溜まった記事より順に書いております〜〜(^◇^;)すみません!
9月の半ば〜〜のこと〜!
東京の松竹衣装さんへと衣装合わせに行ってまいりました!
今までは新富町にございましたが、移転されたと〜〜
タクシーに乗らねばいけない場所になってしまったようで、
他流の先生方と待ち合わせてから向かいました〜〜〜
なんだか東京の端っこだった・・ほぼ千葉??
まだお引越し中なのか??バタバタしてるみたいでした〜
ワンサカ着物が〜〜〜出てきました。
みなさんの演目に合わせた着物をいろいろと見せてくださいます。
自分のはいいのですが、他の方のを決めるのはすごく悩みます〜。
あんな衣装着てみたいなぁ〜なんてのが出てきます〜
いつか踊りたいですね♪
このお衣装さん達が、当日はお越しくださいまして、
着付けもしてくださいますよ〜〜〜楽しみですね!!
お話しすると、とっても職人さんで、なんか江戸っ子を感じる〜〜(笑)
なーんて。。全然地方出身の人だったりして〜!? 本番で聞いてみよう〜🤣
*******************************
さて〜〜
もう今夜寝たら〜〜〜明日は20日です!! 本番です!!
一生懸命に踊らせていただきます!
是非とも、お時間ございます方いらっしゃいましたら、
お越しいただければ幸いです〜〜!!
* 三喜 英(みき はなぶさ) 「長唄小曲 水の上」
たぶん・・2時過ぎの出演かと・・。。
今回は、受付にて、台風19号の災害支援の募金箱の設置もさせていただきます!!!
(でっかいの2箱作りましたわ!!! でっかすぎちゃったかもしれない・・💦)
ご協力の程、よろしくお願いいたします!!!
楽しみですねえ
よっ、英、しっかりとね😁