初マルシェの開催です。
地元の空き家を活用して 農産物の販売や小物・絵画の展示販売・コーヒー・お弁当・諸々の販売これに合わせ先日の残りの田んぼの 手植えによる田植え・泥んこを癒すドラム缶風呂等
地元の若い人達が中心になって 現状のふるさとの危機感で色々提案してくれています。
自然に優しい農法を守りながら 次世代に繋がる活気の出るふるさと創りです。
イベントのコンセプト 「サステナブルツーリズム」です。
そうした中での マルシェの開催です
今日は朝からの雨降り 出鼻をくじかれましたが 開けてみると大盛況で遠くからは新聞で観たと島根県から訪れて下さった方もおられました。
60個用意した弁当も30分で完売したとか!
いずれにしても 雨降りの中沢山の方が訪れて頂いて初期の目的が達成出来たと思います。
これが地につき 地域が一体となり 今後益々盛り上がる事を願うばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/eb/c70f07f45563a52a2a2c802fc8e950cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/05/f7dbe0b4b69aac4451bc2207e0eee4ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2f/27182b840018ee853a36462640d86707.jpg)
地元新聞に掲載されました・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/c4c3000dae18d69f41472f64b0bff8ad.jpg)
地元の空き家を活用して 農産物の販売や小物・絵画の展示販売・コーヒー・お弁当・諸々の販売これに合わせ先日の残りの田んぼの 手植えによる田植え・泥んこを癒すドラム缶風呂等
地元の若い人達が中心になって 現状のふるさとの危機感で色々提案してくれています。
自然に優しい農法を守りながら 次世代に繋がる活気の出るふるさと創りです。
イベントのコンセプト 「サステナブルツーリズム」です。
そうした中での マルシェの開催です
今日は朝からの雨降り 出鼻をくじかれましたが 開けてみると大盛況で遠くからは新聞で観たと島根県から訪れて下さった方もおられました。
60個用意した弁当も30分で完売したとか!
いずれにしても 雨降りの中沢山の方が訪れて頂いて初期の目的が達成出来たと思います。
これが地につき 地域が一体となり 今後益々盛り上がる事を願うばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/eb/c70f07f45563a52a2a2c802fc8e950cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/05/f7dbe0b4b69aac4451bc2207e0eee4ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2f/27182b840018ee853a36462640d86707.jpg)
地元新聞に掲載されました・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/c4c3000dae18d69f41472f64b0bff8ad.jpg)