ママと「期日前投票」へ市役所へと行った日のこと〜
ママはこの後踊りのお稽古へ行く為お着物でした〜
私が密かに狙っている着物をきていました〜(笑)
ボタニカルな柄なの〜♡
投票終わってから、なぜか、一度も行った事なかったので、
展望フロアーへといってみちゃった〜 見晴らしい〜〜〜
ここで、BARやらせてくれないかな?(笑)
ママと「期日前投票」へ市役所へと行った日のこと〜
ママはこの後踊りのお稽古へ行く為お着物でした〜
私が密かに狙っている着物をきていました〜(笑)
ボタニカルな柄なの〜♡
投票終わってから、なぜか、一度も行った事なかったので、
展望フロアーへといってみちゃった〜 見晴らしい〜〜〜
ここで、BARやらせてくれないかな?(笑)
ウチにいる、「Nightmare before Christmas」のサリーです〜♪
コレを見ると、姪っ子が、「怖い〜 隠して〜」といいます(笑)
クリスマスですね〜
こんな暮れの忙しい時に、ギックリ腰になり・・・
そして、イブ〜クリスマスというのに、なかなかハードな仕事もあり・・
ケーキも予約してないしなぁ・・・
けっこう・・悪夢のよーな・・
みなさまは、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね!!
All I want for Christmas is you~♡ ってマライアの歌あるけど、
あたしは、断然「暗記ぱん」が欲しいの!(笑)
11月13日に、佐野市民文化祭・邦舞部門の会が文化会館大ホールにて開かれまして、
お陰様で、無事に終了いたしました〜♪
その終わった後の様子〜みせちゃう(笑)
打ち上げの席です〜〜。 ママのお弟子さん達と〜〜。
踊られた方々、お疲れさまでございました〜♡
そして、応援してくださったお生徒さん達、ありがとうございました!!
いろいろサポートしてくださり、心強いです〜。
さて、その打ち上げもおわり・・・
私はスペシャル打ち上げへと繰り出しました〜(笑)
スカッとアワがいい!
私の同級生の店〜デス♡
贅沢にいただきました〜〜 美味しかった!!
こりゃ、ご褒美ですね!!!
そして、次の店へ〜
よく食べるね〜(笑)ワインと共に〜♪
それにしても、このピザ、美味しかったわ!
ここは、カーニバルだからね! そりゃ前マスターの教えが残っているのでしょう〜
私が大昔ここでバイトをやったとき、手作りピザを教わったことがあります! 火傷しましたが・・😅
舞台の後は、耳の裏とか、うなじとか、よーくみると白くなったままになっております〜(笑)
とにかく楽しく、飲ませていただきました〜
終わってホッと一息、美味しいお酒でございました!!
ありがとう〜〜♡
11月13日、佐野市文化会館大ホールにて、
佐野市民文化祭・邦舞部門が開かれました〜
さぁ! 当日は所作台が敷かれましたよ!!
足拍子すると、とってもいい音がします〜〜
まずは、佐野市にある各流派の会主の先生方が、舞台の無事を祈って、お清め〜
(逆になっちゃうアプリ使用してマス! 着物ホントはちゃんと着てます(笑))
私、今回は後見のお仕事なかったので、朝からスッピンでまいりました〜
メガネで変装です!(笑)
司会のかたですっ!!! 毎年、優しくて素敵なお声で進行してくださいます♡
いつも私のこのブログをみてくださっているとか! ありがとうございます!!
それでは、「メイキング オブ 芸者」 でございます(笑) ある意味スリラー
白く塗られていきます〜〜
手も真っ白です〜〜
(足袋をはかない素足の役の場合は、足まで白く塗りますよ〜)
首から背中も刷毛で塗りまくり〜〜
終わった後、落とすのがどんだけ大変かわかります〜?(笑)
化粧師さんにより、化粧が始まりました。 人間らしくなってきました〜(笑)
真っ赤な紅を付けていただき〜おしまい〜
そのあと、着付師さんにお着物を着せていただきます〜
で、鬘やさんにかぶせていただいて〜
出来上がり!!!(あ、この写真は踊ったあと、片袖を脱いでからのものですね!)
長唄「俄獅子」
まずは、花道からの登場〜♪ アタシ・・・ライト大好き・・(笑)
「はなぶさー!」と掛け声が聞こえて、うれしかったですよ〜!! 気合入ります!
たまに「SAEKO!」って声も聞こえた〜(笑)
いろんな小道具とともに踊りましたよ〜
「 手ぬぐい」シーン
後ろ姿はこんな感じ〜
「扇」持って踊るシーン
「牡丹の花」を持って踊るシーン
最後はまた「扇獅子」を持って〜
究極のコスプレですわな〜(笑)
この味を知ると・・・やめられなくなりますよ〜
皆様も踊ってみませんか〜??
とにかく、お陰様で、無事に踊り終えることができました〜!
お忙しい中、お越し下さった皆様、本当にありがとうございました!!
いろいろとお気遣いいただき、美しいお花や、美味しいお菓子なども、本当に嬉しかったです!!
とうとう日舞の本番を明日に控え、
11月12日、会場にてリハーサルが行われました〜
明日は、ここで踊るのだ〜〜〜
前日はまだ檜舞台ではありませ〜ん。
なので、リハすると、足袋が真っ黒け〜になってしまうのだー!!😅
今年は、ちゃんと穴開きそうなの持ってった!(笑)
お引き摺りの着物にチェンジして〜 いざ、リハーサル!
リハですが、踊り終えたら、会場から沢山拍手いただき、なんか嬉しかったですよ〜♡
楽屋です〜
憧れの「俄獅子」とうとう明日踊るぞ〜!っとワクワクとまらない〜前日でございました!
ちょっと大っきめの仕事が終わり、ほっと一息、飲みに行った日の事〜♪
たかこさん、いつもホントにチャーミング♡
たーくさん美味しいものいただきました〜〜
とくに、牡蠣美味しかったなぁ〜 やっぱり生!いいね
あ〜〜、白ワインと共に、元気に思いーっきり食べたいなぁ〜〜〜
これを書いてる今は、ギックリ腰でヘロヘロ中なので・・・
すごーく・・そんな気分・・・
![]() |
【冬ギフト 北海道厚岸産 生牡蠣 殻付きLサイズ 20個 (90g~120g/1個) 軍手・カキナイフ付】 満天☆青空レストランでご紹介された厚岸の極上牡蠣! 世界中の食通をうならせる海のミルク。創業70年を誇る厚岸の牡蠣漁師より直送します。時にはギフトに、時には自分へのご褒美をちょっと贅沢に。 |
クリエーター情報なし | |
食彩北国市場 |
本番を数日後に控え、
ママのお弟子さんで、今回出演されるみなさんと共に、ウチの稽古場でリハした日のこと〜
私の踊りは後見さんがパッパとタイミングよく動いていただかないといけないので、
その練習にもなり、ありがたかったです
い〜ろいろな小道具がでてきますよ〜
本番用の小道具が到着しました〜〜 これを舞台でチャカチャカ、ブンブンやりまーす!(笑)
順に踊りましたが、他のみなさん、バッチリでしたよ〜
アタシも頑張らねば〜〜と気合入りました♪
だんだんワクワクしてきた〜〜〜!!
11月頭に塗り替えたネイルは〜
日舞の舞台を控えていたので、うすーーーいピンクにしていただきました!!
あと少しで本番ですからね〜〜
こーゆーのって、やっぱり、清楚でウケよかったですよ〜
11月の火災予防週間に、子供達とティッシュ配りの広報活動してまいりました〜♪
子供は風の子〜♪ ホントに元気いっぱい!!!
ちっこいのに防火の羽織をきて、可愛すぎます〜♡
1人ずつ、来たお客様にティッシュなどを渡します〜
「火の用心おねがいしますっ!!!」
みんな大きな声でいえました〜!!
結構沢山のお客様がみえて、みんな何度も渡すことができて良かったですね!!
可愛い子供達に怖そうなお客さんも微笑んでくれましたよ〜(笑)♡
お疲れさまでした!!! みんなで記念撮影〜♪
バスに乗って帰るとき、みーんな一生懸命に手を振ってくれたよ〜 ありがとうね♡
最近は、なかなか出動することが出来ず申し訳なく思っております〜😅 すみません〜!
とにかく、火の用心!! 皆様、宜しくお願いいたします〜〜!!