本日はスポットライト日和!!

Hanabusa x Saeko 着物とドレスでいざ本番!

春のオペラフェスタ

2013-03-29 04:44:32 | ボーカル・声楽・オペラ・音楽・舞台

また少し前の話題ですみません

3月7日(木)川口シティオペラによる春のオペラフェスタが開かれました

Img_0001

今回はガラコンサートということで、今まで川口シティオペラに出演したメンバーで

オペラのハイライトをお送りいたしました

私は2009年に「フィガロの結婚」のケルビーノ役で出演しました!

あれからもう4年も経つのですね~~ はやい!!

今回はその「フィガロの結婚」よりケルビーノのアリア「自分が自分でわからない」

をスザンナ役の子を抱きしめながら歌わせていただきました

そのあと、フィガロのアリア「もう飛ぶまいぞこの蝶々」で、

久々にフィガロに戦地にいけー!って言われるシーンをやりました。

それを歌った越智さんはミュージカル界でも活躍されるスゴいお方だったのです!

今度、話題の「スゥイニー・トッド」にも出演されるそうです!

(市村正親さんとか、大竹しのぶさんが主演ですよ~ いかなきゃ!)

写真一緒にとっていただくの忘れてしまって・・・

とても素敵な方でしたよ~ 同じ舞台で絡ませていただき、感激でした

Dsc03799

いつものように、本番前に会場をくる~っと歩いてみました

Dsc_0199

バッテンの前ところは指揮者さんが座るのです

Dsc03792

ケルビーノは今回はこの格好にしてみました(ノーメイクで撮ったので顔ナシで

そして、

最後の「こうもり」のワンシーンではオルロフスキー役をやらせていただきました。

また、これも男役

女性が男装して歌う有名な二つの役をできて嬉しかったです!

オルロフスキー公爵が開くパーティシーンなので、衣装はコレ!

Dsc03801

どうですか~!? 似合ってる? モーニングだよ~

宝塚的よね~~  

なかなか着るチャンスないですから、楽しみでしたよ!

「シャンパンの歌」歌いました

さけはいのーち。 トゥラランラララーラ~

恋のシャンパーニュ ばんざーい!

かなりウケたね。 その歌詞に笑った~!って言ってた人いました

去年「天国と地獄」で朝帰りの歌を歌って、

そして今回シャンパンの歌・・・ 普段の私を知る方々は笑うでしょう~

Dsc_0019

ロビーにて いつもお洒落してきてくれてホントうれしい!!

Dsc03806

さて、終わって佐野まで帰ったら、もう真夜中になってしまいました。

でも、打ち上げしないと~!

もっちろん! シャンパンの歌うたったし~、シャンパンで! 乾杯!

Dsc03813

マスター、いつもごめんね。 遅くまでありがとうございました!!

Dsc03835

綺麗なお花や、お菓子などなど、皆さん本当にありがとうございました!!

Dsc03853 

Dsc03819

Dsc03822

Dsc03823

Dsc03827

Dsc03829

Dsc03833

あ!コレよく見て! アリさんが葉っぱのバイオリン弾いてるの! 面白いね!

平日の公演、そして川口でしたので、

会社を早退してまでも来てくださる方もいらして・・・

遠くまでお越しいただき、本当に本当にありがとうございました!!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら

2013-03-26 04:41:08 | 日記・エッセイ・コラム

今年も撮ったよ、真夜中のさくら お店からの帰り道ね

とても幻想的でしょ!  

Dsc03910

Dsc03907

ここは、ウチのお隣の町内になりますが、

毎年、車で通りがかるとお花見会を町内会でやっていて、

いつも焼きそばが美味しそうで、

わ~~っとみていたら、数年前にどうぞ~!と声をかけてくださったのですが、

そのまま、参加できずじまいでした。

今度こそはお仲間入りさせていだだこうかしら!

Dsc03904

これは、先日お墓参りに行った時にお寺で撮ったもの  綺麗でしたよ

なんか・・・日本酒のみたくなってキターーーっっ!!


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーコンサート2013

2013-03-24 04:29:05 | ボーカル・声楽・オペラ・音楽・舞台

毎年フラワーコンサートについての記事はほぼ一ヶ月遅れになってしまいますね~

ごめんなさい!

さて、2月24日(日)に足利フラワーパークにて、

柿沼門下生たちによるコンサートが開かれました

Dsc03914

(プログラムの印刷について相談したら、Mっちがデザインしてくださったの!! 

       本当に素敵なプログラムでした!! ありがとうございました

この日は珍しくラブリー系なドレスで歌いました!

今回は悲劇じゃないし~  2曲とも可愛い女の子の歌なので

で、ソレに合わせて美容室で可愛くしてもらいました

美容師さんの提案で、でっかいピンクのリボンを頭の横につけちゃったのですが、

もー会場までいくのも、恥ずかしくて恥ずかしくて・・・

大丈夫?大丈夫?ホント大丈夫ー!?って何度も美容師さんに聞いちゃいました

写真がちょうどリボンの反対側から撮ったものばかりで全然写ってないの~ 

残念~

H25_flower_concert_0132

(横からの写真これだけー! どうかな? ブリブリでしょ~

前髪が流行なのか?編み込みになってます~

たまにはカワイイ系キャラも楽しかったね!!

さて、

まず、最初の一曲は東京からきてくれたバリトンの若尾くんとのデュエット

(彼、秋元さんに似てない? 実は、すーーーーっごく若いのよ!)

H25_flower_concert_0141

モーツァルトの歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」より二重唱、

「このハートをあなたに差し上げます」でした

これがまた、なんと、なんと! 実は当日初めて合わせたの!!!

その日に一度リハしただけなのよーー!!! ピアニストさんも初めてだしー

動きはだいたいこうしましょうと決めてあったけど、

とにかく、その日に初めて一緒に歌うって、どうなるのか本当にドキドキでしたね~

動きもつけて歌わなきゃならないし・・・

H25_flower_concert_0024

(誘惑されちゃうシーンなの! ふふふ。)

これが、初めてやった割には結構うまくいったみたい よかったです。

なんか、ホントにどうなるのかと怖かったので、

よくやった!と自分的には思いましたね~

そして、2曲目は

ドニゼッティ作曲の「ドン・パスクワーレ」より「あの目に騎士は」を。

これは、ちょっとハプニングがあって、

もう少しちゃんとピアニストさんと合わせとけばよかったな~と反省

他の出演者の皆さんも2曲ずつ披露してくださいました。

オペラ重唱は面白かったな~  

みんなイタリア語なので、少しでも意味がわかるとお客様は楽しめるんだろーなー

ちょこっと解説あるといいよね

Dsc03712

(毎年恒例。師匠と

お越し下さったみなさま、大変ありがとうございました

ネットを見て来てくださった方もいらしてくださって、本当に嬉しかったです!!

綺麗なお花、沢山いただきました!!

Dsc03729

今年は久しぶりに幹事をやらせていただきましたが、

なんとか無事に務めることが出来てホッといたしました!!

H25_flower_concert_0145

(ママと いつもありがとう

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告

2013-03-17 04:12:44 | 日記・エッセイ・コラム

おわった~~!

ことしもギリギリセーフで申告してまいりました~

Dsc_0217

あ~、終わってスッキリした~

コンサートがあったり、他にもいろいろあったので、

時間が~と焦っていましたが、間に合った!


ところで、花粉がすごいねー

去年まではもう治っちゃったかな~なんて思ってたのに・・・スゴすぎます

ただ、私の部屋はいまお花畑~~

コンサートが続いたため、いただいたお花に埋もれて幸せしてます~ 

鼻水ズルズルですが・・・ 

また溜まってることアップしますね!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のオペラフェスタ

2013-03-06 04:52:45 | ボーカル・声楽・オペラ・音楽・舞台

前にもちょっと宣伝しましたが、

3月7日(木)に川口シティオペラのガラコンサートに出演予定です

Img_0001

もう明日だ! 

夜7時開演です!!

(チケットはsaeko@saeko.me までどうぞ!)

今回は有名なアリアや、オペラの中のワンシーンをやりますよ~

皆様のお越しをお待ちしております!!!

* 稽古のある日は、またしてもお店をお休みしてしまいまして、

  お客様には大変ご迷惑をおかけいたしました

  お店を休みにしてまで歌へ行っちゃう私・・・ホント病気だな 

  ごめんなさ~い!

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2013-03-04 05:27:21 | 日記・エッセイ・コラム

幼稚園生の姪っ子の写真が送られてきました~!

Dsc_0005

制服姿がカワイイ

これをみて、おぉ!!これは今年もいかなきゃ~~~~~!!!!ってことで、

Dsc03740

先日、姪っ子ちゃんちのお雛様みにいっちゃいました~~

いつかはこのくらい豪華なのが欲しいのだ!! 夢なの

Dsc03741

かほちゃん、うらやましいぞ~~!! 幸せだね~



で、とうとう今日が本番、3月3日のひな祭りでした

女の子の日だー!!!って騒いでたら、ケーキが届きました

Dsc03785

女の子(自分)の健やかな成長を願って・・・いただきました  

またしても真夜中に高カロリー・・・横に成長だよね・・

Dsc03717

みてみて! お雛様がのってるプリザーブドフラワー!!!のプレゼント

カワイイでしょ!

でもね、これも、今日で仕舞うことに!

もう少し飾っておきたいのにな~~

嫁に行けなくなるとみんなに脅され・・・ もう手遅れとは思うが・・・しかし・・

Dsc03297

これも~

Dsc03692

おうちに飾っていたこれも~

今、さーーーっと片付け終わりましたっ!! 

これでもう大丈夫!!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横田さんご夫妻の講演会

2013-03-01 17:31:55 | 日記・エッセイ・コラム

なかなか忙しくて、書いてる暇が・・・

先週のフラワーコンサートの模様は、また後でアップしますね!

まだ、写真がないの~

******************************

ところで、先日、佐野のサンルートにて開かれた、

拉致被害者の横田めぐみさんのご両親の講演会へ行って参りました

私がまだホントに子供の頃から、めぐみさんの行方不明のチラシを見たりしていて、

ご両親の叫びをいつも報道で見ていたので、

講演には是非いきたいなと思っていました。

当日いけるかどうかわからなかったので、整理券をいただいてないまま行ったら、

大きな会場に入りきれないほどの人がいらしていて、ビックリしましたね。

みなさんの関心の高さを感じました

Dsc03683

他の拉致被害者のお父様の涙ながらのお話や、拉致問題の現況報告でのDVD鑑賞、

めぐみさんのご両親のお話には本当に涙がこぼれました

本当に恐ろしいことです。

めぐみさん、そして他の拉致された方々の一日も早い帰国を願います。

ご両親に一目会わせてあげたいですね

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする