みなさん、こんにちは!
エアラインコース2年の田中です!
宇和島研修3日目の様子をご紹介します。
今日からみかんの収穫体験が始まりました!
私達が収穫したみかんの種類は「南柑20号」という品種です。
南柑20号とみかん畑はこの様な感じです。
南柑20号は私達がお世話になっている山内さんのお宅がある、玉津地域で品種改良されて生まれたみかんです。
私達にとって、初めての収穫だったので1本の木でこんなに実がなっていること、そして摘むのに時間がかかることに驚きました。収穫作業をしていると、時間を忘れてしまいあっという間に日が暮れていました。
こちらは午前中に収穫したみかんの写真です!
午後も同様に収穫を。休憩の時に頂いたみかんは、自分で摘んだこともあり格別に美味しかったです。

収穫作業終了後は、段畑を見上げながら達成感に浸っていました。
この様な感じで収穫1日目を終了しました。
初めての収穫作業を終えて感じたことは、1本の木になっているみかんを全部収穫するのに予想していたよりも時間がかかることでした。そして段畑という足場の悪いところで収穫することがどれだけ大変か、身を持って感じることが出来て良かったと思います。
それでは、また!
明日は今日よりもペースを速く収穫できるように頑張りたいと思います!
以上!田中でした。