

    ***ご近所さん(^^♪***

5時目覚める。スマホに楽天レシピをインストールする。これでワラビ料理の作り方を検索できる(^.^)。

6時起床、天気は曇り。天気予報では南からの強風が吹き荒れるとのことです。

朝食はキャベツ・ニンジン・なの花スープ、ホットミルク、菓子パン(画像無し"(-""-)")

洗濯をする。

6時50分スクールガードに行く。一年生は今日も元気に登校する。harukaさんも走ってきた。ちょっとタッチ(^^♪。

帰宅して洗濯物を干し、階段昇降200回を済ませる。昨日は一日テンションが上がらなく階段昇降はパスしてしまった。 

妻が願った最期の「七日間」投書にこめられた夫婦の物語 闘病中の交換日記「頑張って、生きたいよ」

 「1月中旬、妻容子が他界しました」。昨年11月に入院した妻が、そのまま帰らぬ人となったこと、病室の枕元のノートに「七日間」という詩を残したことをつづる、71歳男性の文章は、そんな言葉から始まりました。3月9日、「妻が願った最期の『七日間』」の題で新聞の投稿欄に掲載されると、またたく間にSNS上で広がり、18万7千件以上の「いいね」でシェアされました。詩にこめられた夫婦の物語が知りたくて、この男性を訪ねました。(朝日新聞オピニオン編集部「声」編集記者・吉田晋)

「七日間」

神様お願い この病室から抜け出して

七日間の元気な時間をください

一日目には台所に立って 料理をいっぱい作りたい

あなたが好きな餃子や肉味噌 カレーもシチューも冷凍しておくわ

二日目には趣味の手作り 作りかけの手織りのマフラー

ミシンも踏んでバッグやポーチ 心残りがないほどいっぱい作る

三日目にはお片付け 私の好きな古布や紅絹

どれも思いが詰まったものだけど どなたか貰ってくださいね

四日目には愛犬連れて あなたとドライブに行こう

少し寒いけど箱根がいいかな 思い出の公園手つなぎ歩く

五日目には子供や孫の 一年分の誕生会

ケーキもちゃんと11個買って プレゼントも用意しておくわ

六日目には友達集まって 憧れの女子会しましょ

お酒も少し飲みましょか そしてカラオケで十八番を歌うの

七日目にはあなたと二人きり 静かに部屋で過ごしましょ

大塚博堂のCDかけて ふたりの長いお話しましょう

神様お願い七日間が終わったら

私はあなたに手を執られながら

静かに静かに時の来るのを待つわ

静かに静かに時の来るのを待つわ

  今日の記事思わず涙ぐむ(さだむさん)

レアアース、深海に1千万トン超 南鳥島沖、世界消費の数百年分

 海洋研究開発機構や東京大のチームは10日、太平洋の南鳥島沖の深海底で見つかったレアアース(希土類)を含む泥の濃度を調査した結果、2500平方キロの範囲で埋蔵量が1600万トンを超すとの推計を発表した。

 周辺は日本の排他的経済水域(EEZ)内で、世界で消費されるレアアースの数百年分に相当する大量の資源だとしている。ただ実用レベルの採掘技術が存在しないため、現時点で利用できる見通しは立っていない。東京大の加藤泰浩教授は「企業や研究機関と検討を進め、今後10年で実際に使える採掘技術を開発したい」と話している。

 

15時inada亭にご招待される、NHさんを巻き込んで今後の自治会の展望を討議する。結論はなるようになるさ(^^♪。 

 

4月10日のアクセス数 閲覧数616 訪問者数174 順位:9,099位 / 2,817,588ブログ中 (前日比)

日経平均株価21,687.10-107.22NYダウ24,408.00+428.90米国ドル106.95ユーロ132.24

さだむ農園0411