本日はスポットライト日和!!

Hanabusa x Saeko 着物とドレスでいざ本番!

牛久大仏♡

2015-07-31 01:22:43 | 旅行記

とうとうモンゴルへ出発!!!

さて、成田までのバスの中・・・

あれ? まえと道がちがうの? 新しい道が通ったのかしら??

そんなことを思って外を眺めていたら

あああー!!!! なんだあれは!?

久しぶりにみた大仏様!!!

歩ってるみたいー!!!!(笑)

 

以前かなりウケたこの動画を思い出しました。

 https://www.youtube.com/watch?v=BdDyCrVuvdo

https://www.youtube.com/watch?v=MLDGure5WTA

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行準備♪

2015-07-23 11:40:31 | 旅行記

モンゴルへの旅行が近づき、準備を始めた頃のこと・・

モンゴルへいくなら、さえこ、これをもってけー!・・・と、

心配してくれた方が持って来てくれた物は・・・

ソーラー充電器だった!(笑)

さすが、ソーラーに詳しいおかた!

 

でも、一ヶ月とかいくならこれは持って行きたかったね!!

荷物最小限と決めていたので、今回は持って行く事が出来なかったわ! 

ちょっと外でお試ししたけど、ちゃんと充電出来たの すごいね!

次回、狙ってるモンゴル長期滞在の際には借りてくねー!  ありがと~!!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マレーシア

2014-08-20 03:22:52 | 旅行記

わ~~~~

ホントにいろいろなことがドドドーっとあって、なかなかアップできませんでした

もう8月も後半になるというのに、6月末で止まってました・・・

はやく追いつこー!


さて、

オペラの舞台が終わって、2日後にマレーシアへと飛び立ちました~

6月24日~6日間の旅の始まり~

Dsc09282

まずは、成田からクアラルンプールへ

Dsc09293

かつこ嬢と 恒例のマスクでいってきます~!

飛行機は満席! 

かなり直前に決めたので、キャンセル待ちして、幸運にも取れた席だったの!

Dsc09303

私の中では「シンガポールエアライン」をとったつもりでいたら、

なんと、「マレーシア航空」でした! 

ちょうど・・・いろいろな噂がある時でしたので・・・ビビりましたー

無事でよかった~

Dsc09311

クアラルンプールで乗り換えして、ペナン島へ夕方到着!

夜はホテルのとなりにある屋台的なところで夕食しました~

Dsc09320

Dsc09321

Dsc09326

ビールと辛い食べ物がよく合いました~~

Dsc09331

食後は足つぼマッサージをトライ。 気持ちよかった~~

Dsc09315

私のワガママもあるのですが、1人部屋追加料金が安いのが最近増えていて、

安いと、1人部屋にしてもらっています~

次の日早くてもバスルームを使うにもなににしても時間の節約だし、気兼ねしないし、

裸で歩いていてもいいし~~(笑)

それに賛同してくれる、かつこ嬢に感謝です

快適なホテルでした~







2日目

Img_1038_2

朝早くから、「KIMONO日和 」の為にパチリ



Dsc09351

これに乗って市内観光へ~

Dsc09352

自転車タクシー「トライショー」です! 

ド派手に飾っていたり、音楽ガンガンだったり、オモシロイです!

Dsc09359

イスラム教の寺院とか、仏教、ヒンドゥー教、などなど

いろいろな寺院をまわりました~

Dsc09376

マラッカ海峡 キター!

Dsc09380

私的に、この旅の中で一番美味しかった飲み物は、このマンゴーシェイク!

忘れられない美味しさでございました


Dsc09385

オラウータンの島へ ボートに乗っていきましたー!

Dsc09389

遠くに見える島がオラウータンの島。

Dsc09438

Dsc09393

着いたー なんか、ものすごくワクワクしてしまいました

無人島にきたみたいなー

Dsc09399

いっぱいいる~~~!

Dsc09414

飼育係の人が餌をあげるのに呼び集めていたのですが、

一匹のことを「ヒロシ~ぃ」と呼んでいた(笑)

Dsc09421

注:これは本物ではありません(笑)




Dsc09447

そして、夕方にはキャメロンハイランドという高原リゾートへ!

とっても涼しい~

Dsc09444

ホテルも快適~ 

Dsc09462

夕食はホテル内でスチームボートという鍋料理をいただきました

Dsc09464

ビールうまし

夕食後、ホテルのバーに行きたいな~と思ったら!

なんと、バーがやってない・・・

イスラム教国だからかな~?? しかたない・・・諦めました
 

 



3日目

Img_1049

高原よりごきげんよう~

清々しい朝でございます~~

超早朝から着物着ました、「KIMONO日和 」アップ頑張ってます!


Dsc09474

綺麗でしょー!  紅茶園にきました。 紅茶畑です!

Dsc09480

いただきましたよ~ ミルクティー とっても美味しかったです。

Dsc09484

グリーン一色! 癒される~~

Dsc09493

昨日の夜の失敗をしないよう、買える時にお酒買っておきました(笑)

Dsc09497

ある・・M嬢様よりお願いで、マレーシアのイケメンを探して来てといわれ・・・

意外に・・・いないのであります

で、あっ!と思ったのが、この警察官。 バスの中から撮影(笑)

Dsc09502

屋台、串がたくさん! 

Dsc09506

ランチはマレー風のきしめんをいただきました~

このあと、クアラルンプールまで長距離のバスの旅でした。


クアラルンプールのホテルに到着しましたが・・

みてみて!! 

Dsc09513

Dsc09510

Dsc09511

マンションみたいー!

かなり広々してて、バーカウンターまで付いちゃってるの!

本当に贅沢なつくりです!

バスルームもとっても素敵でした!

Dsc09521

この日の夜は屋台へ! ずらずらずら~~~っと屋台が並んでます!

Dsc09526

いろいろ頼みました!

Dsc09532

Dsc09530

食べたかったチリクラブも食べたよ~!

屋台でかつこと語りました・・・(笑) 


Dsc09533

ホテルからの夜景



4日目

Img_1062

この日も朝から着てます~~ 「KIMONO日和 」チェックしてね~!

さて、観光へ!

マレー鉄道に乗って、マラッカへ!

Dsc09543

Dsc09544

Dsc09548

Dsc09564

ついたー!

ランチはマレーシア料理を食べましたが、最後にでてきたデザート・・

Dsc09575

コレが・・・なんとも忘れられない不思議な味でした。

ココナツミルク?&黒糖??かな?? 硬いゼリーみたいなのも入ってた。

かき氷が溶けちゃったみたいな・・でも・・・なんだかもう一度食べたい味でした。

Dsc09578

チャイナタウンのお寺 

Img_1065

こっちは教会

Dsc09594

丘の上にあがると、マラッカの街並が綺麗でした

Dsc09590

ザビエル像~  


  

マラッカ観光してからクアラルンプールへと戻り、

Dsc09612

とうとう!! みたー! すごいでしょ!  ホントに綺麗!! 

ペトロナス・ツインタワー!!

Dsc09621

なんだか、合成写真みたいでしょー!!

Dsc09628

夜はお部屋で飲み会~  また語り合いましたー 人生いろいろ~



5日目

朝からホテルのプールで遊びました~!

Img_1074

上の方の階にあるので、見晴らしはサイコー!

Dsc09647

まだ人も少なくて気持ちよかったです~

Dsc09665

カツコ嬢の華麗なシンクロ

Dsc09661

こちらは、全然華麗じゃないシンクロ

Dsc09675

このプールにいたガードマンもなかなかのイケメンなので、撮っておきました(笑)

(いっくん怒らないでー(笑))


Img_1083

プールの後、この日も着ました~ 

KIMONO日和 」クアラルンプールからアップしましたよ~


さて、街へでてランチ

Dsc09682

中華にしました

Img_1086

昼間のツインタワー! 昼も夜も素晴らしい!

Dsc09711

街並が素敵!

 

行きはタクシーにしましたが、帰りの街からホテルはモノレールに挑戦しました!

Dsc09687

Dsc09693

結構混んでる!

Dsc09695

これが乗車コインで、切符の代わりですね~

 


Dsc09727

夕食はまたまた中華! 青島ビールで乾杯!

