やまがで百笑 田舎で暮らし

奥さんとニャンコと暮らしながら プチ農業をしています。

奥出雲で新そば & 稲田神社参拝 !

2016年11月21日 | 日記
明日から 又 雨のマークなので 今日の内に 紅葉を と 思い 山陰に行って来ました。

無料区間の松江道が出来 随分と 山陰方面も気楽に行ける様になりましたので 一寸出掛けました。
行ったのは 島根県の横田町と その界わいです。

今回は 奥さんの要望で 「スサノウノミコト」 の奥さんが祀ってある 「稲田神社」 と その境内にある社務所で食べさせてくれる 蕎麦を食べに行って来ました。









丁度昼時で 中は沢山の人でしたが 運良く座られ 看板メニューの 新そば(十割そば)を注文し 少し待っている間に 部屋の中からパチリと撮影。









そばは 大変 美味しく 特に 蕎麦ツユは最高でした。
それに付いている仁田米のハデ干しおにぎり これ又 最高!!

私し流の ソバの評価は 幾ら絶品の粉で作ったソバでも ツユが美味しく無かったら美味しく無く 美味しく無いソバ自体でもツユが美味しかったら その方が 好きです。





そして帰りに 近くのスーパーに立ち寄り 又しても 「鯖の塩辛」を購入 これでご飯が一杯多く食べれます。

塩が凄く使ってあるので プッツンと 頭の血管が切れなければ良いのですが。

でもこれ 好みが分かれる所ですが 私は本当に 好物なんです。