埼玉女子短期大学三ツ木ゼミプロジェクト

観光・マーケティングのゼミ所属のSAIJO生によるBLOG!
埼女と企業、地域のコラボ企画をアップしていきます!

秋学期 第2回専門ゼミ

2017-09-28 | 女子大生ライフ
こんにちは!
国際コミュニケーション学科の永井です!

今回のゼミでは

①バスガイドボランティアの振り返り
②シャロンのケーキ勉強会
③古民家カフェについて話し合い
④彩女祭について話し合い
この四つを行いました。

①バスガイドボランティアの振り返り では、反省点改善点を出し合ったあと、どうしたらより学生のボランティアらしくなるのかを考えました。せっかくsaijoやゼミについてたくさんの方に知っていただける機会なのに、学生が市役所の役員やバス会社の社員に間違えられることが多く、もったいないなと感じました。
この今回の振り返りが来年に生かされて、来年のゼミ生がより良いバスガイドになったらいいなと思います!


②シャロンのケーキ勉強会 では、高麗川にある四季の菓子工房 シャロンの広見さまにお越しいただき、シャロンの商品について教えていただきました!
焼き菓子約20種類、生菓子(ケーキ)約20種類全てを丁寧に解説いただきました。
これを生かして今後に役立てていきます!



また、ケーキと焼き菓子の試食もさせていただきました。全員が解説いただいた内容を考えながらすべてのケーキを味わいました。



今回、シャロンについて解説と試食をさせていただき、もっともっと沢山の人に高麗川のシャロンについて知ってもらいたいと強くて感じました。
これは日高市活性化を目的として活動している私たちにとってとても大切なことだと思います。この気持ちを忘れずに活動に取り組んでまいります!



また、広見さまは「働く上で大切なこと」「仕事とはなにか」などのお話もしてくださいました。
春から社会人になる私たちはたくさん考えさせられる内容でした。
広見さまは、「働く上で大切なことは自分のモチベーションを上げ続けること」とおっしゃいました。
それを踏まえて私は、
人間は楽しいことはもっとやりたいと感じる→たくさんのことに挑戦する→新しい発見などに面白いとたくさん感じることで挑戦や活動が楽しくなる→もっと楽しいことしたい
というサイクルが大切だなと思いました。
しかし、そのサイクルのためには、そのサイクルのなかで、挑戦することや行動すること、何か問題に直面することも「おもしろい」と感じることが必要です。
どんな環境であれ、自分の今いる環境の中でどれだけ楽しめるかが、自分のモチベーションに大きく関わると思います。
感じたことが多くてうまくまとめられませんが、何事にもわくわくできる人間になりたい、まわりもわくわくさせることができる人間になりたいです!



③古民家カフェについて④彩女祭についての話し合い では、今後の進め方の確認や、各プロジェクトの細かい部分を決めました。
水曜日の限られたゼミの時間ではやりきれないことが多いので、ゼミの時間でしかできないことは何かを考えながら進めております。



それでは本日はここまで。
最後までお読みくださりありがとうございました!
次回の更新もおたのしみに


*三ツ木専門ゼミのツイッター、インスタグラムも随時更新中です!
ツイッターはブログと連携していますので、フォローするとブログの投稿がすぐにわかります!
インスタグラムは毎回写真に可愛らしい加工もしています
ブログには載せきれない写真もたくさんあります。ぜひツイッター、インスタグラムのフォローや拡散、いいね!もお願いします


国際コミュニケーション学科 永井


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。