これで、空港へ向いました~~


空港で少し時間があったので・・・

Dsc09740

恒例のビールで乾杯! 

ワールドカップやっていたので、バーは盛り上がってましたよ!



6日目
朝、日本へ到着しましたー!

栃木行きのバスに奇跡的に乗ることができましたー! 超~ラッキー!

Dsc09754

今回も楽しい旅でした!!  かつこありがと!!!

またまたいい思い出たくさんできたー!

次はどこいこーかな~~

 

**********************************

私のもう一つのブログ、「KIMONO日和」はコチラ! 

KIMONO日和   <ーーークリック!!

今年(2014)の元旦から始めました!

365日違ったコーディネートの着物姿で毎日更新に挑戦しています!

日めくりカレンダーとともに写していますが、

カレンダーに書かれているその日のことわざも紹介していますよ!

応援してくださいね!!

**********************************

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-06-24 10:38:06

2014-06-24 10:38:06 | 旅行記

ちょっとお出かけしてきます

KIMONO日和チエックしてね!
http://s.ameblo.jp/saekohanabusa/

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

From Russia with Love!!

2012-12-18 03:12:34 | 旅行記

ちょうどロシアへ行ったのが

映画「シルク・ドゥ・ソレイユ」を観たすぐ後だったこともあって、

ロシアの人をみると・・・

もしかして・・・

みんな空中ブランコができるんじゃない? などど思ってしまいました

Dsc_0013

特に・・・プーチンさん的なお顔の方をみると・・・つい

体柔らかそう~・・・な~んて

この素敵なラブストーリーを演じるお二人がどこの国の方か知らないのですが・・

本当にもう一度みたくなっちゃった~シルク・ドゥ・ソレイユ

モスクワでボリショイサーカスがみれなかったのが残念だったな~

絶対にもう一度行こうとおもうよロシア!



ところで、自分へのお土産にマトリョーシカの変形バージョン?を買ってきたの

クリスマスツリー!!

Dsc02694

(サンタのバンビちゃんは東京でみつけたの~ カワイイでしょ!)

Dsc02680_2

ほ~~ら! みてみて!! 出てきたよ!

中からは・・・

サンタさんと、女の子と、雪だるまと、もみの木とか出てきました!!

コレがなかなか開かず・・・

店においておいて、来る人来る人にトライしてもらいました。

やっと開けてくださったMr.M様  すばらしい!2週間は開けられなかったかも。

可愛いでしょ!

ものすごーーーーーーーーくお気に入り!

これがかなり高かった!  マトリョーシカも意外と高いのねー びっくりしたよ。

でも、ホント買ってよかった~


あ、こんなに驚いてくださった方も!! 

Dsc02686

すごいリアクションです!!

Dsc02684

これは、アカデミー賞をあげま賞

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア 6

2012-12-16 06:09:48 | 旅行記

ロシア最終日~

Dsc02488

これが最後の朝食、クレープみたいなパンケーキ。 

Dsc02490

バスの中から撮った街の風景 バスを待つ人々。

Dsc02491

こちらでは、フードの着いたコートが威力を発揮するのよ~!!

50年振りの大雪ってことでしたけど、みなさん慣れてる感じですよね~

Dsc02494

雪のモスクワの街並が本当に美しかった!!!

Dsc02502

さぁ!! とうとうクレムリンの中へ!!

Dsc02508

なんて素敵なの!!! クレムリン敷地内のウスペンスキー大聖堂です

Dsc02514

皇帝の宝石コレクション・ダイヤモンド庫へ入ることができました!

現地の事情で、急に入れなくなるということもあると聞いていたので、よかった!

Dsc02520

コートチェックのところで鏡に映った自分たち撮り!!

もうこのころは喉が腫れちゃってて苦しかった~ マスクと飴で頑張った!

このあと、残念ながら、ダイヤモンド庫の中は撮影禁止でした~

スゴかったですよーー!!! 目がクラクラ~~~ 

やっぱりオンナはダイヤに弱いです~~ 

とにかくすごい宝石の数々にビックリ!!

ここには、伝説のダイヤモンド「オルロフ」があるのですよ~

「オルロフ」はエカテリーナ2世の王笏についているの!! 

とにかく大きい! 194カラットだって!

エカテリーナ2世の愛人のオルロフが

彼女の愛を取り戻す為にプレゼントしたそうな。 とてつもない値段だったそう。

でも、エカテリーナの心は戻らなかったの・・・。

一度も身につけることなく王笏にはめ込んじゃったらしいですよ。

オンナって・・一度心が離れてしまったら、ダイヤでも心が動かないのよね・・・

Dsc02522

Dsc02523

Dsc02527

これで、空港へ向いました

50年振りの大雪で街は大~~~~~渋滞でした 

空港まで時間につけるか心配でしたが、なんとか無事に着くことができました。

ホントに間に合うんだろうかとヒヤヒヤでしたね~

日本に帰ってから、雪で渋滞しているとニュースでやっていましたが、

かつこが見たニュースでは、一日一キロしか動かなかったらしい!!

ホントに、あと一日滞在が長かったら日本に帰って来れなかったかも~

Dsc02531

空港で遅いランチをいただきました 

まずは、お疲れさま!ってビールで乾杯!! 

Dsc02534

サラダとトルティーヤをいただきました~ 美味しかったよ!

ここで買ったミネラルウォーターは目が点になるほど高かった!

日本への帰りは9時間半くらいで着きました

風邪引いてるから寝ちゃえばいいのに・・映画を3本くらいみちゃった

Dsc02450

ロシア!! 本当~~に、超~~~楽しかった!!! 

かつこのお陰だよ!! ありがとう!!

さて、今度はどこ行こうか~   

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア 5

2012-12-14 05:36:04 | 旅行記

サンクトペテルブルグの最終日、外は雪になっていました!

Dsc02415

とうとうやってきました!!! エカテリーナ宮殿へ

Dsc02423

10時くらいですが・・・まだ暗い~

Dsc02426

女帝エカテリーナ2世の夏の離宮です!

Dsc02428

とにかく、ずっと「わぁぁぁぁ~~~~!!!」と叫んでいました!!!

どの部屋も素晴らしい!!!!  豪華絢爛です!!!!

・・・

なんと・・・

こんな一番大事な時に・・・

カメラのバッテリーをトランクに入れたままに・・・

もう残りが・・・

有名な「琥珀の間」だけは撮影禁止でしたけどね

Dsc02436

雪の中の宮殿、本当に綺麗でした~

そして、ランチ

Dsc08560_2

とうとうボルシチを頂きました! 寒かったからと~っても美味しかった!

このあと何を食べたか・・・写真もなく・・忘れてしまいました~

さて空港へ向いました。  サンクトペテルブルグからモスクワへ

Dsc02445

すごい雪ですが・・・  大丈夫なのかな・・・

Dsc02447_2

待ち時間にはビールを! 黒ビールが美味しかったな~

エクレアがおつまみ?

Dsc02454

Dsc02457

もう飛行機みえませーん! ホンキで飛ぶ気!?

Dsc02461

飛行機に乗りこむところを写真とってたら怒られました

これが最後の写真になるのではないかと・・・怖かった~

Dsc02471

ところが、心配とは裏腹に、と~ってもナイスフライト

なんと!定刻より10分早めに着いちゃったし~  さすが雪に強いのね~

Dsc02475

モスクワもスゴい雪!! 

なんと、50年ぶりの大雪で、街はすごい渋滞!!!

Dsc02479

やっとホテルに到着したのはもう夜中近く。 夕食も食べてなくて、大変でした

Dsc02483

Dsc02484

Dsc02487

サラダ&ハンバーグみたいな???&パンみたいなお菓子のような・・・&コーヒー

残念ながら・・・美味しくなかったのよ~

この夜くらいから、喉の調子が悪くなってしまって辛かったです・・

お酒も飲まずにさっさと寝ましたよ~

ところで、

Dsc02442

また鼻血だしました~

(この間ブログにも書いたけど、

    ペルーで日本人男性と話した直後に鼻血を出しちゃったのよね~

http://blog.goo.ne.jp/saekohanabusa/d/20121016

ロシア人男性と話したからじゃないよーーー!!

鼻かみすぎて・・・切れました

つづく

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア 4

2012-12-13 06:14:30 | 旅行記

だんだん、もーあまりの写真の多さにアップするのが・・・面倒に・・・

読む皆さんも大変だよね~~

こんな感じでいつも書かないで終わっちゃうのよね

今回は頑張ろう

Dsc02253

朝食は毎日パンケーキがお気に入りでした~

さて、この日出発して向ったのはサンクトペテルブルグ市役所

Dsc02255

これも10時頃なのよ!!! まさに夜みたいでしょ!!

Dsc02257

昔は寄宿舎だったらしい。 

なんだか、雰囲気が・・・昔みた映画とか思い出しちゃった。 

スパイ映画とか~

Dsc02258

窓口がスゴーく奥が深くできているの。 防犯の為なのかな??

職員の女性かと思うのですが、美人で知的な感じでしたわ

入るのにはすごく厳重なセキュリティーチェックがありましたね。

Dsc02263

プーチンさんも昔はここの職員さんだったそうな。

Dsc02268

革命家、レーニンの執務室です

サンクトペテルブルグはレーニンにちなんで

レニングラードと呼んでいた時代がありましたね

Dsc02281

レーニン像

そして、その後は、お楽しみランチ

Dsc02288

野菜のスープ

Dsc02291

シャンパンあります!と言われたので、思わず昼間っから飲んでみましたー

Dsc02294

ロシア風の餃子みたいな・・・ニョッキみたいな・・・

サワークリームをかけていただきました

Dsc02295

デザートはクレープ&コーヒー

そのあとは市内観光へ

Dsc02296

イサク聖堂

Dsc02308

ネヴァ川 跳ね橋のところから。

Dsc02310

とてつもなく寒かった~~~ 風もあって、この時が一番寒く感じました

Dsc02323

血の上の教会 

Dsc02342

シェレメチェフ宮殿へ。 楽器博物館になっていました

そこで、ミニコンサートを聴きました アンコールまでしてくださいましたよ!

Dsc02347

街並が美しいでしょ~ 

Dsc02351

動物学博物館へ。 いろ~~んな剥製がたーーくさんありましたよ!

夜動き出すんじゃないかと・・・

なんと! ここにはマンモスのミイラがあるの!! 写真は赤ちゃんのミイラ。

ミイラがあるのは、世界で2カ所だけといってましたね。

Dsc02358

 

街はライトアップが本当に綺麗~

Dsc02360

この日の夜は、ニコライ宮殿へフォークショーを観に行きました

Dsc02361

タクシー運転手さんに下ろしてもらったけど、どの建物かわからない・・・ 

道行く人があまりいないし・・・

やっと分かる人にあったら、

タクシーで降りた場所のど真ん前のものすごーーーく大きな宮殿だったの!!

大きすぎて違うかと思ってしまったの! なんだか暗いし。

入り口がかな~~り分かりにくい・・・

馬車とかで入りたい感じのすごいエントランスでした!!

Dsc02363

と~ってもゴージャス~! 映画の中にいるみたい!

皇帝ニコライ一世の息子さんの邸宅だった宮殿らしいですから、

そりゃスゴいですよね!

Dsc02369

ロシア民謡を聴いたり、ロシアの民族舞踊、素敵でした~

コザックダンスもみましたよ~!

ロシア気分盛り上がります!

Dsc02373

休憩時間には階段のところで演奏もしていました

Dsc02384

突然、昔の衣装を着たお二人が降りてきました!

Dsc02387

そして、踊ってくださいました!!

Dsc02374

休憩時間にはシャンパンやワイン、ジュースと、

軽いサンドウィッチのような、おつまみとかもでました。

Dsc02388

Dsc02389

こんな観光地のようなものまであった! 顔いれましたよ!お約束!

Dsc02392

2部も盛り上がりました~

ロシアの女性本当に綺麗ですね!! お人形さんみたい!

さて、帰りは・・・

Dsc02395

トローリーバスに挑戦!! 電車よりちょっと安い~

ここでもロシア人の女の子が親切に教えてくれました! 

Dsc02398

トローリーバスの中で自分たち撮り!

まちの中心までいって、今度は地下鉄に乗り換え!

Dsc02402

昨日乗ったし、スムーズにホテル迄帰れました~

ホテルの中のステーキハウスで夕食することにしました

Dsc02404

ビールがおいしーーーーーぃ!!

Dsc02407

とり団子入り野菜スープみたいな感じ

Dsc02408

ほうれん草と海老のスープ。 上にいくらが乗っていました。

このスープ最高に美味しかった!!!!! 

Dsc02409

そして、ロシアなんだけど、NewYorkステーキ。 レアだよ~

Dsc02410

ビーフストロガノフ。 

ここのウエイトレスの女の子が超~~可愛かったよ~~

目の保養の為にも写真とってくればよかったね~

つづく

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア 3

2012-12-11 05:12:44 | 旅行記

ロシアは広いですけど、今回行ったモスクワとサンクトペテルブルグは

日本との時差が5時間でした

日本より5時間遅れってことは・・・

そーなんです! 私にとってはピッタリな時間帯なの! ふふふ

Dsc02076

さて、これも夜じゃないのよ! 午前10時くらいですよ!

Dsc02081

Dsc02083

Dsc02085

とうとう来ちゃった! エルミタージュ美術館!

世界3大美術館の一つ!

ロマノフ王朝の宮殿跡ですから、ホントに豪華!!

美術館内で写真を撮ってもいいなんて~~すごすぎる~! 太っ腹!

あまりに写真の枚数が多いため、どれをのせていいのやら~

Dsc02094

Dsc02099

Dsc02102

Dsc02134

Dsc02124

ダヴィンチだのラファエロだのレンブラントだのグレコだの

ゴッホだのゴーギャンだのマティスだのピカソだのルノアールだのルソーだの・・・

・・・すごいのが所狭しと並んで飾られています~

この美術館の作品を全部観るとすると、

一作品何十秒かずつ、昼も夜も寝ないで見続けても数年はかかるとか!

この日一日いましたけど、全然足りなかったですよ~~

もっとゆっくり回りたかったな~

美術館の中のカフェでランチしました

Dsc02139

サンドウィッチ&コーヒー&チェリーパイ

Dsc02146

Dsc02170

Dsc02172

エルミタージュのあとは、夕食へ

Dsc02192

Dsc02193

Dsc02195

Dsc02196

この日はサラダ&キエフ風カツレツ&リンゴのコンポート

飲み物は・・・うーーんなんだったけ?? こけももに似た何かだったような・・

このあとオペラ鑑賞だった為、眠くなるといけないとお酒はやめときました

キエフ風カツレツは切るとジュワーっとバターが溢れ出てきます。

これすごく楽しみだったけど・・・意外とお味は普通だった・・・

さて、オペラ劇場へとTAXIに乗りました

Dsc02200

ロシアの運転手さんはとってもクールだ。 

挨拶してもなんだかなー   全然笑ってもくれない

Dsc02201

車の中で自分たち撮り!!

Dsc02206

どこに劇場があるの??と捜してしまったほど、普通の建物なの!

Dsc02227

さて、オペラ楽しんできます~

Dsc02209

Dsc02215

やっぱり中は素敵でしょ! 

Dsc02216

日本で劇場のサイトからチケット買っときましたよ~ 

ほぼ満席のようでしたから、よかったー 

前から2番目の席だったの! オーケストラの人たちの表情もよーくみえちゃう!

Dsc02220

これは、カーテンコールの時の写真です

ドニゼッティ作曲の「愛の妙薬」を観ました

ロシアで!?って感じなのですが、この旅の日程で観れるのはこれだったの!

少し日程が違っていれば

チャイコフスキーの「スペードの女王」がやってたのですが・・・

Dsc02222

さて、終わってから、ホテルまで地下鉄で帰ってみることにしました

Dsc02228

地下鉄はあぶないのかな・・・っとちょっとドキドキでしたが、

いってみたらスゴーーく綺麗な構内でビックリ!!

ゴミも落ちてないし、ホームレスもいない~

Dsc02230

Dsc02248

とってもなが~~~~~~~~~いエスカレーター!!! 

Dsc02238

普通に通勤の人やカップルで賑わっていました。

Dsc02246

教わった駅が間違えやすいほぼ同じ名前の駅だったの。

おりたら、あれ?違うってことでもう一度乗りました。

みなさんとっても親切に教えてくださいましたよ!

でも、地下鉄に乗っているとみんなジーーーーーーーッっと!みてました。

地下鉄に東洋人が珍しいのかな~?

さて、ホテルへ帰ってまた部屋飲みして寝ました~

Dsc02163

「ダンス」by Matisse 

ロシア、どんどん面白くなってきましたよ!!! 心はこんな感じー!

つづく

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア 2

2012-12-08 03:59:31 | 旅行記

朝、起きてみたら・・・

モスクワは雪になっていました!!

Dsc01986

なんと!これって夜じゃないのよ!! あさ9時過ぎなの! 暗い!!

日照時間が短いの~  不思議な感覚ね!

Dsc01984

ワタクシ朝からヤル気マンマンでございます。(敬礼! 消防団員ロシア上陸!

寒さ対策バッチリだし

いつか使う日がまたくるかも~っと、とっておいた、

3~4年前??に流行ったロシアの毛皮の帽子風を持って行きましたー!

これがちょうど良かった! 雰囲気でるし~、あったかいし~

Dsc01994

Dsc02001

マトリョーシカの絵付け体験してきました!

Dsc02008

この美しい女性が先生でした

これが・・なかなか難しかった~    

描いてみると、自分の顔に似てるのができちゃうって言われているそうなの!

Dsc02565

じゃーーーーん!!!   どう!?  ワタシに似てる?? 

金髪で青い目だけどー

ちょっと・・・もう少しウマく仕上げたかったのですが・・・

超真剣にやったけど、筆が悪すぎてよくかけないの!! 

でも、なかなか面白かった! いい思い出の品になりました

そして、お楽しみのランチタイム

Dsc02016

ピロシキ

Dsc02018

ロールキャベツ 

日本のロールキャベツより中身がいろいろ入ってました。 ご飯もね。

Dsc02021

こけももジュース、飲んでみました

Dsc02032

そして、とうとう来ちゃいました、赤の広場!! 

クレムリンの中とかはサンクトペテルブルグに行って戻ってからの予定でした。 

雪がシンシン降っています  ムード満点!

Dsc02030

聖ワシリー寺院

そして、赤の広場にあるグム百貨店へいきました。 高級店が並んでいます。

残念ながら、時間がないのでショッピングは出来ませんでしたけど

でも、チラっと値段をチェックしましたが、日本の方が安いみたいな気がしました。

Dsc02045

この百貨店の中にあるアイスクリーム屋さん。(モポ・・・?読めない

ガイドさんが「世界で一番美味しいアイスクリーム!!」と言うので

なんですとー!?世界一!? これは食べてみなきゃー!とトライしてみた。

Dsc02044_3

サーティワンアイスクリームの方が美味しかったー!

(そうよ、かつこはサーティワンアイスクリームのおくさま!  勝利。)

Dsc02049_2

雪のモスクワ、素敵でした

夕方にはサンクトペテルブルグへ飛行機で移動しました

Dsc02055

雪の中、大丈夫かな~とちょっと不安でしたが、快適なフライトでした!

そして、ホテルで夕食いたしました

Dsc02061

Dsc02063

Dsc02064

Dsc02065

サラダ&ポテトフライ?&お魚のフリッター&アイスクリーム&コーヒー

Dsc02062

かつこはビール、私は白ワインで~ お疲れさまー!

この直後にロビーでトルコ人にナンパされました。

彼は英語がほとんど話せなかったので、ゼスチャーで頑張ってました~

この歳になると、ナンパされるということがほとんどございませんので、

ありがたいですわよね~ ははは!

たぶん、かなり年下。 もしや・・自分の子供くらいでは・・・

・・とはいえ、そんなヒョコヒョコついていくことはございませんのでご安心を。

(だんなさま、かつこは守りマス

Dsc02072

ちょっと飲みたくなり、部屋飲みしちゃいました

朝早いし、バーへ顔を出す気力が残ってなかったわ~

かつこが持って来てくれた都こんぶがいい味だしてるでしょ! 

次の日はとうとうエルミタージュだよ!

つづく!

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする