母ちゃんは!おたんこナースだ(^∇^ )

おたんこナースな母ちゃんの食べ物だらけのブログです。

幸せだなって思える御飯と食事記録と

2009年10月21日 | ★ダイエット★
今日の晩御飯は新潟のdomiさんからの米を炊きました。
艶々でモチモチの御飯です。

自家製の梅干しと一緒に食べました

具だくさんな味噌汁も一緒にね




痩せなきゃって思いながら食事の量を減らさなきゃと思いながら食べ過ぎてますよね。

お米は体質的に沢山は食べられないので控えていますが
他のものをダラダラと食べすぎている感じがします。

今日はペコちゃんのホッペを食べてしまったし

こんなクッキーも1枚食べました



昼ご飯は冷ごはんに梅干しとイシイのミートボールを食べました。
だいたい一日に取る御飯は200g程度

昼と夜で200g

そういえば昨日の食事記録を書いてないって別にね。いいんんだけど

自分の食べたもんをネットにさらすって変だよね。

なかなか痩せれないけど美味しいご飯を食べると幸せ~って思える健康な私。
それが一番だよね

一番過去最大にリバウンドしてた4月。そこから始まったダイエット生活は
自分でも驚くくらいに体重が落ちた

前の病院の仲間と数人、会ったけど皆、驚いていた

なかなか若い頃と違って痩せなくなってしまったけど
就活中の面接の前とか食事が取れなくなって体重が落ちた。

考えても仕方ない事を毎日、毎日クヨクヨと考えて御飯が食べられなくなった事もあった

頭を使うって肉体を使う以上に体力を消耗させた。

そんな夏の日

今も悩みがないわけじゃない。収入が減るとわかっていながら介護施設のナースになった。
いろいろ考えてしまう事も沢山ある。

でもね。爺ちゃんや婆ちゃんが好きなんだよね
だから毎日、頑張れるんだ

だから御飯が美味しいんだよね

御飯が美味しいって幸せなんだよ

さ~今日も沢山、更新しました
寝るよ~

そういえば流星群って見れるの流れ星にお願い何する?

明日の美味しいご飯が食べられますように

一生デブかもしれんね私

ギョニソー入り豆腐ドーナッツ

2009年10月21日 | ★手作りおやつ★
なんか写真の画像選択ができませんが

私だけなんですか

ま~気にせずに更新しとこかな

簡単で美味しい豆腐ドーナッツしかも大好きなギョニソー入りで幸せ感いっぱいでそ

簡単なんです。とってもね。

ホットケーキミックス200g入り1袋。
ミニ豆腐(150g)1個

これを混ぜるだけ牛乳も卵もいらないんだよ
手に油をつけてギョニソーを生地で包んで揚げて完成

モチモチなドーナッツになるんだって



いい感じだわね。

明日は豆腐マフィンでも作ろうかしら

ペコちゃんもハロウィンの仮装ですか?

2009年10月21日 | ★甘いもん系★
ペコちゃんもハロウィンですね



私のジャックの失敗作がハロウィン特集にピックアップされてました。
うれしいですわ

不二家といえば「ペコちゃんのほっぺ」でしょう

この時期の限定でしょうかペコちゃんのほっぺのカボチャクリームがありました

ダイエットはどした母ちゃんいいのか




食べてしまいました愚かな私を許してください

美味しかったわとってもね

神様お願い
明日の体重が増えていませんようにぶひぶひ

しかしさ~ペコちゃんの服って誰がデザインしてるんだろうね



文章を書きながらの画像挿入が出来なくなってます

今日の散歩道

2009年10月21日 | ★日々の事★
秋だよね

空も秋って感じでした。
今日は北鎌倉の「石かわ珈琲店」か長谷の「かうひい屋」に行こうかなとか考えていたのに

結局は近所を散歩して終わりました。
ちょっとインドチックな洋服屋さんで可愛いスカートを発見したり欲しかったけど我慢

街角でこんなの見つけたよ。



雨が降った時に借りれる傘なんだって
親切だよね

保土ヶ谷って歴史の街でね。各所に説明が書いてありましてね。
あ~保土ヶ谷宿ってこんな感じだったのね~とかって思いながら散歩を楽しむのです。

ま~本当はリサイクルショップに洗面所に置く家具がないか探しにいったのですけどね

帰り道にね。なんとな~く撮った写真がね。いい感じでしょ?






また衣替えも部屋の掃除もしないで一日が終わりました。

なんだかな~


久しぶりの親子大喧嘩

2009年10月21日 | ★日々の事★
もん吉は17歳

今が一番、最高に輝いている時間

そして大人からみたら凄く小さな事や、つまらない事で悩む時期。

私だって経験した。
体も心も成長して不安定な時期の17歳を
私だって悩んだよ
友達の事や学校の事や恋愛の事や将来への不安

心が未発達でだけど体は大人だ

バランスが保てなくてイライラする気持ちもわかる

そんな10代という今を生きている息子

彼は色々な事を誰かや何かのせいにしたい人だ。
小さな頃からそうだった。
育て方が悪かったのだろうか?

なるべく自分で選択させる決めさせるって事をしてきたつもりだったが…
今さら後悔しても遅い

今、起きてる事は全て自分のせいというか自分が起こしている事で

自分の責任なわけで選んだのは自分で仕方ない事なんだ。

親だって与えられたんじゃない。
自分で選んだのだよ。

よくね。神は乗り越えられない試練は与えないというが神は試練なんか与えない。

試練も苦悩も悪い事も良い事も全部…自分なんだよ。

何でも人や者や物や環境や色々な事のせいにして今の状況から逃げようとする。

何だろう?この子

遺伝子なの?一緒に暮らしてない父親の遺伝子を受け継いだの?

それとも私の育て方なの
そんな事で悩んでしまった。昨日の夜

あまりに我が儘な親を人を私をバカにする発言と態度に久しぶりに数年ぶりに怒鳴り顔にビンタした。

もう体力では負ける。

185センチ近い息子に殴られたら突き飛ばされたら私は死ぬかもしれない。大喧嘩になるかもしれない。

でも許せなかった

熱くなる息子は自制心を失い暴れ出した。
必死で押さえつけた。

泣き崩れる息子と玄関先で座り込む私

わかって欲しいなんて思わない。

だけど君は間違えている
きっと最後の本気の喧嘩
もう私には体力がない。
親だって本気なんだ。

なめんじゃね~よ


結局ね。無理やりに横浜駅に出かけた。

二人とも気まずい雰囲気のままで

ボソボソと息子が

『悪い事を言ったと思う』などと話していた


もう閉店間際の店で修学旅行で履く真っ白なアディダスのシューズを買い焼き肉を食べにいった

珍しくビールなんて注文したんだよ

肉は嫌いだけど
本当に久しぶりの親子焼き肉大会(笑)



ユッケジャンクッパも注文して半分こ

高い焼肉屋さんには連れて行けない母ちゃんを許してね。

炭火焼肉『安安』はめちゃくちゃ安いのだ。

クーポンでロース肉無料で一皿ゲット♪

ヽ(´ー`*)ノ硬い肉

ヤングカルビ250円
豚トロ290円
生ビール290円
シーザーサラダ390円と安い安い。



食べながら色々な話しをした。

こんな親じゃなくて本当は自分は金持ちの息子なんじゃないかって考えた事がないか?

そんなアホな事を聞いてみた

私は母親が家が大嫌いで私には本当の親がいて、いつか迎えにくると思ってた

家が嫌で高校卒業した2日後
東京へと寝台列車に乗った。
二度と青森なんか帰らないと家を飛び出した。

でも今、親が二人、居なくなり嫌いだった母親の私は娘で良かったと思っている。
あんなに嫌いだった故郷が今は懐かしいし大好きだ。

いつか帰ってもいいと思っている。

自分が選んだ親で自分が選んだ環境で自分で決めた人生を私は今、生きている。

後悔してないと言えば嘘になるけど

自分が生きてきた道を誰かのせいなんかに私はしない。

今、頭に来るような大人や親の言葉でも

いつかきっとわかる。

そんな話しをしながら焼肉をしたら豚トロが燃えた。




離婚して父親が居ないというふうにしてしまったのは自分だ

こんな時に父親ならどうするんだろうと考えながら子育てしてきた。

やっぱり父親の存在は必要だったんじゃないかとか考えた。

男親の存在は男の子には必要だったんじゃないか
そんな事を何回も考えた
沢山、食べた昨日の焼肉でした。

『冷麺食べてみたい』って

そうか冷やし中華は食べた事はあっても冷麺はないんだね。

とりあえず冷麺



今度は本格的なの作ってあげるよ。

もっともっと頑張って働いて高級焼肉店に行けるように母ちゃん頑張るさ。

結局…久しぶりの親子喧嘩は焼肉で終わった。

めでたしめでたし

昨日の焼肉代3000円ちょっと
親子の時間・・・プライスレス