***トウモロコシの種まき***
8時起床、天気は☂。久しぶりのまとまった雨です。風も吹いています。朝は低気圧が通過中のようです。
朝食はアンパン2個、新タマネギ(昨日higasiさんから頂いた)サラダ、焼き豚、コーヒー。
昨日itaru兄から電話があり経過良好とのことです。本人元気な声でした。
小泉元首相、安倍3選「難しいな」=森友・加計対応をばっさり
4/14(土) 17:36配信
小泉純一郎元首相は14日、秋の自民党総裁選で安倍晋三首相が3選する可能性について「まあ、難しいだろうな。信頼がなくなってきてね。何を言っても言い逃れに取られちゃう」と述べ、3選は厳しいとの見方を示した。
水戸市内で記者団の質問に答えた。
小泉氏は学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、当時の首相秘書官が「首相案件」と述べたとする文書が愛媛県などで見つかったことに関し「早く本当のこと言えと。記録が残っていたら認めるしかない。記録の方を信用するでしょう、国民は」と指摘した。
学校法人「森友学園」問題で首相が「私や妻が関係していたなら、首相も国会議員も辞める」と国会で発言したことに関しても「あれから端を発している。(首相夫人の昭恵氏が)名誉校長をしているのになんで関係ないと言えるのか。言葉というのは大事だよ」と疑問を呈した。
森友問題で財務省決裁文書改ざん当時の佐川宣寿理財局長を国税庁長官に起用したことについては「適材適所と言ったのに、何で懲戒処分にするんだ。言葉がもう言い逃れなんだよな」と批判した。
三選なんてとてもじゃないよ。えこひいき、嘘つき安倍はうんざりだ。変わり身の早い二階幹事長さん早く安倍離れ宣言したほうがいいよ。(さだむさん)
愛媛文書:「安倍首相の意思表示あった」前川前次官が見解
学校法人「加計学園」の獣医学部新設について柳瀬唯夫首相秘書官(当時)が学園側に「首相案件」などと発言したと記載した愛媛県の文書について、文部科学省の前川喜平前事務次官は14日、「安倍さんの明確な意思表示がなければあんな文書は出てこない」と述べ、安倍晋三首相の直接的な関与があったとの見解を示した。北九州市での講演会で発言した。
© 毎日新聞 ステージ上にもあふれかえった来場者を背に講演する前川氏=戸畑区で2018年4月14日午後5時54分…
前川氏は「愛媛県庁から出てきたのは決定的証拠だと思う。安倍さんの明確な意思表示がなければあんな文書はつくれない。出てこない。説明責任は満載」と指摘した。
加計学園の問題を巡っては、前川氏は国家戦略特区での獣医学部新設に関し、文科省が特区担当の内閣府から「総理のご意向」と早期開学を迫られていた文書が存在していたと証言。「文科省に首相官邸から圧力がかかり、行政がゆがめられた」などと批判していた。【比嘉洋】
もういやんなっちゃう。国政はどうなってるんだ(さだむさん)
video三昧・・・
昼食はシャケ塩焼き、ご飯、納豆、煮豆、厚揚げ・ワラビ煮物、山東菜胡麻和え。
14時畑に行く。トウモロコシ、春キャベツ、サニーレタスの種まきをする。畑でhigasiさんから梅干しづくりの相談を受ける。田辺のyokoさんを紹介する。yokoさん姉の三回忌で横浜に来ていた。横浜から羽田空港に向かうバスの中のyokoさんに電話がつながった。
畑の草引きをして16時帰宅して夕食の準備。
サンドイッチ、ホウレンソウ・オカカお浸し、焼き豚、ウイスキー2杯。
ご馳走様でした(^^♪。
4月14日のアクセス数 閲覧数660 訪問者数172 順位:9,830位 / 2,818,196ブログ中 (前日比)
さだむ農園0415