本日はスポットライト日和!!

Hanabusa x Saeko 着物とドレスでいざ本番!

メイキングオブおどりこ

2011-12-13 03:14:06 | 日舞

この間の日舞の舞台裏をちょこっとみせちゃいましょう~

Make

まずは舞台が始まる直前にお清めの儀式。 舞台の無事を祈ります

各会主の先生方が集まって行われました。

Make2

Make1

鬘のケースには出演者の方々の演目がかかれていますよ~

Make3

化粧師さんたちにお化粧していただきます

この時間がなんともいえない気持ちなんです・・・

綺麗にお化粧していただいて変身するワクワク感と、

あと出番まですぐだというドキドキと焦りとか・・・いろんな気持ちでいっぱいです

首のうしろとか、肘から手の先まで真っ白に!

今回私は裸足で踊る為、足まで真っ白に塗っていただきましたよ~

Nichi20

着付け師さんたちに着せていただきます。

舞台上で片袖をぬぎましたが、この赤がとっても綺麗なんですよね~~大好き

Nichi17

Nichi18

そして、最後に鬘をかぶります。   これでスイッチはいります やる気モード。

Nichi21

(舞台袖から私が踊っているところを撮っていただいた写真です。 後ろに後見の母がいる場面

私の腰もどうなるのかハラハラでしたが、

うちの母が足が痛くて後見できるかどうかもハラハラでした

なんとか、頑張ってやってくれました!!  ありがとー!

一部で踊ったウチの会の方の後見は母の代わりに私がやらせていただきました。

・・・・・と、こんな感じで舞台裏をお送りいたしましたが、

皆様に少しでも興味をもっていただけたらいいな~と思いマス。

最近では新しく外国人の生徒さんがはいりましたよ~

日本文化に興味をもってくださるって、うれしいですよね!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐野市民文化祭・邦舞 2011 | トップ | ルサルカ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その世界に足を踏み入れないと、垣間見ることが出... (みっちぃー)
2011-12-13 06:57:15
その世界に足を踏み入れないと、垣間見ることが出来ない部分を、ご披露いただき嬉しい限りですね。

順番もあり、写真では伝わらない焦燥感、緊張感もあるのでしょうね。

これからも名取、英としてのご活躍、見守って行きたいと思います。

そして外国の生徒さん、どのように成長していくのか、楽しみな面もありそうですね[E:happy01]
返信する
>みっちぃー様へ (はなぶさxSAEKO)
2011-12-14 04:31:17
>みっちぃー様へ
ありがとうございます~[E:heart02]
これからも見守ってくださいませ~[E:happy02]

外国の生徒さん、
ハハーン、とかフフーンとか、
理解したときの相槌が面白いらしい[E:smile]
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日舞」カテゴリの最新記事