2月23日(日)に足利フラワーパークのレストランにて、
毎年恒例のフラワーコンサートが開かれました~
柿沼門下生たちによるコンサートです
去年のプログラムが好評だった為、
ことしもMっちの助けをかりて、素敵なのができちゃいました~
ありがとうございました!!!
一人2曲歌うのですが、
まず、私の最初の一曲目は、
プッチーニ作曲 歌劇「ラ・ボエーム」より ~私の名はミミ~
ロドルフォとの出会いのシーンで歌うんですよね~~
昔から憧れていたので、この歌が歌えて嬉しかったです
そして、2曲目は、
ドニゼッティ作曲 歌劇「アンナ・ボレーナ」より ~私が生まれたあのお城~
悲劇・・・・大好き~~
私ったらなんて不幸なの~~~ってな感じで狂っていくのよ~~
今年は後半に「愛の妙薬」特集が組まれていて、楽しかったですよ!
やっぱり、二重唱とか重唱はいいな~
伴奏してくださったピアニストの木村さんと
師匠とパチリ
今年は珍しく師匠に誉められた・・・ ・・・雪が降るかと思いました(笑)
終わってから打ち上げが行われました
歌ったあとって、ものすご~~~~くお腹が空くんです!
パワーを出しつくしたので、モリモリ食べました!
今回の幹事さん 息子さんがお歌いになりました~
ホントにお世話になりました!!!
皆様、今年もお忙しい中お越しくださり、本当にありがとうございました!!
素晴らしいお花、沢山いただきました!!
ゴムの木もスゴいでしょ~~~!!!
会場がフラワーパークだけに、とってもステキな植木があるのねー!
とっても嬉しかったです!!
私、今年は2曲とも白黒のドレスだったのね、
そしたら、
彼女に「さえちゃんもっと可愛いドレスを着て~!」とリクエストされました~
ピンクのブリブリのドレスを着るには、
来年はもっと娘っぽい歌をチョイスするっきゃないねー!!
でも・・・
今、また新しい曲に入りましたが・・・悲劇っす・・・
それも2曲とも死ぬ寸前アリアって感じ~~~(笑)