みなさんこんばんは
本日は金城が担当致します
今日は宇和島研修最終日でした
午前中は最後のみかん収穫体験🍊
午後はお世話になったお家のお掃除や各自片付け、そして帰路に着くというスケジュールでした。
これまで私たちが作業したみかん畑からまた違う畑へ移動し、収穫体験をしてきました!
今日行ったところは山の上の方で
素晴らしく景色が良いところでした!
山も海も一望できて
みんな心を奪われるほどの絶景!
うっすらと九州も見えましたよ😊
埼玉ではこのような景色は見れませんし、私の出身地である沖縄は海はあっても山はほとんどないので、このような景色を見れる素敵な場所があるんだと本当に感動しました!
空気も美味しく改めて自然の豊かさを
体で、心で感じることができました♩
みなさんが日頃食べている美味しいみかんもこのような素敵な場所でとれているかもしれませんね ;- )
最終日ということもあり、
毎日の反省も活かし作業効率も格段に上がりましたし、美味しく育ってくれたみかん一つ一つを丁寧に収穫しました。
午前中だけでキャリー約100杯分の収穫をすることができ、大人数で取り組むことで達成感もやりがいも大きかったです!
なんと、私たちが収穫した期間だけで
合計約520ケース分のみかんを収穫したそうです!
一番多くて半日で重さ約2トン分は取れていたそうなので、5日間の作業でものすごい量がとれましたね...!!
収穫は簡単そうに見えるかもしれませんが、相当な体力を要します。
日々、みかん農家の方々が年間を通し様々な栽培過程を経て大切に育てているからこそ、私たちはみかんを美味しく手軽に食べることが出来ます。
本当にみかん一つに対する見方、考え方が変わりました。私たちが体験したのはまだ栽培の一部でしかありませんが、今回の研修を通してみんな心動かされるものが少なからずあったと思います。
そんな想いも込めて最後には
山へ感謝の気持ちを...♡
午後はお世話になったお家を全員でお掃除・片付け!来た時よりも美しく!ですね
帰りの途中には5月にお世話をした畑を久しぶりに少しだけ様子を見てきました!これから美味しいみかんが実ってくれるといいですね!
そして早々と時間も過ぎお別れの時😢
精一杯の感謝の気持ちを伝え、
またいつかお手伝いに行きます!と
言い宇和島を出発し、無事夜に羽田に到着致しました。
私は5月の研修以来2回目でしたが、みかんはもちろん、その他様々な貴重な経験をさせて頂きました。
本当に来て良かったと心から思っています。より一層愛媛県、そして宇和島が好きになりました!
明日はリーダー青山さんが研修全体としての更新をしてくれますのでバトンタッチしたいと思います!お楽しみに!(*^o^*)
最後までお読み頂き有難うございました。