AirLog

埼玉女子短期大学 エアライン・ホスピタリティコースの活動を紹介していきます。

airlog

POMCE

POMCE 2年生が現在専門ゼミで行っている宇和島活性化プロジェクトのホームページはこちら!

宇和島研修 まとめ

2014-11-20 22:42:33 | 専門ゼミ(特別演習)
こんばんは。
2年の青山です。

11月も下旬になりもうすぐ1年で最後の月に突入ですね。残り1ヶ月と思うと少し寂しさを感じますね。実は私は冬なのか秋なのか分からないこの時期が1番好きです!寒くなってきましたので皆さんは風邪を引かないよう気をつけて下さいね!

というわけで本題に入ります。
昨日の金城さんからのバトンを受け継いで、研修の振り返りをしたいと思います。詳しい記事は過去の記事をご覧ください!

専門ゼミで私を含めた7人が14日から19日まで愛媛県宇和島市へ研修へ行って参りました!
春から専門ゼミでは去年同様愛媛県宇和島市の活性化プロジェクトPOMCEが始動し、第一回目宇和島研修、新宿・羽田マルシェ、羽田での空の日フェスティバル、学祭など様々なイベントがありました。
いろんな方と関わらせて頂いて春よりも少し成長していたらいいなという思いを持ちながら宇和島へ向かいました。
初日は前回行けなかった宇和島市役所訪問や宇和島市内の観光、去年からお世話になっている高橋パール様、土居真珠様への訪問、愛媛県の真珠品評会、遊子水荷浦の段畑など。途中、2つのグループに分かれての行動でしたが1日でこんなにも多くの場所を訪問出来たことは私たちにとって大きな1歩になりました。この1日で宇和島を知らない方々に知ってもらいたいポイントはきっとメンバーそれぞれに見つけたのではないかなと思います!
ちなみに私のお気に入りは段畑です!



上から見える景色は本当に素晴らしくて写真と文だけでは伝えきれません!
この畑では芋を育てているそうなんですけど、とても勾配が急で45度あるらしいです!ですが今まで大きな事故はないというのを聞いて守り神がいるのかな~?と勝手に想像してました。

話を変えて、、、
次は私たちのメインテーマでもある柑橘のことです!
始めて柑橘の収穫を体験してみて、収穫作業の大変さを感じました。1つの木にたくさんの果実が実っていて、初めの頃は2人がかりで1時間1本というペースでした。そんな私たちでも最終日までには少しペースをあげて収穫することができたので、お世話になった山内さんにほんの少しでも恩返しができていたら良いなと思います。
柑橘だけでなく何においても言えることですが、ひとつひとつの作業がとても大切で農家の方の愛情がいつも普通に食べていたみかんにつまっていると考えたら、物事に対しての考え方が変わりますね。

今回の研修ではさらに宇和島の魅力を知ることができ、さらにこの町が好きになりました!みかん畑から見る海の景色や、初日に見れた綺麗な夕日、そしてなんと言っても宇和島の素敵な方々。道ですれ違った方々に挨拶をされたのはいつぶり?という感じでした。さようなら、こんにちはなどたった一言が関東では少し難しかったりしますね。
そういった素敵な方々がたくさんいる宇和島をもっと多くの方に知ってもらいたいと改めて感じました。

これからの専門ゼミの予定は
日高市内の小学校での読み聞かせボランティア、大崎でのマルシェ、最終研究発表という流れですが、改めて気合いを入れ直して皆で力を合わせて頑張っていきたいとおもいます。

今回の研修でお世話になった方々、本当にありがとうございました。



長くなってしまいましたが、読んでくださってありがとうございました!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする